こんばんは
三男さん残念でしたけど、これも経験ですもんね。
諦める事ないし、
次に、アタックチャン~ス!!

長男さん、ちょっと惚れたかも... (2007.02.02 00:16:31)

井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.02.01
XML
カテゴリ: 息子達の話題

こんにちは。スマイル
今朝は冷え込みましたね。

次男(小6)・三男(小2)が通う小学校では
今月、音楽会が催されます。
低学年は歌のみ、中・高学年は歌と演奏。
3学期に入ってから、練習が始まりました。

・・・と同時に、各学年で『曲紹介』をする子供選びも。

学年1人選ばれて、何かをするという係り。
例えば、運動会の入場行進学年表示プラカード持ち、高学年には、修学旅行の出発式や解散式などでの挨拶とか
卒業式の送辞や答辞など・・・。

6年間で、何かひとつは当たりたいと子供は思ってますね。

でも競争率は、激しいです。

まず候補が何人か選ばれて、前日ぐらいまでにドンドン絞られ
何度か交代があり、最終的に1人に決まるのです。
これが・・・結構厳しい練習があります。

特に、声を出して言わないといけないものはね。

まあ選ばれる条件は、 声が大きい事!

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-

これは、我が家は楽勝でクリア!!大笑い

今まで、長男は5年生の時に
社会科見学旅行(1泊2日)の出発式での挨拶と
音楽会の4年生だけにあるお芝居の最後の挨拶。

次男は、2年生の時の運動会プラカード持ちと修学旅行のホテルでの挨拶。

当然、三男も狙ってます。 ウィンク

しかし・・・1年・2年の運動会プラカード係りは、選ばれず。

今回の音楽会の曲紹介、早々にゲット

声の大きさは、当然?何の問題もない!

でも・・・・

先生には、セリフを貰ってきて、
毎日練習するように言われた。
最近の風潮?で、語尾とか言葉の発音って言うか・・・

『ですぅー』とか『でーすぅ』とか

意識していても、ちょっと音が延びがちになる。

それに、何故か三男だけ、イントネーションがおかしい?

三男の他に、何人か候補が追加され・・・

そして・・・

一昨日、次男が学校から帰ってくるなり

次男『どうやら、○○(三男)降板になるみたい』 と。

三男が帰宅したとき、そんな話は出なかった。
次男は下校しようとしたとき、下駄箱前で三男の担任に
呼び止められ、話をしたらしい。
次男も練習は家でしていますが、問題はありますみたいな話
担任に話したらしい。

そして、夜。担任から電話が掛かってきて・・・
『一生懸命練習してくれたのですが、指摘した箇所がどうしても
 直らないので、交代させようと思います。』
と。


やっぱり、私が練習させていた時に
気になっていた問題点と同じ。
まあ残念だけど、何度言っても、言ったすぐは直ってるけど
時間が経つと、元通りになるのでしょうがない!

全校生徒とその保護者達の前で言う訳で、
ちゃんと言えないと困る。

昨日の朝、起きてきた三男にその話をした。
目から涙。号泣
やっぱりショックだったみたい。

勿論、学校でもそんな風な事は言われてたと思うけど
私の前では、何も言わなかった。
着替えるスピードも落ち、食事もタラタラ食べてる。
次男が早い時間のバスで出掛けた後、
三男はダラダラ支度しながら

『なんか~バスに乗りたくない気分』 とか独り言。

σ(^^;)は、MP3を聞きながら、聞こえない振り。

何度か、そんな独り言を言っていたけど、
全く聞こえてない振りの私。

要するに 『車で送っていって欲しい!』 という事だけど
ストレートには言わない。

うぅぅぅぅぅぅ・・・心がぐらぐら揺れるけど、相変らずポーカーフェイスを続け、三男の様子を見てた。

そこへ、長男(中2)が起きて来て、着替えながら
その場の雰囲気と三男の独り言と私の演技を見て

ピーン!ウィンク

長男『バスに乗りたくなかったら、歩いていけ!』

w(゚o゚)w オオー!

長男グッドジョブ!大笑い

三男『いやや!何で歩かなあかんねん!』

長男『おまえな~、係り降ろされたからって、
    そんなことで、送っていけや言うなだ。
    言われた事出来なかったら
    交代させられるのは当たり前やろ。甘えるな!』

そして、三男は半泣き状態で、ブツブツ言いながら
家から出て行きました。
まあ多分、いつも乗るバスに間に合ったでしょうね。

しかし、私が何も言わなくて良かった!
もし言ってたら、大騒ぎになって、
結局、車を出す羽目になってた。ぽっ

ちょっと長男に感謝だわ。
三男には、ちょっと可哀想だったけど
甘やかすと、次々甘えてくるし
ダメだった悔しさから、次へとステップアップして欲しいしね。
諦めることなく、次回へのチャレンジもして欲しいしぃ~

あっ!長男が、鋭い感覚を持ってるとか誤解してません?

それは、絶対ありません!

じゃあ、何故素早くピーン!と来たか。

。(^o^。(。^o^。)。^o^)。キャハキャハ

それは・・・・

彼にも、昔、同じような『前科』があるから~~~。大笑い

長男には、これで『人の振り見て、我が振り直せ』
・・・とはいかないけど
自分の行動と照らし合わせて、何か思ってくれるといいですわ。
まだ・・・よく似たことやってますからね。号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.01 13:57:34
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次へのステップへ・・・(02/01)  
こんにちは、
三男君頑張ったのに...悔しかったでしょうね。
でもこれをバネに成長するのね~♪
長男くんのひとこと、いい感じです~♪
兄弟愛ですね。(^-^)v (2007.02.01 16:56:34)

Re[1]:次へのステップへ・・・(02/01)  
ぴかぴか3  さん
にゃじら☆ねこさん
>こんにちは、
>三男君頑張ったのに...悔しかったでしょうね。
>でもこれをバネに成長するのね~♪
>長男くんのひとこと、いい感じです~♪
>兄弟愛ですね。(^-^)v

我が家は、人に厳しく、自分に甘くです。
早く反対になって欲しいのですがね。

(2007.02.01 17:51:27)

あらあら  
三男くん残念でした
でもきっと次があるはず!
歯を食いしばってがんばったことバネになりますよ~
それにしても長男くん大活躍でしたね^m^
そうなんだ、同じようなことしてるのね(笑)
身近な人のことは見えても、自分のことってなかなか気づかないですもんね…もちろんわたしも(^_^;) (2007.02.01 17:58:43)

Re:あらあら(02/01)  
ぴかぴか3  さん
ひたちの木621さん
>三男くん残念でした
>でもきっと次があるはず!
>歯を食いしばってがんばったことバネになりますよ~
>それにしても長男くん大活躍でしたね^m^
>そうなんだ、同じようなことしてるのね(笑)
>身近な人のことは見えても、自分のことってなかなか気づかないですもんね…もちろんわたしも(^_^;)

見ていた訳でも、教えたわけでもないですけど
兄弟は同じようなことを繰り返してくれます。
じゃあ慣れていいかというと・・・
私の進歩がないのか、毎回血圧上昇で
噴火は避けられないですね。
(2007.02.01 18:03:33)

Re:次へのステップへ・・・(02/01)  
睦未  さん
三男くん 残念でした。
まだ あと4年?チャンスは山のようにありますから大丈夫ですよ!!

兄弟がぐずってたりすると ここぞとばかりに言いますよね。
落ち込んでるんだから優しい言葉でもかけてあげりゃいいのに 日ごろの恨みとでも言いたげにぼろくそに・・・
今回の長男くんの声掛けはgoodですよ。
父親っぽい言い方ですよね。
何かが成長してるんじゃないですか?
(2007.02.01 20:53:02)

Re[1]:次へのステップへ・・・(02/01)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>三男くん 残念でした。
>まだ あと4年?チャンスは山のようにありますから大丈夫ですよ!!

三男の学年は、結構人数がいるので難しいかも。
私と違って、熱心なお母さんが多いしね。

>兄弟がぐずってたりすると ここぞとばかりに言いますよね。
>落ち込んでるんだから優しい言葉でもかけてあげりゃいいのに 日ごろの恨みとでも言いたげにぼろくそに・・・
>今回の長男くんの声掛けはgoodですよ。
>父親っぽい言い方ですよね。
>何かが成長してるんじゃないですか?

(^∇^)アハハハハ!
そうです。ここぞとばかり、集中攻撃。
いつものお返し的責め方です。
我が家は、父親不在やし、居ても自分の事しか考えない子供より子供な父親やからね。
長男が、ここぞとばかりに年長者立場で
えらそうに言います。
そやけど、言い方が・・・σ(^^;)そっくりで
思わず笑っちゃいます。
(2007.02.01 21:45:42)

三男kun頑張れ~~~!!!  
coco175  さん
今回は残念でしたが、ぜひ次の機会こそ!!!ですね。私も読んでて三男kunの気持ちを考えると涙が出ましたが、次男kunや長男kunの心遣いと言うか兄弟愛にもほろっときました。

素敵な息子さんたちですね☆☆

(2007.02.02 00:02:47)

Re:次へのステップへ・・・(02/01)  

Re:三男kun頑張れ~~~!!!(02/01)  
ぴかぴか3  さん
coco175さん
>今回は残念でしたが、ぜひ次の機会こそ!!!ですね。私も読んでて三男kunの気持ちを考えると涙が出ましたが、次男kunや長男kunの心遣いと言うか兄弟愛にもほろっときました。
>素敵な息子さんたちですね☆☆

今の世の中、すぐ諦めるじゃなく、
逞しく前に進めるように強くなって貰いたいですから、家の中でもきつーく言います。
私もビシバシ言いますから、多少外で言われても
慣れてる?から結構ケロッと出来てるようです。
兄も、多少何か言われても、平気な方ですね。
いいのか?と思うけど、陰湿ないじめとかある今の世の中で、受け取り方と言うか、考え方を変えてとらえるとか・・・
どんな状況でも、跳ね返して生きていけるように
なって欲しいんですよね。
おおげさ~~だよねって。o(^▽^)o ニコッ♪
(2007.02.02 09:16:19)

Re[1]:次へのステップへ・・・(02/01)  
ぴかぴか3  さん
ちゃーみい66さん
>こんばんは
>三男さん残念でしたけど、これも経験ですもんね。
>諦める事ないし、
>次に、アタックチャン~ス!!

そうですよね。
彼には、まだまだチャンスはありますから。
でも競争率高いですから~~。

>長男さん、ちょっと惚れたかも...

良かったら、のし付けて差し上げます。
でも『金食い虫』です。(爆)
あっ!足も短いです!ヾ(- -;)
(2007.02.02 09:18:07)

長男偉い!  
オバはな さん
三男クン残念だったね><。
練習したのに落とされるなんて。。
田舎の学校じゃ考えられない制度ね。。
ちょっとビックリ^^;

それにしても長男クン凄いなぁ~~
やっぱり長男だなぁ~って思ったよ^^v
自分の経験を上手く生かしてるし。。
しっかりお父さんの代わりが出来るように成長してるやん~☆” (2007.02.02 14:41:24)

Re:長男偉い!(02/01)  
ぴかぴか3  さん
オバはなさん
>三男クン残念だったね><。
>練習したのに落とされるなんて。。
>田舎の学校じゃ考えられない制度ね。。
>ちょっとビックリ^^;

やっぱり、ちゃんと出来る人を選ばないといけないのでね。
三男は、去年病気で出ていないので、あまりよく解ってなかったのもあるかも。

>それにしても長男クン凄いなぁ~~
>やっぱり長男だなぁ~って思ったよ^^v
>自分の経験を上手く生かしてるし。。
>しっかりお父さんの代わりが出来るように成長してるやん~☆”

人の事はいろいろ言うのよね。
・・・で自分は、下からそれを指摘されると
キレルんです。
進歩や成長なんか・・・ないようなあるような。
(2007.02.02 14:56:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: