ぴくるすの枕草子

ぴくるすの枕草子

PR

Profile

pikurusu2225

pikurusu2225

Favorite Blog

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
ほび・らいふ *-*ほび*-*さん

Comments

MoMo太郎009 @ Re:「俺たちの箱根駅伝」~池井戸潤著(09/16) 池井戸潤さんの作品って面白いですよね。 …
MoMo太郎009 @ Re:初めての六甲山!(03/10) 六甲山の山頂、昔はアメリカ軍レーダー基…
MoMo太郎009 @ Re:今年初めての…(01/28) 山行いいですね。 「いいね」完了です。
pikurusu2225 @ Re[1]:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) MoMo太郎009さんへ 会話してるんだけ…
MoMo太郎009 @ Re:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) クジラも会話しているんですね。 「いいね…

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Free Space

設定されていません。
January 6, 2008
XML
カテゴリ: ENGLISH
I listened to the radio English conversation program.

I will continue it all the year.


 ラジオ英会話講座を聴きました。
今年1年聴き続けるつもりです。

 私が聴いているのは、遠山顕先生の英会話入門と、岩村圭南先生の徹底トレーニング英会話。
さて、年明けは、Warming up、と言うことで聴きやすい内容でした。

 まず、英会話入門は、ネズミに関する10のQuizでした~。
「そんなの、知ってるよ!」と思うようなことから、「へぇ~!」と言うような問題が10問そろっていました。
慣用句になっているものでも、結構知らないものがあったので、よかったです☆
お恥ずかしながら、10問中5問の正解でした~↓

 ちなみに、先ほどご紹介した日経新聞の1/5(土)のNIKKEI プラス1の「なるほど英語帳」にも、rat
ネズミでも、ハツカネズミのような小さなものがmouse、ドブネズミのような大きなネズミがratと言うことだそうです☆
両方から、ちょっと「お!」と思ったものをここに書き留めておきます。

rat race :過当競争、不快な出世競争

pack rat :モノを捨てられず家がゴミためのようになる人
    (私のこと!?)

A cat-and-mouse game :「イタチごっこ」

 そのほかにも「ふぅ~ん」と言うような言い回しがありましたよー☆

 そして、徹底トレーニング英会話。
こちらは、11月4日に公開放送をしたときの模様の放送でした。
これまでに使ったスキットを使ってくださっていたので、非常に聴きやすかったです。
そして、英語の上達には、ひたすら練習!と、いつものようにおっしゃられていらして、やる気に火が点きました。


 やはり、聴いているだけでは、上達しませんよね!
何となく忙しくなって、いつの間にか聴くことがメインになりつつあったので、今回のこの放送は、とても刺激になりました。
電車の中で、「ヘンな人~!」的な視線を浴びても、気にせず、頑張って練習しちゃおうと改めて思いました

 ラジオ講座を聴いていらっしゃる皆さま







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2008 06:33:09 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ENGLISH] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末の英会話入門&徹底トレーニング英会話(01/06)  
勿忘草1959  さん
学生時代、マウスを使った実験をする教室が嫌で、動物が関係ない教室を選びました。

とてもかわいそうで、実験ができなかったのです。。。 (January 6, 2008 09:24:01 PM)

私もがんばりまうす(^_^)v  
くさいだじゃれからでごめんなさい。
遠山顕さん、私もファンなんですが・・・、根性なしの私はしばらく徹底トレーニング英会話1本だけでがんばることにしました。
自分の勉強を最近さぼっていて、これでは本当にやばい!と感じ始めてる今日この頃です。。。
見習わないと! (January 6, 2008 10:09:00 PM)

Re:週末の英会話入門&徹底トレーニング英会話(01/06)  
ayamlin  さん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!
新年からバリバリ勉強しているのには頭が下がります。今年は私もちょっと真剣に頑張りたいです^^ (January 6, 2008 10:09:27 PM)

Re:週末の英会話入門&徹底トレーニング英会話(01/06)  
ひらりん*  さん
こんばんは!慣用句、面白かったです♪♪なるほど!!みたいなね。言葉は違っても、人間が考えていることって同じだなぁと、こういうところから感じることが多いです。また教えてくださいね♪ (January 6, 2008 11:41:08 PM)

☆お返事☆ from ぴくるす☆  
pikurusu2225  さん
>勿忘草さん
 理系の方でも、そういう方がいらっしゃるのだと、ちょっとほっとしました。
私の周り(親戚)の理系は、そういう実験が比較的好きな人が多かったので…(^^;;;
マウスの思い出、ちょっと苦い感じですね。

>すばるさん
 ないすです☆
実は、遠山顕先生も、番組の中でだじゃれやってました。
What does "That test was Mickey Mouse"mean?
  ↓
答え:That test was overly simple.
(そのテストは「ちょろい」もんだった)
と言うんです!
徹底トレーニング。
圭南先生のスパルタ式(笑)で、頑張りましょう!!!

>ayamlinちゃん
 こんばんは!
今年はTOEIC受験のために、勉強会もされるんですものね!
頑張って下さいね~。
私は、とりあえず錆びないように、ガンバリマス☆

>ひらりんちゃん
 ↑のすばるさんへのコメントも読んでみてね!
Mickey Mouseにも、意味があるみたいです☆
ネズミって、すごく身近な生き物なんですよね。
(January 8, 2008 12:01:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: