ピカピカ☆TWINS BROTHERS

ピカピカ☆TWINS BROTHERS

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikamama☆

pikamama☆

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

カテゴリ

お気に入りブログ

毎日笑顔で過ごそっ! れみこ6305さん
双子ママの生活 in S… ☆Mika☆さん
コップの中の日記 みずたまりこさん
My Home Style スイートタルトさん

コメント新着

pikamama☆ @ Re[1]:ダブルの三者面談(07/06) なまりんさんへ うちは2学期制だよ~。…
なまりん@ Re:ダブルの三者面談(07/06) 中間?あれ?そっちは2学期制だっけ? う…
pikamama☆ @ Re[1]:お散歩しないナナちゃん(06/30) なまりんさんへ そうなの。お散歩一緒に…
なまりん@ Re:お散歩しないナナちゃん(06/30) ふふ、おひさ(*´m`*) 予想はしてたけど、…
pikamama☆ @ Re[1]:新しい家族(05/03) >なまりんさん >ナナちゃん、可愛過ぎ…
なまりん@ Re:新しい家族(05/03) ナナちゃん、可愛過ぎ~(❤∇❤) pikamamaさ…
pikamama☆ @ Re[1]:携帯初日(03/18) >なまりんさん >お!ついにスマホデビ…
2008.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年の2月でやめてしまったパン教室。

それ以来簡単なパンならホームベーカリーを使ってちょくちょく焼いていたけれど、
やっぱりもっと色んなパンを習ってみたい。
大手主催のパン教室に通うとまた終了証だのなんだのと余計な出費も増えるので
今回はそういうパン教室ではなく、個人で教えてらっしゃる先生に習うことにした。

たいぶーといつもバスを一緒に乗降しているお友達の家に出張で先生が来てくれて
教えてくれるというもの。
(たぶん、みずたまりこさんが前に教えてくださった先生と一緒じゃないかしら?)
以前習っていたところは初回のみ捏ねを教えてくれたけど、こちらの先生は毎回

以前のパン教室と違って自宅でも復習しやすいのが特徴。

今日は初めて先生に教えていただくのだけど、「自家製酵母のくるみパン」を習いました。
レーズンの酵母エキスを使ってます。

捏ねってちょっと面倒なイメージがあったのだけど、今回改めてやってみると
意外に楽しいかも♪
力はいるけど、粘土遊びみたいな気分も半分。
時間のあるときには是非、手捏ねで作ってみようっと。

で、ちょっと発酵にずいぶんと時間をとられるのだけれど、なんとか出来ました。

自家製酵母パン.jpg

おいしそうでしょう?
もークルミ大好きな私にはたまりませんわ♪


お庭で仲良く遊んでいました。

皆で仲良く.jpg

自分のペースでパン教室を予約すればいいので気は楽。
今度は 例のベーグル を習ってリベンジしてみせるわっ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.25 20:44:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: