井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.03.31
XML
カテゴリ: 日常からの話題
今日は朝から部活で、長男君はいません!
(あ~平和ですぅ。)

朝食の後片付けをしていたら 
ディスプレイを見たら、実家の母からでした。

私『おはよう、どうしたの?こんな早くから・・・』
母『xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx』

あ~だ、こ~だ・・・と1時間あまり。
母の口から出た言葉の内容を要約すると


 あなたみたいに頭ごなしに怒ってばっかりいたら
 伸びるものも伸びないし、変に曲がっても困るでしょう?
 厳しくしつけるのも必要だけど、黙ってみているのも必要なのよ!』





(-_-;)ホントカ・・・オイ

朝から、この年になってお説教を聞かされるとは・・・。
昨日、長男の帰りがちょっと遅いと思ったら
実家に立ち寄って、 「あ~だ、こ~だ」 と告げ口したみたい!
それも・・・


なんと・・・



事実そのままじゃなく、目ひれ、尾ひれ付き
その上、多少?の演出・脚色付き

つまり・・・事実をねじまげられて伝えられたようですわ。(||-_-#)

一昨日の夜に、私と息子3人で揉めたときの内容でしたけど・・・。

スタートは、確か・・・

食事の時に、 左手を使え ってことと、
口を閉じて、噛んで! ってことからだったかな?
(毎食時に、言ってることなんだけど)


大人になって、直すのは大変だから・・・って
あなた~(母)が、私に口うるさく言ったことでしょうが・・・

長男は、私にお説教が出来るのは、母しかいないことを
知っているから・・・

くそぉ~~ 、いえ、 こらぁ~ 、いえ、 ちょっと僕ぅ~


汚い手を使うんじゃない!!

どうして、こういうことだけ頭が素晴らしく働くんでしょうねぇ。
.・゜゜(≧v≦)゜゜・.

でも我が母よ!
私をしかる前に、

一昨日、足が痛いからと車を出して欲しいと言いながら
約束の午後1時から、2時間半も
あなたの長電話の間、_(・。・)ボーッと待たされたこと
謝って欲しいんですけどぉ~~



まあ・・・この親の子と孫ですからぁ。。。


この待ち時間にブログを書いたんですけど(一昨日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.31 14:16:04
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この親ですからぁ・・・。(03/31)  
睦未  さん
お母さまの言っている事は正しいが・・・やっている事は正しくないような気が・・・
お坊っちゃんナ~イス! です(笑)
お義母さんの方からだったら角が立ってしまうけど 実母なら平和ってことで~(笑)
(2006.03.31 16:45:58)

Re[1]:この親ですからぁ・・・。(03/31)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>お坊っちゃんナ~イス! です(笑)

ずるさだけは、ピカイチですの。
(||||▽ ̄)アウッ!

>お義母さんの方からだったら角が立ってしまうけど 実母なら平和ってことで~(笑)

あははh!
さすがに息子は、義母には何も言いません!
挨拶ぐらいしか・・。無口な孫に。。。ヾ(- -;)
(2006.03.31 16:51:12)

お説教!  
じゅりたろ  さん
親にお説教くらうのはショックだよね。
それも子供から言われてねぇ。

子育てはまだだけど、最近思うのは何歳ぐらいまでに子供産もうかなぁと考えてます。
ぴかぴか3さん所に来ると子育ての幸せも良いかなぁと思ったりするヨ。 (2006.03.31 18:46:25)

Re:お説教!(03/31)  
ぴかぴか3  さん
じゅりたろさん
>親にお説教くらうのはショックだよね。
>それも子供から言われてねぇ。

まあ今回が初めてじゃないのよ!
しょっちゅうなんです。〈汗)

>子育てはまだだけど、最近思うのは何歳ぐらいまでに子供産もうかなぁと考えてます。

体力のあるうちに・・・とお勧めします。
三男産んだ時、夜中の授乳がすごく辛かった!
(2006.03.31 19:23:52)

Re[1]:お説教!(03/31)  
じゅりたろ  さん
>体力のあるうちに・・・とお勧めします。
>三男産んだ時、夜中の授乳がすごく辛かった!

そうなると、、。
2人ぐらい欲しい。年子はしんどそうだからなぁ。
c(゚.゚*)エート。。。 もうそろそろかなぁ。
心構えと体力つけなきゃねo(゚ー゚*o)(
(2006.03.31 21:57:19)

Re[2]:お説教!(03/31)  
ぴかぴか3  さん
じゅりたろさん
>2人ぐらい欲しい。年子はしんどそうだからなぁ。
>c(゚.゚*)エート。。。 もうそろそろかなぁ。
>心構えと体力つけなきゃねo(゚ー゚*o)(

まあ考え方次第です。大変だけどまとめて
ど~~っと子育てしちゃうと、あとが楽?
うちは、三男が少し離れているから
やっと手が空いたぁ~って思ったのに
1からまたやり直しって感じで・・・
すごく手抜きし過ぎたと思うぐらい手を抜いたのよ。
そのせいで、三男は入園まで童謡を知らなかったし
花とか草木の名前も知らなかったの。
ベランダの意味も知らなかったし・・・。m(_ _)m
上の2人と同じ扱いして、ちゃんと教えなかったから、今その『つけ』が、ど~~っと来てます。(反省中)

(2006.03.31 22:36:58)

DNAには逆らえない  
やんきち。  さん
てなことですかいな
確かに父親見てて(あ、ここ嫌い)
って思ってたトコロが最近自分自身がやってることに気づくんですよねー
そんなん考えると
ま、しゃーないかって思ったりもする (2006.04.01 00:28:57)

Re:DNAには逆らえない(03/31)  
ぴかぴか3  さん
やんきち。さん
>てなことですかいな
>確かに父親見てて(あ、ここ嫌い)
>って思ってたトコロが最近自分自身がやってることに気づくんですよねー

そうなんですか?
でもそうですよね。
私も自分ではそう思わないんですけど
姉とかから指摘されます。
そういう姉もしっかり、受け継いでますよ。
(2006.04.01 09:30:41)

Re:この親ですからぁ・・・。(03/31)  
Village-Farm  さん
ちくりですか~ 実家近いのもこういうとき困るね~(^^;)

でも、実家にいうということが サザエさんの「カツオ」君ばりの頭の賢さ!!すばらしい~ (2006.04.01 12:14:24)

Re[1]:この親ですからぁ・・・。(03/31)  
ぴかぴか3  さん
Village-Farmさん
>ちくりですか~ 実家近いのもこういうとき困るね~(^^;)

>でも、実家にいうということが サザエさんの「カツオ」君ばりの頭の賢さ!!すばらしい~

そうそう、長男は『カツオ』そっくりなんですよ。
勉強嫌いで、いたずら好き、どうでもいいことに
頭がよく働くなんてところ・・・。
(2006.04.01 16:13:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: