PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
今日は、『靴』の話。
我が家のトラブルメーカー・ネタキング長男(中2)。
とにかく、物を大切に使うことが出来ない!
先日の日記の 『靴下の話(長男編)』
を
読んでいただければ、大体、長男の汚さに対する感覚が
理解していただけると思うのですが・・・
靴も、靴下同様です。
まあ小さい時から、うるさく言ってあるので
『かかとを踏んで履くな!』
ということだけは、守れています。
これ以上の要求は、しても無駄なのでしません!
本当は要求したいけど、しても 『出来ない』
し、
それに、しようとする 『意思もない』
ので・・・
無理にあ~だこ~だ言っても
σ(^^;)の血圧がだけ。
私にも学習機能があるので、もう望みません。
幼稚園、小学校は、指定のズック靴だったので
足を突っ込むだけでしたから家で履く靴も、そういうタイプを選ばされ・・・。
小6になる頃に、
『そろそろスニーカーなんぞ履いてみては?』
購入したのはいいけれど・・・・
そのまま足を突っ込むだけ!
・・・するとどうなるか?
勿論、紐の部分は結んだままでもいいけれど
甲の部分のぺラっとした『舌』のような部分は
足を押し込むと同時に、そのまま奥へ・・・
普通なら、モゴモゴして気持ち悪いから
引っ張って、手前に引き寄せる。
よね?
でも・・・長男は、そのまま。![]()
だから、紐の部分が盛り上がってたり
ナンカ・・・見た目が変!
そのまま歩いたら、気持ち悪かろう?と思うけど
平気!
そして、外で遊ぶのが未だに大好きなもんだから当然、靴の中とかに
小石とか砂とか土とか入る!
そして・・・ 普通なら
足が痛かったり、ザラザラしたり、靴の中で足が滑ったり
気持ち悪くて、靴を脱いで中身を捨てるでしょう
しかし・・・彼は、しません!![]()
平気!
![]()
たまに玄関で、両方の靴を逆さまにして振ると
出るわ!出るわ!!出るわ!!!![]()
砂や小石や土が、途切れなく出てきます。
そして、その場に小さなお山が出現します。![]()
・・・という事は、靴の傷みも早く(中敷が、小石や砂で擦れて、破れたり・・・)
外側も、過激な使用方法に破れたり・・・
結局、成長によるサイズ変更とかでの買い替えではなく
酷使による 『疲労』
での買い替えとなるわけです。
だから、そんな最新モデルとか、カッコいいものとか色とか形とか素材とかじゃなく
値段優先!
・・・で、冬休みの頃から、買い替えてやらなきゃと思うほどの状態でしたけど
先日の 意外なサッカー部の勝利
で
スパイクが無残な姿になったので、
先に新しいスパイクを買った為
今も、普段の靴は我慢して履かせてました。
だって・・・スパイクって高い!
それに、足の幅が広いので、
安売りするadidasとかは履けなくて・・・
高いほうのPUMAとかになるんだもの・・・![]()
もう限界なもので、昨夜からネットで探して今朝『ポチっと』しました。
さあ、今回どれぐらい維持出来るでしょうかね。
次男(小6)のように、丁寧に履いて
新品のように三男(小2)にお下がりとして渡せるようにとは
望んでも望めないけど・・・
せめて、半年ぐらいは履いて欲しいですよー!!![]()
こんなに次々と諭吉さん使わされたら
KAT-TUNの春コンは、やっぱり無理だわね。![]()
ご無沙汰してしまいました!m(_ _)m 2010.01.09 コメント(6)
麻生さんに乗せられて・・・その2 2009.03.30 コメント(12)
麻生さんに乗せられて・・・その1 2009.03.30 コメント(6)