PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2005/03/24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

- 月兎耳 -

科名:ベンケイソウ科
属名:カランコエ属

買った時から大きめだった月兎耳…。
それからも成長を続け上へ上へと成長中。

鉢は買った時のままだから、さすがにそろそろ不安定で
ちょっと安定が悪い場所に置いてしまうとすぐに転倒してしまう。

今も他の植木鉢に寄りかかって立っている。
暖かくなったら少し鉢を大きくしないと…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/25 12:28:16 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月兎耳 (画像)(03/24)  
カランコエ属の多肉って意外と大きくなるものなのですね。
立派な月兔耳なんでちょっと感心してしまいました。
挿木とかできるなら少し剪定してみるのもいいかもしれないですね。 (2005/03/25 10:08:22 AM)

Re:月兎耳 (画像)(03/24)  
たぬき星人  さん
おおおお、大きい!
私の買ったちび兎耳がここまで大きくなるのにはどれくらいかかるのだろう?

童夢さんが購入した時はどれくらいのサイズで、どのくらいかけてこの大きさになったのですか???
(2005/03/25 01:57:50 PM)

Re:月兎耳 (画像)(03/24)  
blueberry3560  さん
これでは、余震があるたびに転倒していたのでは??植え替え、、がんばってください。

パイナップルの種のこと、どうもありがとうございました。あんな所に、種があるのですね!!びっくり!!(ムスカリ・・ごめんなさい・・あれが普通の大きさだったんですね。もっと、大きいような気がしていたので・・)

今日から、お天気になりましたね。いよいよ、春でしょうか? (2005/03/25 03:20:05 PM)

Re:月兎耳 (画像)(03/24)   
exotic.m  さん
大きく成長しましたねぇ。
本当に鉢が小さく感じる・・・(苦笑)

月兎耳ってけっこ~大きくなるモンなんですね!!

(2005/03/25 03:49:43 PM)

Re[1]:月兎耳 (画像)(03/24)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

ウチにはカランコエ属がほとんどだから、ほかはわからないけど
大きなので約1メートル弱(鉢底から)ぐらい花を咲かせたのは
長く伸びてくるので約1メートル40センチぐらいになってます。

一度、折れた葉を差し葉はしたけど、いつの間にかに無くなってました^^;
差し葉というより、土の上に置いただけなんだけど。

(2005/03/25 11:16:58 PM)

Re[1]:月兎耳 (画像)(03/24)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

う~ん、どれくらいか…
3年くらい?…(適当)
環境さえ合えばどんどん大きくなっていくかも。

これを買った時は写真を撮ったりしてないからはっきりは
わからないけど、一回りぐらい小さかったんじゃないかな…。

全体的に10センチずつぐらい短くて、もう少しすっきりしていたかと^^;

買った時も記録が無いからはっきりは覚えてないのだけど
1年から1年数ヶ月ぐらいだと思う…。

ちなみに育てた環境、夏場は直射日光の当たらないベランダ。
というか他の植物の陰であまり日が当たらない…。

(2005/03/25 11:30:44 PM)

Re[1]:月兎耳 (画像)(03/24)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

地震&余震では大丈夫でしたよ(笑)
というかまだ余震が続いてますね…。

パイナップルは果物売り場とかで皮付きでカットされたのパイナップルとかを
よく見てると切り口にあったりしますよ(笑)
それを買っても葉は使えないけど^^;

ちなみに種から発芽したパイナップルも成長中です。
葉が傷んでるけど…(汗)

いえいえ、お気になさらず<ムスカリ
自分も育てる前は写真でばかり見ていたからもっと大きな物だと
勘違いしてましたし…(笑)
園芸店で見たのがあまりに小さくて拍子抜けしました…(汗)

春ですね~と言いたいところだけど寒くなったのでまた暖房を使ったりしてます(汗)

(2005/03/25 11:37:35 PM)

Re[1]:月兎耳 (画像)(03/24)  
童 夢  さん
exotic.mさん

小さいイメージがあったので秋までそのままにしておいたら
鉢とのバランスが悪くなってしまいました^^;
すいませんね…小さくて…(笑)

秋だったから植え替えるわけにいかずそのままです…。

モンステラもすごい勢いで大きくなるぞぉ~ぼそっ…。

(2005/03/25 11:40:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: