ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

March 7, 2009
XML
カテゴリ: イタリア語
3/2にイタリア語の本が届いて以来、毎日イタリア語を勉強しています。
翻訳よりもなによりも、イタリア語。
趣味のような感じで楽しんでやっているので
進み具合は早くないのですが、毎日3~4時間はやっている気がします。
そのほかの時間で医薬の文体を勉強したり、課題をやったり。

本来の目的は翻訳なのに、こんなにイタリア語ばっかり
やっていていいのかな。
と思ったりもしましたが、いいことにしました。

だって、とっても楽しいんです!!

やっと勉強できるようになって、毎日るんるんです

今が一番楽しいときだと思います。
近いうちに絶対ちょっと飽きてきて、今みたいに
「ちょっとのヒマでもイタリア語を・・・」なんて
思えなくなるんです。

だから、今は好きなだけイタリア語を勉強しようと思います
翻訳の課題に支障が出ない程度に、ね。


でも、イタリア語ってなかなかスタートラインに立てない言語ですね。
知識は増えていっても、それを使うことができません。
新しい言語を勉強しているのだから当たり前なのかもしれませんが。

冠詞、名詞、形容詞、所有格、前置詞、

みんな男女、単複で活用します。
覚えるのは得意なので、今みたいに興味津々の時期は
数回見ただけで単語や活用を覚えてしまいます。
(ちょっと自慢です


知識が頭の中に点在しているだけで、まだ線でつながれていないかんじ。

基礎を頭にしっかりしみ込ませようと思い、
まだ一般の動詞には手を出していません。

数日かけてちょっとずつしみ込んできた気はするのですが、
練習問題を解くのにもけっこう時間がかかるし、
答えあわせをするとちょこちょこミスがあります。

ああ、なかなか上達しない・・・

と、ちょっとがっかりしてしまいました。
でも、考えてみるとイタリア語を勉強し始めてから
まだ1週間もたっていないんですよね。

英語は一通り勉強し終わるまで5,6年かかったんだから、
イタリア語だってそんなにすぐ身につかないですよね。
気ばかり焦るのは、わたしの悪い癖ですね^^;

予定としては、3月中に文法を一通り勉強し終わって、
4月からは文章を読むつもりです。
ちょっと早い気もしますが、文法書とかで勉強するのは
好きではないので。
実際の語力は文章を読みながら身につけようと思います。


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2009 04:27:01 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イタリア語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: