PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/03/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

なんだか昨日からちょっと体調が悪い…。
風邪の引き始めかな…。
昨日に比べると体のだるさはなくなったけど、なんだか頭が重い…。

それで今日のブログは「ツワブキ」と「フキノトウ」
「ワラビ」もあったのだけど写真を撮る前に灰汁抜きしてしまったので画像無しです。
朝、父親とそろそろ出来ているんじゃない?なんて話していて、明日にでも採りに行こうという話しだったけど我慢できなかったみたい(笑)

まだ公園の画像も残っているけど、そちらはまた後日…。
 
 

- ツワブキ -

科名 キク科
属名 ツワブキ属

ここへいらっしゃる方は園芸植物としての方がなじみがあるでしょうね。
でも自分には食べるものです(笑)
小さい頃から食べていますしね。
 
 

皮を剥き終ったツワブキです。
皮を剥くというより、ナイフで削ぐという感じだけど。
水に浸けながらとか、軽く茹でてからだと黒くなりにくいらしいけど自分はこの方法で剥いています。
右の画像のように手袋は真っ黒くなってしまいます(汗)

皮を付けたまま調理される方も多いようですが、ウチでは皮を剥いてから調理します。
あとは下茹でしてからキンピラにすれば出来上がり。
 
 

- フキノトウ -

科名 キク科
属名 フキ属

この前、公園で見てきたときには見当たらなかったけど、もう立ち始めてますね。

これも食べます(笑)
ウチでは天ぷら以外はしたことがありません(汗)

 
 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/17 06:23:29 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
blueberry3560  さん
こんばんは(^^♪

たくさんの春のお土産ですね。
私も、今日はよいお天気だったので、、春のお土産をつみに出かけました(^_^)v内容は、明日の日記で・・。
フキノトウ、たくさん取れてますね。ツワブキもたくさんですね\(^o^)/。。それにしても、すごいアク。。キンピラでもおいしいのですね。今夜は、ご馳走ですね~(*^_^*) (2006/03/17 08:09:36 PM)

Re:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
山菜嫌いっ。
だから興味なしっ!!(爆)
でも、ふきのとうはかわいいですよね。 (2006/03/17 08:45:01 PM)

Re:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
たぬき星人  さん
春の山菜ウチは大好きです(笑)♪
つわは食べたことないのだけど、タラの芽、ふきのとうはさっと天ぷらにして…いくらでも食べられてしまう♪
といっても山で採取する時間がないので、もっぱらスーパーで購入してますが…(汗)
(2006/03/17 09:44:39 PM)

Re:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
ふきは家のばあちゃんが好きですね(^-^)
私は食べないけど^^;
ふきのとうは食べたことありません。
苦いのかな?ってイメージですね(^^;)

童夢さんはつくしたべますか?
つくしは花粉症にいいらしいですね(*^_^*)
家には毎年冷凍して保存するくらいでっかいざるに山盛り採ります♪ (2006/03/17 11:40:56 PM)

Re[1]:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

そうそう貴重な贈り物です(笑)
なにをつみに行かれたのでしょう…気になるかも(笑)

フキノトウもツワブキもこれからだけど沢山収穫できたようです^^
灰汁は多いですよ、調理することがあったらお気をつけて^^
キンピラおいしいですよ、ただ好き嫌いがあるかも(汗)

今夜は、、、、焼肉でした(爆)
山菜は明日じっくりと味わいます(笑)

(2006/03/17 11:53:44 PM)

Re[1]:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

ちぇっ…山菜では釣れないか(笑)
食べること大好きなのにね(笑)

見るだけではなく食べましょう(笑)

(2006/03/17 11:56:54 PM)

Re[1]:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

この季節になるとワクワクしたりしません?(笑)
ツワブキも機会があったら食べてみてください^^
買ったものではなく自然のフキが食べられるならば
問題ないと思います^^

タラの芽もこれからおいしい季節になりますね^^
スーパーにはもう並んでいるけれど(笑)

(2006/03/18 12:06:58 AM)

Re[1]:ツワブキ、フキノトウ (画像)(03/17)  
童 夢  さん
エディママたんさん

ウチで母の味というよりばあちゃんの味かも。
食べない?それは嫌いということ?(笑)
嫌いでも調理方法は身につけておきましょう(笑)

フキノトウは大人の味です(笑)
菜の花の苦味程度かな…ニガウリほどではないですね。

ツクシ食べますよ^^
この前行ったときはまだ早すぎだったけど(汗)
花粉症のことはテレビで放送されていたようですね^^

毎年、採って食べるけど冷凍するほどではありません(汗)
ちなみに花粉症もありません(笑)

(2006/03/18 12:21:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: