ピカピカ☆TWINS BROTHERS

ピカピカ☆TWINS BROTHERS

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikamama☆

pikamama☆

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

カテゴリ

お気に入りブログ

毎日笑顔で過ごそっ! れみこ6305さん
双子ママの生活 in S… ☆Mika☆さん
コップの中の日記 みずたまりこさん
My Home Style スイートタルトさん

コメント新着

pikamama☆ @ Re[1]:ダブルの三者面談(07/06) なまりんさんへ うちは2学期制だよ~。…
なまりん@ Re:ダブルの三者面談(07/06) 中間?あれ?そっちは2学期制だっけ? う…
pikamama☆ @ Re[1]:お散歩しないナナちゃん(06/30) なまりんさんへ そうなの。お散歩一緒に…
なまりん@ Re:お散歩しないナナちゃん(06/30) ふふ、おひさ(*´m`*) 予想はしてたけど、…
pikamama☆ @ Re[1]:新しい家族(05/03) >なまりんさん >ナナちゃん、可愛過ぎ…
なまりん@ Re:新しい家族(05/03) ナナちゃん、可愛過ぎ~(❤∇❤) pikamamaさ…
pikamama☆ @ Re[1]:携帯初日(03/18) >なまりんさん >お!ついにスマホデビ…
2016.02.04
XML
カテゴリ: 双子
今日からツインズは学校のスキー合宿に出かけました。

一泊二日の斑尾高原。

今どきはスノボをやる子が多いみたいで、今回は二人も初めてのスノボに挑戦
スノボ初心者のグループで頑張るみたい。
5年(高2)では二泊三日のスキー合宿になるので
いつかスノボの教室につれてってやんなきゃな~。

朝起きるとちょっと喉が痛くて微熱気味だったママは、駅まで二人を
送る予定にしてたのだけど、パパが出勤がてら行ってくれることになった。

ま、楽しんできておくれ。




先月1月に数学ジュニアオリンピックというものがあった。

中学3年以下の全国の数学好きがあつまる大会。

ショー兄が夏に受けた数学選手権とはレベルが違う。

理系のパパもちらっと試験問題みたけどかなり難しいらしい。
二ケタの足し算が難しいと思っちゃうママにはもうこの問題を見ても難しいか
どうかもわからないし、問題の意味が理解できないレベルだ。

予選と本選があるのだけど、1月にあったのは予選。
うちの学校からは「勉強はしないけど数学は好き」なショー兄と、
「勉強もきちんとするし、他の教科もすべて完璧な数学好き」の天才K君、
他4名ほどが受けたそうな。
ちなみに今回の総受験者数は3000人超らしい。


ネットに載ってる過去の100名のリストを見ると

開成中学やら筑波大付属駒場やらラサールやら灘やら・・・
そうそうたる面々が名を連ねるのだ。

そんな本選なんかに行けるわけがない。
そう思ってたんだけど。




うちのエース、K君が本選出場!!
さすがあたしのK君!
天才度が違うとは思ったけど・・・・ここに入ったか~。

え、ショー兄じゃないのかって?
やっぱり数学好きであっても「勉強しない」子が出れるほど
この舞台は甘くはないのだ。

それでもね。
満点は12点で、例年だと7点取れば本選に行けるらしいんだけど
今年は難しかったらしく5点以上が本選出場。
(もしくは今年の受験者のレベルが低いのか)

最高点が9点で1人しかいないとか。

K君はギリ5点だったらしい。

ちなみにショー兄は4点。
惜しい!

とはいえ・・・・落選は落選さ。
ショー兄が受けた予選の問題、チャレンジ精神があるかたは是非どうぞ→ 予選

K君とショー兄の間にあるこの1点がとてつもなく大きな壁なんだろうなぁ~。

お前ももうちょっと勉強すればよかったのに・・・。

ただ、本選出場の100名を除いた各地区上位成績者の中にはどうやら入るらしく、
北陸甲信越地区での地区表彰を受けられるようだ。

ま、これを励みにしておくれ。

大学受験は頼むから本気になってくれよ・・・。しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.04 17:09:07
[双子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: