Pigs  Fly!

Pigs Fly!

PR

Profile

Az0311

Az0311

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
cacco@ Re:アメリカン航空の対応ってひどい(06/19) 私も最近アメリカン航空乗って荷物ロスト…
Michigan在住ママ@ Re:ベビー服でクマさん(05/09) 素敵ですね!!同じ事を考えている(着れなく…
yuka@ Re:オイルポットは便利??(08/05) こんにちは。私もアメリカ在住です。ダス…
nanako@ Re:ホームベーカリーでおもちつき★(01/04) HBで手作り麺を検索してたら、このすばら…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.11.29
XML
先日お嬢さんは無事に1学期を終え(8月末に始まったのにもう終わってしまって大丈夫なんだろうか)成績表を持って帰ってきました。



学校にもよると思うのですが1年生ともなるとものすごくたくさんの項目があってそこに4段階評価が書いてあるだけ。プリスクールの時のようなコメントのおまけがありません。ちょっと寂しい。
でも私からしてみると「おぉ、こんな項目をチェックするのか」とか「これとこれは別にチェックするんだ~」とかものすごく面白い。
たとえば日本だったら「先生の指示に従える」という項目だと思うのですがアメリカの1年生は
「口頭での指示に従える」
「書いてある指示に従える」

という2項目にわかれます。書いてあったらできるけど言われただけじゃできない、とかあるんでしょうねぇ。確かにこうして分解してあると問題があった時にはわかりやすいですね。
文章を書けるかどうかも「単語ごとに空白を開けて書くことができる」とか「正しいスペルで書ける」「大文字と小文字を使い分けられる」などなど細かくわけられてます。



ふ~ん、




でもちょっと今年は厳しいなぁ











とおもって旦那に「成績表来てるよ」と言ったのね。そしたら丸1日後



キッチンカウンターのあれが
成績表??




と聞いてきた。
うちの旦那さんは育児に関係する英語だけでなくそもそも育児の最中にどんなことをするのかという勘がない。
なのでわからなかったかなぁと思って「そうだよ~」と言ったら





違う子の名前が書いてありますけど??






とな。







ナヌ??





どうやら彼は本当に訳が分からない紙だったので隅から隅まで見たのです。そういう人だからまちがいに気がつくんですねぇ。




当然学校に猛抗議を入れました。あり得ん。
先生の責任でもあるんだけれど、どちらかというとこの書式に問題がある気がするんです。成績表の外側に名前を書く欄がないんです。(内側にはあるけどね)





でもねぇ。アメリカ人に「反省」から「改善」を求めるのは無理らしいのでもうあきらめつつあります。



あ、ちなみにまちがわれたのは隣の席の男の子。偶然親同士知り合いで後腐れなく解決できたけどなんか嫌だわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.29 07:50:09
コメント(6) | コメントを書く
[お嬢さん(長女)仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: