PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
2日間の自由は・・・今日で終わりぃ~。![]()
またもや、地獄の4日間を迎えようとしております。
さて、小3の三男。
『漢字ドリル』
というものを使って、漢字の勉強をしています。
・・・と言うか、宿題に使っているんですけどね。
兄達のお下がりの漢字字典、国語辞典を使っています。
ちょうど新学期になってから、学校で一括購入のお知らせが来ました。
兄達の時には、漢字字典と国語辞典だけだったのに
今回、ことわざ辞典も含まれていました。
我が家には、絵のついた簡単なものと大人が使うようなものしかないので
今回三男の為に購入する事に。
兄達の時は、今持っている簡単な絵のものと
私のを私が引いて、どうにか過ごしてきましたが・・・
その頃、小学生用のことわざ辞典というものが無かったのでね。
宿題の時は大騒ぎしながらした記憶があります。
三男の宿題にも、たまにですが・・・ことわざが入ることに。
数日前、このことわざ辞典の話をしている所に
次男(中1)が帰宅。
次男『おまえ~、3兄弟が1番先に憶えなきゃいけないことわざがあるねん』
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
それは、私が長男(中3)がことわざを習い始めたときに
『最初に自分の事から憶えろ!』
と言ってから、次男に引き継がれたもの。![]()
そうです。
まず、あれこれ憶えるより、
自分に当てはまるものからの方が憶えやすいでしょう?![]()
三男の場合は、幼稚園の年長の時に、紀伊国屋書店で見かけたコレを買い、遊び感覚で憶えてもらいました。

でも、言葉だけ知っているだけで、
どういう意味かということは、その時は重視せず・・・・。
そして、とにかく自分に、いえいえ、 『3兄弟共通である』
ことわざから
今回、ちゃんと言葉とその意味を憶えてもらう事に。
•* のれんに腕押し
•* ぬかにくぎ
•* 馬の耳に念仏
•* 豚に真珠
•* 親の心子知らず
•* とらぬたぬきの皮算用
•* 二度あることは三度ある
•* 人の振り見て我が振り直せ
•* 目くそ鼻くそを笑う
•* 類は友をよぶ
まあ~、これからじっくりと、勉強してくんなまし!![]()
親も、聞かれても使い方は知っていても、
意味を言えと言われたら、言えないんですよね。
それとか、憶え間違いしてたり、部分的に記憶から削除されていたり・・・。
マダマダ、『学生』卒業出来そうにないです。![]()
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)