PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/02/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- シンゴニウム -

科名:サトイモ科
属名:シンゴニウム属

100円ショップで買ったシンゴニウムです。
枯れずにちゃんと成長してます。

暖房を使う部屋に置いているからなのか、左側のシンゴニウムは少しずつだけど新しい葉も展開している。
暖房を使うといっても部屋にいるときに数時間程度ですが…。

そういえば同じ部屋に置いているシンゴニウムと同じサトイモ科の「アグラオネマ」も葉が展開しています。

シンゴニウムの品種は調べてません…というかネットの画像ではよくわかりません(汗)
右側は「ライム」だと思うけど左はこれだといえるようなのがありません。
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/09 06:00:41 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シンゴニウム (画像)(02/09)  
blueberry3560  さん
おはようございま~す(*^_^*)

シンゴジュウム、、よく見かける観葉植物ですよね。。育てたことは、ないですが、、。いろんな葉色があるのですね。綺麗です!!

シンゴ・・シンゴママなんて、連想しちゃいましたぁ(^○^)。。昨日も、吹雪きましたね。。{サム{{*o*}}サム}春は、、まだぁ?(^^ゞ。。梅の花も、開きそうにないですぅぅ。。(-_-;) (2006/02/09 09:33:56 AM)

Re:シンゴニウム (画像)(02/09)  
右側の写真のシンゴニウムは家族が育ててるものとよく似てます。
ポトスみたくいろんな葉っぱがあるんですね。
家族からいつかもらって育ててみようと思ってたのですが、いつでももらえると思ったらつい先延ばしになってしまいます。 (2006/02/09 12:30:38 PM)

Re:シンゴニウム (画像)(02/09)  
MISAMISAのイモは枯れて来たよ・・・。
葉っぱが黄色になってきた・・・。
最近は、植物枯れてきた画像しかないから、
暖かくなって復活するまで植物日記はかけないかなぁ・・・。 (2006/02/09 09:06:33 PM)

Re:シンゴニウム (画像)(02/09)   
kurotoh  さん
左側のはなんでしょうね。ぼくも見たこと無いですよ。
比較的新しい種類なんでしょうか。薄く赤が入って綺麗ですね(^^
うーんピンクバタフライの色が薄くなったものかな?
サトイモ科はぼくも大好きですよ! (2006/02/10 08:28:41 AM)

Re[1]:シンゴニウム (画像)(02/09)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

何百とか種類があるようですよ^^;
よく流通するのはほんの一部でしょうけどね。

シンゴママ…ちょっと懐かしいって感じかも(笑)

また寒くなりましたよね(汗)
あのまま暖かくなるかと期待していたのに…。

春はもう少しお預けでしょうね^^;

(2006/02/11 12:50:04 AM)

Re[1]:シンゴニウム (画像)(02/09)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

シンゴニウムはご家族が育てているのと同じかもしれませんね^^
種類が多いようだけだから判別は難しいけど(汗)

シンゴニウム小さいのでこの葉の形だけど模様だけ
ではなくて形も変化するそうです。
鉢植えでは難しいようですけど^^;

シンゴニウムは育ててみて育てやすい印象です。
セラミスでも土でも問題がないようですし
機会があったら育ててみてください。

(2006/02/11 12:57:07 AM)

Re[1]:シンゴニウム (画像)(02/09)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

葉が黄色になった以外は大丈夫ですか?
芋が腐れなければ復活の可能性があると思います。

たぶん…だけど根腐れしてるかと思います^^;
根詰まりや暖房の影響とかもあるだろうから断言はできないけど。

芋が腐れていなければ新しい土に植えなおして水を
少なめにしておけば復活するかも。

復活する前に買っていそうな気が…(笑)

(2006/02/11 01:01:01 AM)

Re[1]:シンゴニウム (画像)(02/09)  
童 夢  さん
kurotohさん

左側のはこれかな…?と思うのはあるんですけど
情報が少ないし、画像が少ないしでよくわかりません^^;

育てるのには問題ないですけどね^^;

サトイモ科はウチでも多いです。
一番多い科はサトイモ科のような気がします。

(2006/02/11 01:03:51 AM)

はじめまして。  
greenspace  さん
シンゴ二ウムって綺麗ですよね。
とても清潔感があって、パン屋さんとかに合いますよね。では。 (2006/02/20 08:57:34 PM)

Re:はじめまして。(02/09)  
童 夢  さん
greenspaceさん

こんばんは、書き込みありがとうございます。

そうですね、シンゴ二ウムはとっても綺麗な色をしていますね^^

自分も栽培経験はそんなに長くないけど、育てやすそうだし
なかなかいい感じですね^^

(2006/02/20 11:23:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: