ピカピカ☆TWINS BROTHERS

ピカピカ☆TWINS BROTHERS

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikamama☆

pikamama☆

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

カテゴリ

お気に入りブログ

毎日笑顔で過ごそっ! れみこ6305さん
双子ママの生活 in S… ☆Mika☆さん
コップの中の日記 みずたまりこさん
My Home Style スイートタルトさん

コメント新着

pikamama☆ @ Re[1]:ダブルの三者面談(07/06) なまりんさんへ うちは2学期制だよ~。…
なまりん@ Re:ダブルの三者面談(07/06) 中間?あれ?そっちは2学期制だっけ? う…
pikamama☆ @ Re[1]:お散歩しないナナちゃん(06/30) なまりんさんへ そうなの。お散歩一緒に…
なまりん@ Re:お散歩しないナナちゃん(06/30) ふふ、おひさ(*´m`*) 予想はしてたけど、…
pikamama☆ @ Re[1]:新しい家族(05/03) >なまりんさん >ナナちゃん、可愛過ぎ…
なまりん@ Re:新しい家族(05/03) ナナちゃん、可愛過ぎ~(❤∇❤) pikamamaさ…
pikamama☆ @ Re[1]:携帯初日(03/18) >なまりんさん >お!ついにスマホデビ…
2015.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こども会の話。

このあたりのこども会は役員をするのがすべて6年生の親の中からのみ選ばれる。
兄ちゃんの時は役が決まった後の6年生の春に引っ越してきたのでやらずに済んだ。

でも今年、この地区では新6年生はたいぶーを含めて2人だけ。
必要な役である会長、副会長、会計、地域部員という4つの役すら埋まらず、副会長はなしになる。
今年度の人たちもギリギリ3名しかいなかったのでなしでやったらしい。

今年は新5年生が4人いるので一人繰り上げて今年やってもらうことで3名確保しようということらしい。
6年でやらねばならないと覚悟はしてたんだけど、せめて役を決めるときは平等にジャンケンなりしてほしいと思っていた。
繰り上がりで今年やってくれるとはいえ来年やらなくて済むなら今年は皆平等でいいじゃないか。




もう一人の6年生のお母さんが地域部員をさせてほしいと言ってきた。

逃げたな。

最初にそう思った。
あたしだって会長するくらいなら地域部員(こっちも大変らしいけど)の方がいい。
地域部というのは地区の祭りや行事などに関わって、参加してくれる人を探すのに奔走したりしなければならないらしい。

さらに、こども会とは別に、学校の役員決めというのがポイント制で、一年間何かしらの役員をすると1ポイント、役の長をしたら2ポイントがもらえる。基本一人2ポイント持ってれば最高学年での役員はやらなくて済むという話を聞いてたもんだからたいぶーが4年の時と今年とで2年間役員をやって2ポイント獲得した私。
ちなみに長ではなかったのでかなり楽な役員ではあった。

こども会の地域部というのは実は学校の役員ポイントになる役らしい。
だからもう一人の6年生Uさんは学校の役員ポイントを1ポイントしかもってないから優先的にこども会で地域部を担当すれば学校の方の役が逃れられるからというのでそちらを優先できるということらしい。

そんなんさぁ。

まじめに2年間役をやって2ポイントもらったあたしがこども会の会長をやらされて、


楽な人が楽できるってこと?

それでも、もう現会長さんがきたときに「私は2ポイント持っています」といってしまった以上、あたしだって地域部やりたいといったって1ポイントしか持ってない人が優先されるにきまってるのだ。

さらに新5年から役員に加わってくれる方が「今年繰り上げでやる分には別にかまいませんが会長だけは勘弁してくれ」と言ってきたというのだ。一年繰り上げてやってくれとこちらからお願いしている以上、これを断るのは微妙だし、それを押し切ってくじ引きをしてこの方が会長にあたったらそれはそれで結局微妙な関係になってしまうだろうし。

となると、もう自動的にあたししかいないってことになるの。


くじで決まったのなら納得もするけど、なんだろうこの損させられた気分。



悔しくて寝付けなかった。


いつもは布団カブって10秒で眠りにつく私が寝付かなかった時に限って物音が聞こえてくるもので・・・。

夜中の1時や2時にボソボソと・・・・これは人声?

もしかして隣の子供の寝室??

なんだこんな時間に。

そうは思ったものの、この時間に起きてること自体悪さをしてるのは明白。
どうせゲームだろうなと予想しつつ、数日前に「股間DS事件」があったばかりなのになんでだ。

扉を開くと暗がりの布団の中でゲームするユー兄。

と、みなれない白の3DS。


はぁ・・・・・。
もう病気だな。

今回は本当に友達のDSのようだ。
ついにお友達のものにまで手を出し始めたか。
もうこんなのばっか、やだ。
いっそ、際限なくやらせてみるか。
「ホントにそうすると際限なくやるけどね。勇気はいるけどそれもありかも。」とはパート仲間の言葉。

どうやらこの友達は最近は全然やっていないようでDSに記録もない。
そうであっても友達のを借りるまではしてほしくないんだけど。

もうこども会のムカつきにこの情けなさも加わって、昨日は本当にいつまでたっても寝付けず・・・。
朝の5時ごろにやっと眠れたのだけど、6時には起きて・・・・仕事に向かいました。

仕事仲間にも数人こども会の会長をやった人がいるのでいっぱいグチ聞いてもらって少しすっきりしたけど、
近所のUさんにはまだ会わないほうがいい。

きっと今会ったら嫌味の一言でも口から出てしまいかねない。
それは今後一年を考えても得策じゃないものね。
自分一人が我慢すれば済む話だけど・・・・・・内心の腹立たしさだけはどうにもならん。

平等に仕事振り分けてやる。


でも受ける条件として夏休みの帰省期間にかかわる行事に関してはあたしはノータッチということで了解してほしい、ということを現会長さんに提示しときました。

でなきゃ、平等にくじひかせて決めるぞっと。ホホホ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.25 15:53:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: