かわいいかな?(^^;
なんだか天然のような気がしてきた今日この頃(汗)

男の子はやっぱりDSは必須だよね。
で、動物の森にはまってたりするから、可愛い(^^
私としては、DSよりも夢中になれるスポーツとか趣味とかを、早く見つけて欲しいのだけど、これは親の勝手だよねえ。わかってるんだけどね。。 (January 4, 2007 12:07:18 AM)

ぴく♪ぴく♪けせらせら          ~歳の差姉妹のママの徒然~

ぴく♪ぴく♪けせらせら          ~歳の差姉妹のママの徒然~

PR

Profile

**ぴく**

**ぴく**

Favorite Blog

のほほーんといきま… koumomoさん
おっかいものは 楽… さてぃママさん
★ひなたぼっ… 愛未06さん
子供用レイングッズ… 瑠璃☆★さん
発達障がいな息子た… どんどこ母さんさん
ほほーんと暮らした… りんた。さん
くう ねる あそぶ ふっきん9255さん
うさぎ*NOTE (うさうさ)さん
今日の 幸せ エンブレムTさん
as it is ニコニコ凛さん

Comments

ネコパンダ2841 @ はじめまして☆ 交換を希望したいので私書箱にメッセージ…
ふっきん9255 @ Re:おーひさ^^/ ふんふん。。 お母様面接って感じー>< …
**ぴく** @ エンブレムTさま はい、うちの「泊まってる主人」は、写真…
December 25, 2006
XML
カテゴリ: 年の差姉妹♪
この期に及んでも、年賀状書きからも大掃除からも逃避しているぴくでございます


高校時代、試験前日に焦って勉強をイチからスタートしてた頃と
なんら変わりない私・・・
こうして、一ヶ月近くも放置していたブログに逃げている今日この頃~
しかも連投だしっ!!



おいおいっっ(^^;
少しは成長しろよっっ自分っ



しかしながら。

そんな親を持つはーちゃん@小学五年生は、今日一日で




なんで、この親にして、このお子が・・・?(謎)




ところで。
いやあ、ディープインパクト、すごかったっすね♪
14年前、JRAの電話投票所でオペレーターのバイトをしていた私、
オグリキャップの引退試合もその職場で見たのですが、
あの頃を彷彿させる感動を覚えました・・・


あの頃も武豊は全盛だったけど、今も第一線ってすごいよねー・・
確か・・・同い年・・・(^m^;



で、今日はクリスマスですね

うちのはーちゃん@小学五年生、どうやら未だにサンタさんを信じている模様。



さすがに今年は無理だろうと、早々と

だから今年ははーちゃんのところには来ないから、
パパに頼みなさい。」






「えー・・・サンタさんの方が、欲しいものくれるのにー」


とか


「ねえ、絶対サンタさん来ないの?」



とか・・・(まじっすか?ボケじゃなかったの?!




でもこれには母子間でとりきめがあったのです。


通信簿で二十丸(よくできる)が20個以上あったらOKというもの。



◎欄は最大30個ちょいある(これって全国共通?)。
でも、教科書を理解して、テストの前の日にちゃんと勉強すれば
到達できるラインだと私は思ってる。
彼女にとっても、 今の現状からいったらそれほど難しくないラインだと思う。


なのに、彼女はそのチャンスをもう何回も自らの手でつぶしている。
ようは、「絶対20個とってやる、オーッ!!」という熱意も見せないし、
努力を全然しようとしないのだ。


私はそこが、気に入らない。
厳しいかなあ。



そして、今日、パパとクリスマスプレゼントを買いにいく前。
「欲しいもの、ない・・・」というはーちゃん。


面倒くさくなって、「もういいから、パパと相談して決めなさい。」と言った私。



案の定、DS探して隣の市まで出かけてた
(甘いんだ、うちの旦那。私の真意を前日説明してもこうなんだから。。。
まあ、どっちかが厳しくてどっちかが甘い、っていうのもいいのかな。)


当然、DSはそんな簡単に手に入るはずもなく、ソフトだけ買ってもらってきてた。



まあね、もうクラスの約三分の二の子供が、何かしらの携帯ゲームを持ってるらしく、
持ってる子だけで放課後集まって遊んでる、とか聞くと、
不憫だなあ・・・とは思っていたのだけどね。


私は、努力して、手に入れてもらいたかったんだよね。。
親の真意、伝わらず(むしろ、氷のように冷たい母と写っているであろう私



あ~あ。。。



昨日、はーちゃんは、友達親子に長崎のハウステンボスにつれてってもらってたの。
今の時期、イルミネーションがとっても綺麗星
とあるテレビ番組でも紹介されていたくらい。


そして私と、ただ今水疱瘡真っ最中のみーちゃんはお留守番だった(--#


11:30にお迎えが来て、帰ってきたのは24:30だった。凄っっ





来年は、私も行きたいよー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2006 01:22:56 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サンタを信じる小5女(^-^;(12/25)  
サンタを信じるなんてカワイイやん♪荒んでなくていい事よ。
サンタなんておらんってカワイクない事言う子増えてるのしね。
DSは結構売ってるよ。うちが買った時は黒がなくって白買ったけど、やっぱ黒が欲しい! (December 25, 2006 07:52:31 AM)

Re:サンタを信じる小5女(^-^;(12/25)  
koumomo  さん
おはよう♪
はーちゃん、かわいいなぁ。

ウチの上の子もDS欲しいって言ってる^^;
家にあるのは旦那のものだからさ。
聞くと結構みーと同じ年の子が持ってたり、今回のクリプレだったり・・・皆早いのねぇ。
ぴくちゃん、別に厳しくないと思うけどな。
私もこどもには頑張って欲しいし、なんでもすぐ手に入るなんて思って欲しくないし。

それにしても、はーちゃんめーいっぱい遊んだね。 (December 25, 2006 09:03:13 AM)

Re:サンタを信じる小5女(^-^;(12/25)  
りんた。  さん
お~!一緒だ、は~ちゃん。り~と。
今年はもうバレバレだなと思ってたんだけどね。。。
マジにほんとに居る感じで私が話すもんだから、
すっかり全く信じている様子。

り~の今年は「ハンディビデオかブーツ」だったらしい。私はブーツを楽天さんで注文していたので、セーフ(笑)。しかしり~が見るといかんので、お買い物リストには出せないなぁ。

DSは私も与えない派です。断じてダメといってるので、本人はお願いしたいとも思ってないみたい。
二重丸20個。オー私もこれ使わせてもらおうかな、絶対無理だろうなぁ。
うっかり屋だからケアレスミスがめちゃ多いのよね・・・みーちゃん、大丈夫かな?でも病院が開いてるうちでよかったよね。
養生してくだされ~、ママもね。 (December 25, 2006 01:58:55 PM)

Re:サンタを信じる小5女(^-^;(12/25)  
わたしも・・・掃除も年賀状もまだーーーーーーーーーー^^;専業主婦なのに。。。
明日はばっちり印刷するじょー
そうじはちょろっとね^-・。。。
(December 26, 2006 01:25:45 AM)

Re:サンタを信じる小5女(^-^;(12/25)  
↑うんうん、ウチもサンタ信じてるよ!というか、信じたいみたい…きっと、友達がみんな「いない」と言っても、naoだけは「いいや、いるんだよ!」と言い切るに違いない(^_^;)
ウチは去年ついにDS(ライトじゃないやつ)買い与えてしまったけど、後悔してます~~~(-_-メ)
いや私は、子供たちを腑抜けにしてしまうゲームそのものを憎んでるけど…
今ゲームキューブで遊んでいるmisaも、DSが欲しくて欲しくて、naoのスキを狙っては勝手にDS使っているから、それならってんで、春に空手で昇級したら買うという条件を出したけど、それでもやっぱり買いたくないのよね~~~~~(-_-;) (December 27, 2006 12:04:25 AM)

BLUE FAIRYさま  
なんだかね、もしかしてうちの娘って天然?かも・・と最近思い始めていまする。
仲いい友達なんて、一年生の時から実態を知ってるから、今年こそ今年こそ・・・と思いつつすでに五年生・・・。

DSさ、やっぱり田舎にはなかなか届かないらしい(^^;
ネットで探せばいいのだろうけど、あくまでも私は反対の立場だから、絶対そういうことはしないと決めております(でもウィー?が欲しい私・・) (January 4, 2007 12:05:06 AM)

koumomoさま  

りんた。さま  
り~ちゃんも、でしたか(^-^)
きっとりんた。さんの演技力が抜群なのでしょう(笑)それにしても、ハンディビデオって、おもちゃのじゃないよね?すごいなあ。

りんた。家はDS与えない派なのね。うちはずーーーっと私がだめって言ってるのにあきらめずに言ってくる。だから妥協案を提示してるのに・・・努力しないのが、私としては気に入らないのーーーっ!!
この間公文の宿題を友達に手伝ってもらってたのが発覚したから(どんな娘?もう・・・)絶対買ってやらないーーーっと意地になってる私っす。。 (January 4, 2007 12:11:19 AM)

ふっきんさま  
いやいやいや。
やはり、年賀状や大掃除が進まないのは、性格だよねえー(^-^;;
ってことは、ふっきんしゃんとは、同士?(汗)
今年は私にしては早く投函(27日)と思ったら、やっぱり元旦には着いてなかったらしい・・・
こんな性格を直したいと思って30数年の私なのよ・・・(泣) (January 4, 2007 12:13:22 AM)

くれいじーぱっちさま  
おおっっnaoちゃんもですかっ!!
いまどきの小5も可愛いものね♪

ぱっちさんは後悔してるのね。。。
DSもさ、「脳を鍛える・・・」とかでPRしてるけどさ、子供はそれでは萌えないものねえ。。。
うちとか、ずーーーーっと動物の森にはまってしまいそうだよ。
で、もしうちにきても、普段は私が持ってて、やりたいときだけの貸し出し制、しかも1時間限定、という案を出したら、めっちゃ嫌な顔された(--;そりゃそうか、とも思うけどさ・・・
うちなんて、姿勢も悪いから目も悪くなっちゃいそうだし、、不安だよー (January 4, 2007 12:16:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: