ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

December 2, 2010
XML
カテゴリ: 調べもの
2日間、ブログお休みしてしまいましたね~^^;

この記事 で「こまめな休憩」によって
「やる気がなくて自己嫌悪の一日」が「やる気がなかったけど
思ったよりがんばれた、自分をほめたい一日」に変わって
くれるのでは、なんて書いたけど、なかなか難しいものですね。
言うは易し、ってやつです。

でも、ま、いいのです。そんな日があっても。


さて昨日は、近所の図書館に行ってきました。
目的は小説を借りることだったのですが、

ゆっくり見て回ったところ、楽しい発見がありました

日頃見ない棚を見てみよう、と思ったのは、先日の
座談会に参加していらっしゃった方に後日お会いしたところ、
「日頃見ない棚を見て発見があった!!」とおっしゃっていたからです。

それじゃあわたしも、と思いましたが、
一方では「医薬分野で、ほかの棚に参考になるものがあるだろうか」
とも思っていました。

でも、やってみなくちゃわからない。
それに、もし医薬分野で発見がなくても、なにかしら
気づくことはあるはず。

そう思って棚を見回っていたところ、ありました。

医薬分野にも、そうじゃない分野にも。


まず医薬分野。
医学、薬学以外の分野をみてみたところ、
・生物学では、細胞やミトコンドリアの話。
・工業、産業では、公害の話。

・絵画、彫刻では、その絵画や像を心理的な面から読み解く話。

全部の分野の棚を回ったわけではないですが、
見た分野では上に挙げたようにそれぞれ発見がありました。

わたしは「医薬分野の翻訳=専門用語、専門的な内容」と
思っていましたが、考えてみれば、専門性の高くない仕事を
依頼される可能性もあるのですよね。
そのときは、専門用語の出てこない、専門性の低い医薬関連の
書籍だって参考になるかもしれない。
むしろ、そういう本こそ参考になるのかもしれない。

そういうときのために、専門性の高い本、低い本、中間の本、
それぞれがどこで手に入るのかを把握しておくことは
大切なことなんじゃないかと思いました。


それから、医薬分野でない方の発見。
こちらにも驚かされました。
よく利用していた近所の図書館、小さくて蔵書数も少ない、
なんて思っていたけれど、けっこう充実しているじゃないか
たとえば、商業、工業など、先に挙げたどの分野にも、
用語辞典がありました。覚えているのはセラミック、プレス、
家具、仏像。
家具に用語辞典があったなんて!
仏像にも!!

まったく知らない分野の調べものなら、この近所の図書館で
かなりの知識を仕入れることができそうです。

近所の小さい図書館、見直しました


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2010 02:23:42 PM
コメントを書く
[調べもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: