ピカピカ☆TWINS BROTHERS

ピカピカ☆TWINS BROTHERS

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikamama☆

pikamama☆

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

カテゴリ

お気に入りブログ

毎日笑顔で過ごそっ! れみこ6305さん
双子ママの生活 in S… ☆Mika☆さん
コップの中の日記 みずたまりこさん
My Home Style スイートタルトさん

コメント新着

pikamama☆ @ Re[1]:ダブルの三者面談(07/06) なまりんさんへ うちは2学期制だよ~。…
なまりん@ Re:ダブルの三者面談(07/06) 中間?あれ?そっちは2学期制だっけ? う…
pikamama☆ @ Re[1]:お散歩しないナナちゃん(06/30) なまりんさんへ そうなの。お散歩一緒に…
なまりん@ Re:お散歩しないナナちゃん(06/30) ふふ、おひさ(*´m`*) 予想はしてたけど、…
pikamama☆ @ Re[1]:新しい家族(05/03) >なまりんさん >ナナちゃん、可愛過ぎ…
なまりん@ Re:新しい家族(05/03) ナナちゃん、可愛過ぎ~(❤∇❤) pikamamaさ…
pikamama☆ @ Re[1]:携帯初日(03/18) >なまりんさん >お!ついにスマホデビ…
2008.01.12
XML
カテゴリ: 双子
昨日ブログに書いたツインズの書初め。

もちろん習字も習っていないのでとても書初めが出来る状態じゃなかった二人。
パパはミミズが這ったような字しか書けない人なので、仕方なくママが
教えることとなった。

とりあえず「ゆっくり慎重に」自分で書いたものを見せてもらったのだけど
とても見られたものじゃない。
だから手取り足取り・・・それこそ一文字・・・・いや一本一本に至るまで
事細かに厳しく指導して教え込んだ。

書初めの言葉は「よい子」。


『い』は丸くなりすぎない!」などなど・・・・・。
書き始めの位置や文字の大きさなど一つ一つ本当に細かく指導しすぎて
子供は集中力をすぐに失くして続かなかった。

それでもなんとかママの厳しい指導に耐え抜いて10枚書き上げ、
始業式の日にもそれに注意して書いて賞状をもらいすっかり自信をつけたツインズ。

その兄ちゃんの書初めを見て、「たいも!たいも、『よい子』書くぅ~」と
その気になって一生懸命『よい子』を紙に書こうとするたいぶー。

でも当然のことながら漢字の「子」がうまく書けない。
それを見て「わかったよ。オレが教えてやるよ」と初級の段位も持っていない自信家
ショー兄が指導しはじめた。

ママが自分に指導したとおりそのままにたいぶーに教えようとするショー兄。

「もうこれいじょう、かけないぃぃぃ~っ号泣」と泣き出した。

ママがそばに行って覗き込むと、こんなエラそうな紙があった。

書初め指導.jpg

一番左上の四角で囲まれた『よい子』がショー兄のお手本。

そしてもちろん赤ペンで注意点を書き込んでいるのもショー兄だ。

たいぶーでこんだけ書けていたら十分なのに、ショー兄キビしすぎる・・・しょんぼり

あれからたいぶーは『よい子』を書かなくなってしまいました~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.12 16:28:22
[双子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: