井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.03.20
XML
カテゴリ: つ・ぶ・や・き

こんにちは。スマイル
今日も、好い天気になりましたが
朝は、冷え込みましたね。

さて、今日は、次男(小6)の学年で
ある場所を借りて、希望者で一緒に遊ぼうと
役員さんが提案してくださり・・・ウィンク

まあ、それだけ卒業式が終わってから
家でゴロゴロしている子供達に、
親がうんざりしている?ってことでしょうかね?大笑い

我が家も、電話連絡網が回ってきた時から
今日の日を、親も、子も待ってました!手書きハート



車で行くと、通勤ラッシュに巻き込まれるから
で行く事に・・・。

次男は、ピカピカの新しい自転車がお気に入りになり
最近は一人で、乗ってはどこかへ・・・冒険。
子供用と違って、タイヤが大きいから
進む距離も長いし、切り替えでペダルも軽く出来る。

今までなら、私と一緒に自転車で出かけると
後からヒーヒー言いながら付いて来てた次男。

σ(^^;)、何しろ自転車暴走族じゃないけど
漕ぐの早いしぃ~~。

今日も、何気なく~いつも通り、私の方が前で・・・

ところが・・・

大きな交差点で、信号待ちした時に並んで、
次に、青信号になった途端

次男が、さっと漕ぎ出した!

・・・と思った途端に、ずーーーっと前の方に。びっくり

あれよあれよと言う間に・・・・

次男の姿が、見えなくなった! 号泣

くそぉ~~!! 怒ってる ヾ(・・;)ォィォィ

一生懸命漕いでみるけど、次男の後姿は探せず
こっちは、息が弾んでくるしぃ・・・号泣

あぁぁぁぁぁ・・・日頃の運動不足か?

6年以上乗ってるボロ自転車のせいか?

はたまた・・・・・

やっぱり、もう体力的に、年齢的に限界なのか?

目的地の駐輪場に付いた時にも次男の姿は見えず、既に友達と遊び始めてました。

・・・で、次男がひと言。

『ママ、遅かったやん!』

Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!

長男(中2)だけじゃなく、次男にも、もう勝てないのかと
何だか、こういうことに 『負けず嫌い』 なσ(^^;)は
ちーーーと ショック! でございます。



身長は目に見えるから、しょうがなく受け入れられるけど
見えない体力のようなものは・・・

引きずりそうです。ぽっ

そして・・・

その落ち込んだ気持ちに、拍車を掛けた奴が・・・1名。

ニコニコ学校から帰って来た三男(小2)が、
差し出した 『通信簿』

気を失いかけそうでした。号泣

明日から、春休み組みが2人になるということも
かなりのショックです。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.20 14:17:48
コメント(18) | コメントを書く
[つ・ぶ・や・き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:認めたくないけど・・・(03/20)  
マリルリ33  さん
お疲れ様です~~♪
自転車…多分私も無理かも~~?
車ばっかり乗ってると体力も落ちるよね~~!
腕力は負けないんだけど~(笑)

明日からですか~~?
早いね( ・_・)σ
こちらはあと2日学校です~~!
なので恐怖の通信簿もあと少し先です~~!
私も気を失うってか言葉を探す方が大変かも~~~! (2007.03.20 14:27:08)

Re:認めたくないけど・・・(03/20)  
睦未  さん
昨日の高校からの帰り道みたいじゃん σ(^^;)
長男と競争するかのように 帰ってきました。
空いている道 通りやすい道 車が通らない道などを選んで長男とは別の道から帰ってきたのに 結局は長男には負ける・・・
オンボロ自転車では負けるっつーの!! っていうより絶対に体力ですよね。
認めたくないけど・・・
マリルリさん同様 腕力は負けないんだけど(爆)

うちは一番の山がもうすでに持ち帰っているので あとは安心して見てられるわ♪
(2007.03.20 14:55:17)

Re[1]:認めたくないけど・・・(03/20)  
ぴかぴか3  さん
マリルリ33さん
>お疲れ様です~~♪
>自転車…多分私も無理かも~~?
>車ばっかり乗ってると体力も落ちるよね~~!
>腕力は負けないんだけど~(笑)

普段から自転車愛用者なんですけどね。
油断してましたわ。
まだまだ負けたくないですよね?息子には。

>明日からですか~~?
>早いね( ・_・)σ
>こちらはあと2日学校です~~!
>なので恐怖の通信簿もあと少し先です~~!
>私も気を失うってか言葉を探す方が大変かも~~~!

まだ小2だから、ご愛嬌で済まされるんですけどね。
それでも・・・・・(泣)
(2007.03.20 14:57:24)

Re[1]:認めたくないけど・・・(03/20)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>昨日の高校からの帰り道みたいじゃん σ(^^;)
>長男と競争するかのように 帰ってきました。
>空いている道 通りやすい道 車が通らない道などを選んで長男とは別の道から帰ってきたのに 結局は長男には負ける・・・
>オンボロ自転車では負けるっつーの!! っていうより絶対に体力ですよね。
>認めたくないけど・・・
>マリルリさん同様 腕力は負けないんだけど(爆)

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
やっぱり・・・
一緒のコースを走って競争してからですよ~~。
私は完敗でした。
口じゃ~負けないんだけど!

>うちは一番の山がもうすでに持ち帰っているので あとは安心して見てられるわ♪

うちは・・・一番最後が怖ろしい!(号泣)
(2007.03.20 16:55:24)

Re:認めたくないけど・・・  
あけんたん さん
春から中学生の僕ちゃんでしょ!!
悔しいけど負けます…って。。。
私…は姪っこ五歳児とかけっこして負けましたよ(*_*)
哀れに見えたのかハンデくれたりしたし(*_*)(*_*)
体力って年々…老化していくんだね
明日から春休み!!
しっかり家事、手伝いしてもらいましょ(*^^*)
(2007.03.20 19:37:46)

寒いっす~  
やんきち。  さん
暦の上では春なんですけどねって
ニュースで良く言うけど実際は
それからが寒さのピークなんですよね

そりゃぁ無尽蔵な体力の持ち主さん相手じゃね
まだまだ体力つけてきますよー
そーいや最近ダッシュすらしてないけど
出来るんやろか・・・?
(2007.03.20 22:23:58)

Re:認めたくないけど・・・(03/20)  
早いですねぇ。
今日修了式だったの?
うちは週末だよ~。
2人とも、ね。

いや~、私も月に1度は自転車に乗りますが
お年寄りにも負ける有様で。
情けないです。
歩くより、自転車の方がいいらしいですけどね。
自転車だと置く場所を確保しなきゃいけないから
歩いちゃうんだよねぇ~。
歩いてるのに痩せないのは、
歩く以上にカロリーを取ってるからです。
ま、ストレスやねんけどね。


通信簿…見たくねぇ。
私も卒倒しそうやわ。 (2007.03.21 00:30:15)

Re:認めたくないけど・・・(03/20)  
じゅりたろ  さん
こんばんは!
私は寒くて今日は外出れなかった。。
運動しなかった自分に自己嫌悪。。

次男君に負けたのがそうとう悔しそう~!!
男の子だし、それだけ成長してるってことですよね。

三男君はこれから頑張ってもらわなくては~(゚0゚*)!
教育って大変そうだ!!
(2007.03.21 00:34:45)

Re:認めたくないけど・・・(03/20)  
きましたね~~
チョーショック!!
私は3回経験したぜっ~慣れっこだ~い
子供の成長とともに自分も......

これからきついお休みが始まるのね
頑張って下さいな~~~
嫌になったら、またどっかでリフレッシュ
するべし!!毎日いく・か...?! (2007.03.21 08:19:57)

Re:認めたくないけど・・・(03/20)  
Yスヌ  さん
子供に抜かれた時はショックですよね・・・でも小6はかなり体力あるよ~ 気にしない気にしない!! (2007.03.21 09:36:23)

諦めましょう^^;  
オバはな さん
まだまだ子供達には負けたくない気持ちは分かるよぉ~
それも小学生のうちだね!!
身長を抜かれた時点で諦めましょう・・・へへへ

アタシなんて勉強を教えられない時点で諦めたよ^^;
子供の成長って目に見えて早いんだよネェ~
嬉しいことだけどね。。
(2007.03.21 11:16:35)

Re[1]:認めたくないけど・・・(03/20)  
ぴかぴか3  さん
あけんたんさん
>春から中学生の僕ちゃんでしょ!!
>悔しいけど負けます…って。。。
>私…は姪っこ五歳児とかけっこして負けましたよ(*_*)
>哀れに見えたのかハンデくれたりしたし(*_*)(*_*)
>体力って年々…老化していくんだね

なんか・・・子供に気を遣われるって惨めですね。
でも最近そういう態度を取られる事があります。
言葉で言うと、私に怒られるので
とりあえず、ささっと行動に出てくれてるようです。
また・・・それが辛い!(泣)

>明日から春休み!!
>しっかり家事、手伝いしてもらいましょ(*^^*)

当然ですね。
・・って言っても、ゴミだしぐらいしか
黙っていたら、してくれるものはないですね。
すぐに『お駄賃』期待されちゃうしね。
(2007.03.21 13:50:37)

Re:寒いっす~(03/20)  
ぴかぴか3  さん
やんきち。さん
>暦の上では春なんですけどねって
>ニュースで良く言うけど実際は
>それからが寒さのピークなんですよね

まだコートが、春物に替えられないし
手袋も手放せないですよ。

>そりゃぁ無尽蔵な体力の持ち主さん相手じゃね
>まだまだ体力つけてきますよー
>そーいや最近ダッシュすらしてないけど
>出来るんやろか・・・?

その余った体力を私への『奉仕』に使って欲しいですね。
何故か、余ったエネルギーが口へ・・・。
うるさいったら、ありゃ~しない。

ダッシュして、数日後に筋肉痛とか・・・
まあ日頃の運動として、動いてみてください。
(2007.03.21 13:53:33)

Re[1]:認めたくないけど・・・(03/20)  
ぴかぴか3  さん
らみちゃん!ぺっさん
>早いですねぇ。
>今日修了式だったの?
>うちは週末だよ~。
>2人とも、ね。

長男は週末です。
未履修問題で、補習というか・・・。
普段より延びてます。うれぴぃ。

>いや~、私も月に1度は自転車に乗りますが
>お年寄りにも負ける有様で。
>情けないです。
>歩くより、自転車の方がいいらしいですけどね。
>自転車だと置く場所を確保しなきゃいけないから
>歩いちゃうんだよねぇ~。
>歩いてるのに痩せないのは、
>歩く以上にカロリーを取ってるからです。
>ま、ストレスやねんけどね。

月に1回は少なすぎだよ~。
もっと乗りましょう!
前と後に娘乗せて、漕いだら結構カロリー消費出来るよ!
歩いて、漕いで、お腹空いて食べてる私も
痩せられないよぉ~。(泣)

>通信簿…見たくねぇ。
>私も卒倒しそうやわ。

まあ学年変わるから、見ずにしまい込む事も可能だよ~。
一番怖いのが、最後だからな。
血管切れるかもしれない。
(2007.03.21 13:57:37)

Re[1]:認めたくないけど・・・(03/20)  
ぴかぴか3  さん
じゅりたろさん
>こんばんは!
>私は寒くて今日は外出れなかった。。
>運動しなかった自分に自己嫌悪。。

いやぁ~、無理は禁物ですよ。
今、風邪引いても困るしね。

>次男君に負けたのがそうとう悔しそう~!!
>男の子だし、それだけ成長してるってことですよね。
>三男君はこれから頑張ってもらわなくては~(゚0゚*)!
>教育って大変そうだ!!

じゅりたろさんも、10年後ぐらいには
思い知ることが出来ますよ。(爆)
でもそうならない為に、早めに手を打つべきです。
σ(^^;)は、後悔ばっかりですからね。
気持ちも体力もですが、やっぱり『お金』が
一番厳しいわ~~。
(2007.03.21 14:00:15)

Re[1]:認めたくないけど・・・(03/20)  
ぴかぴか3  さん
ちゃーみい66さん
>きましたね~~
>チョーショック!!
>私は3回経験したぜっ~慣れっこだ~い
>子供の成長とともに自分も......

長男の時はそんなに思わなかったのに・・・。
これで三男に抜かれたら、どうなるのかと考えるだけで、暗くなりますよ。
まあ『慣れ』なんでしょうかね。

>これからきついお休みが始まるのね
>頑張って下さいな~~~
>嫌になったら、またどっかでリフレッシュ
>するべし!!毎日いく・か...?!

もう既に『嫌』なんですが・・・
家出するにも、実家が近すぎて、息子も付いてくるし・・・。
逃げ場がないですよ~~。
(2007.03.21 14:02:58)

Re[1]:認めたくないけど・・・(03/20)  
ぴかぴか3  さん
Yスヌさん
>子供に抜かれた時はショックですよね・・・でも小6はかなり体力あるよ~ 気にしない気にしない!!

ここ1年ぐらい、自分で運動場を走りこんでいたみたいだから、体力はそうとう付いてますね。
でも気持ち的には、まだ子供だからって思っていたからね。
σ(^^;)が、軽く考えてたのですよ。

(2007.03.21 14:04:18)

Re:諦めましょう^^;(03/20)  
ぴかぴか3  さん
オバはなさん
>まだまだ子供達には負けたくない気持ちは分かるよぉ~
>それも小学生のうちだね!!
>身長を抜かれた時点で諦めましょう・・・へへへ

やっぱり?
でもまだ、頭では負けたくないけど
物忘れも酷くなってきたし・・・
もう競う事が、無理なんだろうね。

>アタシなんて勉強を教えられない時点で諦めたよ^^;
>子供の成長って目に見えて早いんだよネェ~
>嬉しいことだけどね。。

冷静に考えると、順調に成長してくれて嬉しい事だけど
変に負けず嫌いというか・・・
大人気ないものでさ~~。
(2007.03.21 14:06:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: