★サンチャゴ巡礼日記

★サンチャゴ巡礼日記

2003年10月02日
XML
カテゴリ: サンチャゴ巡礼2003
巡礼道で出会った人たちがそろそろサンチャゴに到着するころです。「家に着くころには写真を送っておく」と約束したのにこりゃまずい。あわててきょう焼き増ししてきました。わたし自身は自分の「記念写真」にほとんど執着がありません。今回も自分が写っているのは2~3枚だけ。去年の分もそんなものです。

今年はこんな人たちに会いました。

●トレドのリカルドさん(スペイン人)

65歳以下には見えない白髪の人。それなのにブルゴスからわたしとほとんど同じペースで歩いていた。あちこちの巡礼宿でいっしょになり、隣のベッドになったことも数回。

レオンの手前のマンシラで食事のためバルに入ったらリカルドさんがいた。混んでいたので同席させてもらう。メニューがわからず、前菜・主菜・デザートともリカルドさんと同じものを注文する。支払いのとき、わたしの分も払ってくれた。払うというのに「いい」という。お礼に写真を送ります。

ちなみにリカルドさんはただのひとことも英語を理解しませんでした。一方のわたしは知っているスペイン語が10単語ぐらい。そういう2人が語り合っている(?)のを見てほかの巡礼者が笑っていました。テレパシーで話したのか???

●エルヴェ&ラウレ夫妻(フランス人)

途中からペースが合いはじめ、しょっちゅう顔を合わせるようになった。エルブルゴの巡礼宿で同室になる。奥さんのラウレさんが「洗濯機を使うから洗うものがあったらどうぞ」と声をかけてくれる。リカルドさんにも同じように声をかけているのを見て、なんてやさしい人なんだろうと思った。

夜8時。ベッドでボーッとしていると夫妻に「バルへ夕食に行くのでいっしょに行こう」と誘われる。やはり一人ではさびしいときがあり、おなかはいっぱいだったけれどついていった。



●キャシーとモニカの姉妹(フランス人)

「サンチャゴに着いたら絵はがきを送るわ」といってくれた。ところが別れたレオンの次の村からもうはがきが届いた。「日本へようこそ!」だって。お礼に写真を送ります。痛いといっていた足の調子はどうですか?

そのほかノルウェー娘のソフィアとイスラエル男性デビッドのカップル、ブラジル人のエイナニ&マイテ夫妻、最後の最後に出会った日本人巡礼者の柴田さん。思い出すだけで胸がいっぱいになります。お礼に写真を送ります。

みなさん、ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月10日 18時41分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[サンチャゴ巡礼2003] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お礼に写真を送ります(10/2)  
異国の地で、国籍や年齢、性別もさまざまな人々とふれあってこられたのですね。<br><br>今生ではもう二度と会わないかもしれない人たちのあたたかさが伝わってきました。<br><br>やっぱり人っていいですよね。 (2003年10月02日 22時48分19秒)

Re:お礼に写真を送ります(10/2)  
あしか さん
素敵ー<br>素敵ですね♪<br><br>お礼に写真を送ります・・・ほのぼのしちゃいました。<br>素敵な方ばかり集まっていらっしゃるんですね。<br><br>ふと思ったんですけど、写真にね、千代紙で折った、折鶴を同封するの、どうですか?<br>なんだこれ?って楽しくないですか?<br>オマケみたいで(^^)<br>とりとめないですけど、思いついたので書いてみました!(^^) (2003年10月03日 10時28分43秒)

Re:お礼に写真を送ります(10/2)  
わかめ さん
巡礼だと出会う人(巡礼者)の意識も違うんだなと思いました。私は旅先で何度か戦ったなあ、白人と。洗濯やシャワーの順番など。(笑)自分に丁度良い人と出会うようにもなってるということも大きいかもですね。だって写真送るね、と言いながら、日本人以外に送ったことはありません。英語で返事が来るのがイヤ。メールの返事も書いたこと無いっす。書けないし。<br>でも・・・あしかさんの「折鶴を同封」っていうの、とってもステキ!頂きです。どうもありがとうございます。(笑) (2003年10月03日 23時05分30秒)

Re:ヨフィさん、あしかさん、わかめさん(10/2)  
麦わらのヨフィさん<br><br>「今生ではもう二度と会わないかもしれない人たち…」<br>そうですね、まさに一期一会です。<br>ヨフィさん、美しいことばで表現してくれてありがとう!<br>そう思うと出会いをおろそかにはできません。<br>たとえ写真を撮らなくても、きっと記憶には残ると思います。<br><br><br>あしかさん<br><br>折鶴…折れるかどうか自信ありません(涙)<br>でも「なんだこりゃ?」はいいアイデアですね!<br>ありがとうシールを同封することにします。<br>あしかさん、ありがとう!<br><br><br>わかめさん<br><br>巡礼がその人のよい面を引き出すということはあるかもしれません。<br>やっぱりみんな、精神的ななにかを求めて歩いている人たちですからね!<br>わたしも英語の手紙は大の苦手。<br>文通のガイドブックを参考にしつつ、必死で書きます(^^)<br><br><br>やっぱり人っていいですよね。<br>-----<br> (2003年10月03日 23時41分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: