井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.05.23
XML
カテゴリ: 息子達の話題

おはようございます。スマイル
起きていますが、脳みそは寝てます。
今朝、私がブログへ訪問して、コメント書いた皆様
はっきり言って、ちゃんと文章書けてるか自信ないです。
まっ!いつも支離滅裂ですけど・・・


何故か?



半分?徹夜しました!号泣
正確に言うと、遅く寝て、早く起きました。
いつもより・・・。



事の起こりは、夕食前。

長男(中3)が、 『リーダー(英語)ちょっと見て!』 と。びっくり


ちょうど、昨日から中学生組の中間考査が始まり
長男は既に、高校課程の内容に入っているので昨日3科目ありました。
何しろ、政経からスタートした試験。
社会系にしか頑張らない、頑張れない 長男にとっては、絶好のスタート。
他、理科2と古典もあったらしいけど・・・

手ごたえがあったと言ったのは、勿論政経だけ。
・・・というより、勉強したのは政経だけと言った方が正しいでしょうね。

次男(中1)は、科目数が少ないので、昨日は授業で
試験は、今日から・・・。


ちょっと話が反れてしまいましたが、
長男が嫌いで、全く理解出来ていない英語を見てという時は、

もう ゼロ ということと同じ。号泣


Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!


リーダー担当は、担任だろう?


とりあえず、夕食食べさせて、お風呂や他の事済ませてからということで
8時過ぎから始めたのですが・・・


あ然!


私『文章読んで、翻訳は授業でしてるよね?』
長男『してくれてない』
私『えっ?』

長男『単語プリントとか・・・』

いやいや待て!

長男の言葉は、 6割引き で聞かないといけない。


つまり・・・・私流に分析すると


一応、大事な部分は訳したけど、全部ではなく・・・
長男には、何が何だか判らないまま時間が過ぎて、そのまま。

ハア(ノ´д`)~。


たぶん、 全く範囲は、手付かずでどうしようもない状態 ってことですわね。


・・・ってことで、そこから範囲の教科書の文章を読んで、訳することに。
まあ知らない単語や慣用句で、まず辞書を引かせる。
私が教えてしまうと、覚えないし、甘える。
でも・・・辞書なんて、殆ど引いた事が無い長男だから、遅い。
それに適応する意味を探すのに、例文をなかなか見ないから
見つからないんですよね。
長男は、判らないのと時間がドンドン過ぎるのでイライラ。半ギレ。


ε=ε=ε=(#`・д・)/ コラァー!!


私の方が、今までほったらかしにしてた君に怒鳴りたいよ!怒ってる


せめて、2~3日前ぐらいに言えよ!!


それと、教科書に対応しているワークブックと教科書の文章の後に
練習問題みたいな部分があって・・・

答えが無いから、私も自信ないのもあるのに・・・(もう卒業して、何年経ってるか!)


あ~~今夜は KAT-TUN の田口くんの出演するドラマ 『花嫁とパパ』 があって
1週間楽しみにしてたのに・・・見れない。号泣


12時過ぎた頃に、もう目が死んでる長男。
これ以上やっても、頭に入らないだろうからと
お風呂に入らせ、布団へ。

それから私の後片付けや制服ブラウスのアイロン掛け、お風呂。
そして、明日の朝、起こしてやらせる部分の予習。
布団に入ったのが2時過ぎ。
今朝、起きたのが4時半前。
三男(小3)が一番にご飯を食べて、登校するので朝食の準備して
5時に長男を起こして、昨夜の続き。
昨夜、なんどもやった慣用句や訳文覚えてないよ~~。


(||||▽ ̄)アウッ!


とりあえず、7時過ぎに、やっとひと通り終わり、中学生組は朝食。


あ~~~次男が自分の事はちゃんと自分で勉強できる奴で良かった!


何しろ、教科書の文章の後ろにある問題は、答えがないから
学校で塾でやっているお友達に聞けと、早目に登校させました。


この年齢になって、今更、リーダーの教科書とにらめっこして
半徹して、自分の時より必死に勉強するなんて・・・・


ありえねぇ~~~~

こんな思いするなら、私が試験受けたほうが楽だよ!


今日は、2人とも2科目だけなので、昨日より早い帰宅。


結果聞くのが、怖ろしいぃ~~~~。


まあ、これでせめて・・・30~40点ぐらい望むのは・・・・・


無理やろうなぁ~


あぁぁぁぁぁぁぁ・・・・

夏休み突入すぐの『個人懇談』
担任から
『高校から、公立に変わったらどうですか?』 って言葉言われそうだ!


とにかく、今日は昼寝するぞぉ~。
こんな睡眠時間じゃ、お肌が・・・・。





次男・三男よ!
私と長男のやり取り見て、学んでよね。ウィンク

遅くなりましたが、書き残したコメントへの返事すべて書き終わりました。

たぶん・・・・

ボーっとしているので、気が付かなくて残っているのがあったらカンニンしておくれやす!

m(_ _)mゴメンナサイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.23 10:29:46
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この年になっても・・・(05/23)  
ただいま~ヨガ遅れたけど・・・いってきたよ~
家が近かったらなぁ~~一緒にやろういうねんけどなぁ~^^
ほんならそのすっきりしてへん(今日の)頭がようなるで!(爆)

お疲れさま~~~やな!!!

しかし・・・昨日の、”すぐナンバー暗記”といい、子どもに勉強教えれるとこといい、頭ええんやな!!

もう子どもにはおせえられへんもん^^
旦那も教えることできるけどな、ようも覚えてるなぁって思うし、ようわかってたんやな(過去に)って関心するわ!

でも長男くん!お年よりは大事にしなさいや!(爆)
にげろぉ~~~


おつかれ!!おやすみ??か?今頃昼寝してるかな~ (2007.05.23 12:56:52)

Re:この年になっても・・・(05/23)  
睦未  さん
きゃぁ~ 半徹ってお肌に悪そうだわ~
うちの長男・・・明後日からの中間考査『捨てた』とか言ってるし( -.-)/☆( +.;)ポカッ
高校入学後『初』よ!『初』!!
それなのに すでに『捨て』てどうすんのよぉ(恕)
国際と名のつく高校なので 基本の英語は必須です。
たとえ情報処理科でも・・・っす(;-_-) =3 フゥ
今 長男のため息が聞こえましたが ワタシの方が大きなため息をつきたいです( ̄ー ̄)o゛プルプル

お互い難儀やのぉ~
がんばろうぜ!!
せめて・・・せめて・・・次男&三男は立派に育てましょうね。
(2007.05.23 22:12:03)

Re:この年になっても・・・(05/23)  
ごくろうさま
少しは寝れましたか?
子供のために半徹で勉強するなんてえらい!!
私はそこまでしなかったなぁ
自分の事は自分でやれってほっといた
何がどうなってもやらない君が悪いってね

ははは~
鬼母じゃぁ~~~~!
(2007.05.23 22:23:07)

Re:この年になっても・・・(05/23)  
coco175  さん
リーダー!一瞬、KAT-TUNのリーダーって誰だっけ?
と思ってしまったおばかな私ですw

それにしても勉強、ついてみるのも一苦労ですねぇ。
普段は部活やら何やらで忙しいのはわかりますが、せめてテスト前にあたふたしなくても済むように~と
思うのですが、みんなほんと悪戦苦闘してますよね。

ぴかぴか3さんもお疲れ様でした!長男kun、少しは期待にこたえてくれるといいのですが・・・。

(2007.05.23 23:32:04)

Re:この年になっても・・・(05/23)  
お疲れさまです。本当に悩みはつきないものですね。母の苦悩を子ども達は理解していないかなあ??でもきっと愛が伝わるはずです!
そうじゃなかったら悲しいもん!!がんばって!!(私も将来は…覚悟します) (2007.05.24 20:47:59)

スゴイよ!  
オバはな さん
いつも関心してるよ^^*
ナゼそこまで出来るのか不思議。。

アタシが無関心なのかも知れないね^^;
それに教えるなんて出来ないし・・・へへ
長男クン sosを出すのが遅かったけど頼りにしてる証拠です、、
何時までも頼れる母を目指したいワァ~
ぴかぴか3さんを見習わなきゃ☆
(2007.05.25 04:08:52)

お疲れ様~  
やんきち。 さん
クイズ番組で問題が出ると
(あ、これ習ったよな・・・でも答えが~~~~)
(あ、顔は見たことあるけど・・・誰や~~~~)
こんなことはしょっちゅうっす
その点ぴかぴかさんはもう一度勉強し直すとは
頑張りますね~
ちょいとゆっくり休んで下さいな
(2007.05.25 21:41:26)

Re[1]:この年になっても・・・(05/23)  
ぴかぴか3  さん
ええもん ほし子さん
>ただいま~ヨガ遅れたけど・・・いってきたよ~
>家が近かったらなぁ~~一緒にやろういうねんけどなぁ~^^
>ほんならそのすっきりしてへん(今日の)頭がようなるで!(爆)
>お疲れさま~~~やな!!!

いやぁ~身体動かしたら、死んじゃうと思うぐらいバテてましたよ~。
それに、ほし子さんと一緒にヨガしに行ったら
口ばっかり動きそうで・・・(爆)

>しかし・・・昨日の、”すぐナンバー暗記”といい、子どもに勉強教えれるとこといい、頭ええんやな!!

いえいえ。
とりあえず、今ぐらいの英語までですよ。
もうこれ以上の内容になると、無理です。
今でも、辞書と参考書に頼りっきりですからね。

>もう子どもにはおせえられへんもん^^
>旦那も教えることできるけどな、ようも覚えてるなぁって思うし、ようわかってたんやな(過去に)って関心するわ!

意外と、自分が学生の時より理解できてることって
あるんですよね。
現役の時、理解してなかったものが、今なら理解出来るとか・・・。
遅っ!(爆死

>でも長男くん!お年よりは大事にしなさいや!(爆)
>にげろぉ~~~
>おつかれ!!おやすみ??か?今頃昼寝してるかな~

ほんでも、老体に鞭打たないと、お金ないからさ~。
塾にこれ以上行かれへんから、しょうがない!
(2007.05.27 13:57:31)

Re[1]:この年になっても・・・(05/23)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>きゃぁ~ 半徹ってお肌に悪そうだわ~
>うちの長男・・・明後日からの中間考査『捨てた』とか言ってるし( -.-)/☆( +.;)ポカッ
>高校入学後『初』よ!『初』!!
>それなのに すでに『捨て』てどうすんのよぉ(恕)
>国際と名のつく高校なので 基本の英語は必須です。
>たとえ情報処理科でも・・・っす(;-_-) =3 フゥ
>今 長男のため息が聞こえましたが ワタシの方が大きなため息をつきたいです( ̄ー ̄)o゛プルプル

『捨てる』って、言うのは簡単やけど、
なかなか心の中で引きずったりね。
ホントに、息子より親の方が、どーっとため息出ちゃうよね。
いろんな意味のため息なんだもん!(号泣)

>お互い難儀やのぉ~
>がんばろうぜ!!
>せめて・・・せめて・・・次男&三男は立派に育てましょうね。

(・_・。(-_-。(・_・。(-_-。)ウンウン♪
三男は長男と似てるので、心配大だけど
まずは、次男でしっかり頑張ってもらって
三男のサポートをさせるように・・・みたいな?
長男だけで、親の神経と体力使い切っちゃうよ~。
(2007.05.27 14:00:55)

Re[1]:この年になっても・・・(05/23)  
ぴかぴか3  さん
ちゃーみい66さん
>ごくろうさま
>少しは寝れましたか?
>子供のために半徹で勉強するなんてえらい!!
>私はそこまでしなかったなぁ
>自分の事は自分でやれってほっといた
>何がどうなってもやらない君が悪いってね
>ははは~
>鬼母じゃぁ~~~~!

いやぁ~、ほったらかしにしたいのは、山々なんですが・・・
何しろ私立の進学校で、する子としない子が別れてて
その生徒への扱いが、すごい違うんですよ。
勉強が出来る成績の良い子=素晴らしい子というか
先生方は、それ以外を屑のように扱うんです。
はっきりそれを口に出していったりするしね。
まあその事は後日の日記で・・・。

・・・なもので、多少なりとも、どうにかして欲しいから、教えるようになったんですけどね。
(2007.05.27 14:04:45)

Re[1]:この年になっても・・・(05/23)  
ぴかぴか3  さん
coco175さん
>リーダー!一瞬、KAT-TUNのリーダーって誰だっけ?
>と思ってしまったおばかな私ですw

o(^▽^)o ニコッ♪
ちなみに、リーダーはいないんですよ。

>それにしても勉強、ついてみるのも一苦労ですねぇ。
>普段は部活やら何やらで忙しいのはわかりますが、せめてテスト前にあたふたしなくても済むように~と
>思うのですが、みんなほんと悪戦苦闘してますよね。
>ぴかぴか3さんもお疲れ様でした!長男kun、少しは期待にこたえてくれるといいのですが・・・。

まあ自分達の時を考えると、あまり強く言えない部分があるのですが・・・。
そろそろ判って欲しいですよね。
(2007.05.27 14:06:24)

Re[1]:この年になっても・・・(05/23)  
ぴかぴか3  さん
べるみいさっとんさん
>お疲れさまです。本当に悩みはつきないものですね。母の苦悩を子ども達は理解していないかなあ??でもきっと愛が伝わるはずです!
>そうじゃなかったら悲しいもん!!がんばって!!(私も将来は…覚悟します)

愛は理解していても、勉強が理解出来ないので
問題なんですよね。
もっと真剣にヤル気だせばいいのですが・・・
まあ私の息子なので、無理かな?と思ってみたり・・・・
まだ後に2人も控えてるので、体力がもつかどうかだけですね。

(2007.05.27 14:08:02)

Re:スゴイよ!(05/23)  
ぴかぴか3  さん
オバはなさん
>いつも関心してるよ^^*
>ナゼそこまで出来るのか不思議。。

(*ノДノ)
長男の性格を知り尽くしているので、
他人には任せられない?ってのが大きいでしょうかね。
それに、塾代とかももう出ないしね。

>アタシが無関心なのかも知れないね^^;
>それに教えるなんて出来ないし・・・へへ
>長男クン sosを出すのが遅かったけど頼りにしてる証拠です、、
>何時までも頼れる母を目指したいワァ~
>ぴかぴか3さんを見習わなきゃ☆

でももう限界ですね。
これ以上難しくなると無理だしね。
他の科目はさっぱりだし・・・。
とりあえず、試験のヤマカケみたいなのが当たると
尊敬?してくれますよ~。
何やってるんだか!
後に2人控えているので、どうにか長男には
頑張ってもらいたいというのもあって・・・・。

(2007.05.27 14:19:40)

Re:お疲れ様~(05/23)  
ぴかぴか3  さん
やんきち。さん
>クイズ番組で問題が出ると
>(あ、これ習ったよな・・・でも答えが~~~~)
>(あ、顔は見たことあるけど・・・誰や~~~~)
>こんなことはしょっちゅうっす
>その点ぴかぴかさんはもう一度勉強し直すとは
>頑張りますね~
>ちょいとゆっくり休んで下さい

そうそう、クイズとかで解ってっても言葉が出なかったりありますよね。
まあ英語は、辞書と参考書片手にどうにか
今のレベルぐらいなら・・・
でももう限界なので、この先をどうするか思案中です。

(2007.05.27 14:21:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: