☆MISAMISA☆さん

名前って…確かに好きそうな感じはするけど(笑)

アロエだし育てやすいといえば育てやすいかも。

(2006/02/26 10:58:15 PM)

PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/02/26
XML
テーマ: アロエ(4)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- 不夜城 -

科名:ユリ科
属名:アロエ属

眠らない街、不夜城…ではなくて、アロエの不夜城です(寒)
セレウス(電磁波吸…)のサボテンはよく売ってあるのだけど、やっと100円ショップで見つけました。
やっと…というほど探してもいなかったのだけど(汗)

不夜城は成長が遅いのでしょうかね?
ずいぶん長いこと植わっているような土で、表面には一部コケのようなものが。
それに内部のポットも結構汚れてます(汗)

…この不夜城は光りません(謎)

サイズ:
高さ約10cm(鉢を含む)、鉢土からの高さ約4.8cm、幅は約4.5cm
葉の長さは約4.5cm、幅は約1.5cm
鉢のサイズ:高さ約7cm、直径約6.8cm
 
 

たまには花でも…。
ということで黄色のガーベラです。
オレンジ色のガーベラのつもりだったけど売ってなくて黄色です。

ちょっと茎を短くしすぎたかな?(汗)
 
 

- アセビ -

科名:ツツジ科
属名:アセビ属

暖かくなってきたので久しぶりに園芸店を見て回ってきました。
といっても3箇所ですけど(汗)

そのとき行った園芸店に植えてあった(商品)のアセビです。
車に戻るときに目に入ったので携帯のカメラで撮影してきました。
まだ見ごろにはちょっと早いか…(汗)
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/26 08:00:12 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
たぬき星人  さん
光らないけど、随分可愛らしい、春っぽい緑色の不夜城ですね♪
実家の10数年物のアロエなんて、もの凄い深緑で可愛くも何ともないです…

変わり咲きガーベラのクロスロードは随分変わった色ですね!
初めて見たわ~
ガーベラを生けてある花器はご自分で購入したのですか?
おしゃれですね♪ (2006/02/26 09:27:35 PM)

Re:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
こんばんは(^o^)
ガーベラかわいいですねぇ~♪
わたしはサーモンピンクのガーベラが好きですね☆
っていうか何色でも好きなんですが(^^;)
こういうガーベラやコスモスとかひまわりとか
ぱっと開くのは気分が明るくなるようでとっても好きです♪
(2006/02/26 09:28:46 PM)

Re:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
不夜城・・・。
名前がかっこいいっ!!
MISAMISAも欲しくなっちゃったぁ。 (2006/02/26 09:40:34 PM)

Re[1]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

あまり大きなものよりこのくらいがいいかもしれませんね(笑)
なんだか今、芽吹きましたって感じの緑色ですよね。

ガーベラ、画像ではちゃんと色が伝わっていないかも(汗)

この花器は買いましたよ~何年か前に(笑)
楽天でも同じものか似たようなのが売ってあったような…。

(2006/02/26 10:46:11 PM)

Re[1]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
童 夢  さん
エディママたんさん

いつも緑ばかりなのでたまにはいいかなと
ガーベラを飾ってみました(笑)

ガーベラは好きな花なんですけど
なぜ好きなのかは謎です(汗)

たしかにひまわりとか元気な感じになりますね^^

そうそう、園芸店で色々と植物を見てきましたが
シーグレープは見かけませんでした。
自分が買いたくなるようなものもなかった(汗)

(2006/02/26 10:54:39 PM)

Re[1]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
童 夢  さん

Re[2]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
わたしも昨日ホームセンター巡ってみたけど
シーグレープはもちろん、菩提樹さえもなくって、
収穫なしでした(^^;)

クワズイモも、最近はヒメクワズイモが多いですね。
あとシマクワズイモかな?
私は葉の大きいクワズイモの方が好きですが、
これも高い(^^;)しかもでかい(*_*)
私のクワズイモ君も、ヒメのような気がします(-_-;)
ちゃんとイモがしっかりしてて、葉が大きくて
でも鉢とは背丈は小さめがいいんですが・・・
無理ですよね(^_^;) (2006/02/26 11:11:18 PM)

Re[3]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
童 夢  さん
エディママたんさん

ホームセンターではなかなか難しいですよね^^;
仕入れも売れることが前提でしょうからね。
最近はウンべラータがあるところが多いけど
売れ行きはよくなさそうだし^^;

シマクワズイモはヒメクワズイモの別名だったと思います。
でもうろ覚えだけど(汗)

たしかに最近はヒメクワズイモをよく見かけますね。

それにしてもクワズイモの条件は厳しいですね(笑)
その条件ならば芋を挿した物という感じでしょうかね。

そうそう、空港道路のイオンスーパーセンターってわかります?
あそこの園芸コーナー(店内)にもよそであまり見かけないものがあったりしますよ。
…でも期待せずに近くに行った時にでも寄ってみてください(^^ゞ
シーグレープはありませんでした…(ぼそっ)

(2006/02/26 11:42:50 PM)

Re[4]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
もしかしたらジャ○コですかね?(^^)

そうそう、さいきんウンベラータも多い(^^;)
かわいいけど、ちょっとでかくなるかな~って感じかな。
ネットショップで最初に見たときにはかわいい!欲しい!
って思ったんですけど、最近出回ってきてよくみるとなんか違うがしてます^^;

そっかぁ、近くに行ったら寄ってみよう♪

シーグレープは後数年後に出回ることを期待して・・・
(2006/02/27 12:22:22 AM)

Re:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
コケが生えてるくらい時間が経っていても全然傷んだ様子がないということは結構悪条件でも耐えるのでしょうね。
うちの近くの店だけかもしれませんが、コケのついてる普通の100円観葉植物だとよれよれになったり徒長してたりするのをよく見かけます。 (2006/02/27 12:56:50 PM)

Re[5]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
童 夢  さん
エディママたんさん

そうそうジャ○コです(笑)

ウンベラータは大きくなりますね^^;
鉢の大きさでも違うでしょうけど。
小さいのを飾るか、大きなのを飾るかで、中サイズは中途半端かも(笑)

ウチにも数鉢のウンベラータがいます(笑)
ちなみにガジュマルと同じクワ科ですよ。

”近く”に行ったときは寄ってみてください^^

シーグレープは、探すにしても春以降が無難かもしれませんね。

(2006/02/27 06:56:20 PM)

Re[1]:不夜城、ガーベラ、アセビ (画像)(02/26)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

なるほど、そんな考え方もありますね。
そんなことは思いもしませんでした^^;

さすがにコケまでは見ないけど、ヨレヨレとか
もう干からびてますけど…というのは並んでますよ^^;

多肉やサボテンなんかがたっぷりの水に浸かっていたり(汗)

(2006/02/27 07:00:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: