PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
昨日の風はどこへやら~~。
今日は穏やかな1日ですね。
でも今朝は、この秋一番の冷え込みで
息子達は、何度起こしても
布団からなかなか出てきませんでした。![]()
今日は、三男(小2)の大学病院診察日。
予約が8:45だったので、次男(小6)を送り出し
長男(中2)をほったらかしたまま家を出ました。
さすがに、今朝は冷え込んだからか
道は、いつもより混雑してましたね。
先月は2番。今月は6番。
教授の診察順番待ちも、慣れてきました。
σ(^^;)はね。
でも三男は、相変らず退屈で・・・。
かさごそ動き回っていました。
瞳孔を開ける目薬を入れているので
眩しくて、見にくい状態。
・・・であるにもかかわらず、
ヨタヨタしながらも、動き回るものだから周りに年配者や車椅子の方もいらっしゃるので
こちらは、ハラハラドキドキ気を遣いっぱなし・・・。
診察室に入っても、相変らずごぞごぞ。
器械とかにも、知ったかぶりで触りまわるし
教授には
『じっとしていないと、ちゃんと見れないぞ!』
とっても、温厚な優しい先生なので
怒ったりはしないんですよね。
毎回診察のたびに
『大きくなったら、目の先生になるんだぞぉ~』
と
言ってくださるのですが・・・
先生そういう勧誘の仕方じゃなくて
『しっかり勉強して、目のお医者さんになれよ~』と言って!
『勉強して』
って所を強調して欲しいわぁ~。ヾ(- -;)
ついでに・・・
長男・次男を連れてくるから
『勉強しろよ!』と言って!!
ヾ(・・;)ォィォィ
一応、視力の方は回復してきているようですが
相変らず、網膜の血管からの出血は未だ止まらず。
3ヶ月間飲み続けている薬も、効果あるのかどうか???
まあ~ぼちぼち一生仲良く付き合っていくしかないし
これ以上悪くさせないという事が、大事なんですよね。
今日も、レーザー治療もなく
早々に診察も終わり、帰宅することに。
でも・・・まだ10時過ぎ。
瞳孔を開けている関係上、外には居られないし
学校へは、行けないし・・・。
あっ!
ヾ(^0^)ゞイヤァ いい考えが思いついちゃった!![]()
┗(^0^)┓)))(((( ┏(^0^)┛┗(^0^) ┓))))((((┏(^0^)┛
車を走らせ、我が家の方へ。
・・・・ちょっと通り過ぎて、近くの病院の駐車場へ。
そうです。そうなんです。
11月1日から、インフルエンザの予防接種の解禁。
その日に、σ(^^;)と息子3人で注射を受けに。
(ご存じない方は、 こちら
)
その時、少し鼻水が出ていた三男は
病院の待合室で、体温を測ったら意外な数字が出たもので
その日は、接種見送りになってしまっていたんです。![]()
我が家で、インフルエンザの餌食になるのは
三男しかいないと言ってもいいほど!
とにかく早く受けさせたかったのですよ。
今日は、瞳孔を開けているから大人しいし・・・
学校へも行かないから、暴れる事もないし・・・
条件は、バッチリ!
駐車場から受付まで、
うだうだとどうにか逃げようとしている三男を無視して
問診表とかを書いて、体温を測る事に。
当然、問題なし!![]()
注射前の診察中ずっと顔がひきつってましたけど
接種OKが、出たときから
大きな涙がボロボロ出てきていました。ヾ(- -;)
その場に踏ん張る三男を力づくで、引っ張って
診察室の隣の注射する場所へ・・・。
看護士さん3人と押さえつけて、無事終了。
勿論『お叫び』したものですから
待合室に戻った時には、
その場に居たおばあちゃん・おばちゃん達から
『よう頑張ったねぇぇ~~』とお褒めの言葉を頂いて
気恥ずかしかったのか、下を向いたまま
病院を後にした三男でした。![]()
なんか!終わったらスッキリしたのか笑顔も・・・。![]()
あぁぁぁ~~これで、ひと安心!
朝晩と昼の気温差が大きくなればなるほど
風邪も流行ってくるし・・・
手洗いうがい、加湿器と栄養バッチリご飯で
風邪を寄せ付けないように頑張りますか!![]()
皆さんも、気をつけてくださいね。
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)