ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

September 1, 2008
XML
カテゴリ: 翻訳
前回の記事で、「次の仕事では翻訳をしない」と書きましたが、じつは、記事を書いたあとも

 翻訳は好きなのに・・・
 仕事としてやっていきたいという思いはあるのに・・・
というふうに。

で、結論として、
「今すぐに翻訳を仕事にはしないけど(実力的にも無理だけど)、勉強を続けて、二足のわらじをはいてみよう」
ということにしました。


なぜそういう結論になったかというと。


なんといっても、実力主義であるところ!
    「翻訳力」そのものを評価される仕事ですよね。
    ほかの仕事だと、その仕事に求められるコアな部分のほかにも、いろいろな仕事を
    しなければなりませんし、そういった部分でも評価されます(コアをどう定義するかは、
    人それぞれですが)。
    翻訳だと、そのコアなところに集中でき、しかもそこを評価してもらえるところが魅力です。
そして次は、自分で品質を管理できるところ!
    翻訳の仕事をモノづくりに例えるとこうなると思うんです(たぶん)。
     翻訳   :1.原文をもらう→2.翻訳する→3.発注者に納める→4.発注者がその先に
           納める
     モノづくり:1.原材料を購入する→2.製品を作る→3.発注者 or 販売仲介業者に納める

    翻訳だと、2.は基本的に自分ひとりでできる。
    モノづくりだと、2.には「製品設計を組む人」「工場で作る人」「工場の機械をメンテナンス
    する人」「製品の仕上がりをチェックする人」など、何人もの人が必要です。
    そして3.も、翻訳だと翻訳者・発注者のやり取りのなかで、自分の納得する品質を
    保つことができると思います。でもモノづくりだと、納めた先の在庫状況に品質が

    モノを作る側として、納得のいく品質を維持するためには、何十人、もしくは何百人の
    人に、高い意識を持ってもらうことが必要です。
    でも、これって、すーーーっごく難しいと思うんです。社内だけの話じゃないし。
    というわけで、品質管理については、断然翻訳のほうに軍配が上がります。

では次に、なぜ翻訳を仕事にすることをためらっているか?ということ。
それは、いくつかの不安要素があるからです。
翻訳だけで生活していけるか
    前から決めていたことなのですが、出版翻訳では生活できなさそうなので、まずは
    メディカルの実務翻訳を目指します。出版翻訳は、実務翻訳で実力がつき、その上で
    チャンスがあれば、と考えています。
    出版翻訳も魅力的だけど、生活がありますから。
    それに、学生時代に専攻していただけあって、メディカル分野にも興味があります。
    でも、実務翻訳でどれくらい収入があるんだろう。
    自分が「最低これくらい」と思う金額に達するまでに、どれくらい時間がかかるんだろう。
翻訳を仕事として楽しめるか
    現在、勉強しているといっても、それは趣味に毛が生えた程度。もしかしたら、趣味の
    域を出ていないかもしれません。
    仕事となると、まったく違うのだろうと思います。
    すごく大変だろうし、時間的にもきつそう。それに見合うだけのやりがいや充実感も
    あるだろうけど、自分にできるのかな?と、不安になります。
    「絶対やってみせる!」と決意することはできるけど、決意して一流のプロになる
    ことと、将来翻訳の仕事に、自分が満足できるだけの充実感を感じられるかどうかは
    別な気がします。
    仕事を楽しめるかどうか、という言い方もできるかも。
    あ、これ、この項目の題名でしたね

 こんなかんじで不安になっていたのですが、ふと、思ったんです。
 「こういう不安って、実際に翻訳者になってみないと解決できないんじゃないか」って。
 プロの翻訳者の体験談を読んでも、それはやっぱり他人事で、自分のことじゃない。
 自分はどうか、というところに不安があるんだから、体験談じゃ解決できない。

 それに、翻訳者としてデビューする人は多くは30代以降。サラリーマンと兼業する人も、
 兼業してから翻訳一本にする人も、たくさんいる。
 だから、翻訳一本でいくかどうか、今すぐに結論を出さなくてもいいんじゃないか、って
 思ったんです。


 というわけで、はじめに書いた結論にたどり着きました。
 これからもいろいろ悩むかもしれないので、また考えが変わるかもしれませんが・・・。
 翻訳に関して、今はこれが自分なりの答えです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2008 12:54:49 AM
コメント(2) | コメントを書く
[翻訳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: