ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2021.08.18
XML
カテゴリ: その他雑記帳
​​​​いやぁ、暑いですねぇ

先ほどスイカの見切り品を半額以下で買ったので、腐る前にキンキンに冷やして食べるのが直近の楽しみなのであります

(画像は安売りの青果物といった程度にしか関係ありません)

これなら職場のほうが涼しいかなぁと思っているんですが、コロナで換気とか言って冷房で冷えた室内にムォ~ンとした外気が定期的に取り入れられています
窓際に座っているちょっぴりオエライサン方は何かと暑いと文句をたれておりますが、冷気の吹き出し口の近くの自分には負け犬の遠吠えに聞こえますな(笑)
まぁ、人生的にはこっちのほうが負け組なんだし、このくらいいいですよねぇ

自分は小さいころから自宅で冷房を入れるってことがほとんどなく、夏場でも寝苦しい夜を団扇で凌いでたんだよねぇ

(画像は寝苦しいというのを無理矢理曲解した感じです)
なので冷房がなくても暑いとは思うが耐えられないこともないのである
むしろ妙に冷房が効きすぎているとすぐに鼻水とかが出て調子が悪くなるんだよねぇ


カラオケ好きを長らくしていると、もはやヒトカラとか何の抵抗もありませんな
しかもケチンボなので、会社が午後から休みの時を狙って長時間フリータイムとかして、今日は一時間当たりイクラだなとか誰得でもないというのに、ほくそえんでる始末

一人でカラオケに行くと大抵一番狭い部屋とかに通されるんですが、自腹ではないということで無駄に冷房を効かせてみたりしてお大臣な気分を味わってみたりするのだ
でも、ちっちゃな個室って逆に空調の管理が結構難しい
冷房の24℃にすると寒すぎるってのに、25℃にすると暑すぎるという感じ

(画像はちょっと寒そうって程度にしか関係ありません)
しかも長時間いるにつれて、自分から出る水分なのか部屋の中の湿度が異様に高くなってくるような…
というか、汗かなんかでベタっとした感じがしてきちゃうんですよねぇ
案外と気持ち悪い

そのまま温度下げると汗だかが冷えて寒くなるしということで「ドライ」とかしてみたりすると、また温度調整が難しかったり、一向にドライな感じにならなかったり
まぁ、そもそも除湿モードって弱冷房とほぼ同義の能力のような話を聞いたりもするんですけどね

そんな経験が結構あるんで、おっきな部屋よりもちっちゃな個室の空調管理のほうが難しんじゃないかと思ったりする


(画像は何だか暑そうという程度にしか関係ありません)
おっきな建物とかは集中管理で空調かけて温度湿度管理してるはずだけど、空気の入れ替えと冷房とかって両立するもんなのか結構疑問なのである。
それで世の中成り立っているからきっとうまくいってるんでしょうけど
誰か詳しい人教えて(笑)​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.18 20:40:04
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: