PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/04/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- クヌギ -

科名:ブナ科
属名:コナラ属

クヌギの若葉です。
実際は若葉の産毛がキラキラで綺麗なんだけど、画像だとよくわからないですね…(汗)

他にもオーガスタ、ブーゲンビリア、ウンベラータ等、沢山の植物が若葉を出し始めています。
公園の画像もないのでこれからぼちぼちと載せていきますね。
 
 

100円ショップで買ったものです。
今はこんなものまで100円であるのですね^^;
身近にある植物ばかりだけどついつい買ってしまいました(大汗)

大き目の黒ポットに植えたけどどうなるやら…。
裏に書かれている栽培方法は畑とか広い土地なんだけど…(汗)
 
 

これって玉留めできてますか?
練習しているものの、本やネットの画像で見ても出来上がりがどうなるのかよくわからない…。
なので出来ているのか、出来ているのかわからない…(汗)
…って誰に聞いてる?(笑)
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/02 03:42:59 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私ですか?^^;  
玉留め出来てますけど、もう少し形を整えた方がキレイですよ(^-^)
目打ちとかで、例えば画像の黒の上の方を引く。
引いた糸が下に出る糸を下に引く。
各色ごとに引っ張って形を整える。
できあがりは、横に三つ編みが出来るような状態になりますよ(^_^)v
説明分かるかな?
(2006/04/02 04:06:28 PM)

Re:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
blueberry3560  さん
こんにちは(*^_^*)

若葉の綺麗な時期ですよね。我が家のゴムの木も、新芽がたくさん出てきています!! 昨年、急な寒波で、葉を全滅させてしまいましたので(^^ゞ。。
こんな調子で、観葉植物は、どうも・・苦手です(^^ゞ

100円ショップ、面白いものが売られているのですね(^^♪♪
玉留め・・良くわからないけれど、、綺麗な紐ですね~(*^_^*) (2006/04/02 05:43:18 PM)

Re:私ですか?^^;(04/02)  
童 夢  さん
エディママたんさん

他にわかる方がいらっしゃらないともいう…(笑)

ありがとうございましたm(_ _)m
これでちゃんと編めているのですね。
よかったです^^
昨日の夜に練習していたのですが、そこが謎で…(^^ゞ

説明はちゃんとわかります^^
これから整える練習をしていきます。

(2006/04/02 05:59:20 PM)

Re[1]:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

若葉がどんどん出てきてこれまた春だなぁ~って感じです^^

ゴムも新芽が沢山出てきているのですね^^
ウチのは全然です。
植え替えが必要かな。

ウチのゴムの木も全部ではないですが
葉が落ちたり、黄色くなったりしてます。

さすがにこんなものまで100円ショップに
あるとは思いませんでした(汗)

玉留めを練習していたのですが、ちゃんと出来ているのかが
わからないことにしばらくしてから気がつき載せてしまいました(苦笑)

(2006/04/02 06:09:36 PM)

Re:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
Ohana117  さん
産毛 見えてますよ(*^。^*)

このアフリで思い出した、私 昨年 タラの木も植えたんだ。
新芽は出てきていますが まだ 食べられる感じではありません(^_^;)
昨年 収穫できた茗荷とシソ 今年も出てくるかしら・・・、
こうやって書いてると トロピカルガーデンを目指しているはずが 野草園ですよね(^_^;) (2006/04/02 09:48:41 PM)

Re[1]:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
童 夢  さん
Ohana117さん

今の時期はただの棒状態でしょうし
忘れててもしょうがないかもしれませんね。

タラの芽は二番芽までは収穫していいけど
その後は残さないと枯れるといいます。
収穫前には一度、検索されてみてください。

ちょっとトロピカルガーデンからは離れましたね(笑)
花より団子という感じですかね?(笑)

(2006/04/03 12:40:06 AM)

Re:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
いよいよ新芽の季節になってきたんですね。
なにかあっという間に月日が過ぎていくような・・・

近頃の100円ショップというのは色んなものが売ってますね。
山菜関係はホームセンターでもみたことがありません。
家庭菜園で栽培できたら面白いですね。 (2006/04/03 12:25:45 PM)

Re:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
kirakiraimo  さん
クヌギの若葉、産毛はっきり見えてていい感じですよ~♪カブトムシが寄ってきそう?
童夢さん家にある植物たちの画像を早く見たいで~す♪楽しみに待ってま~す♪

そして鉢の水遣りを家の中でどうやってされているのかも知りたいです(よく鉢底
から水が流れ出るくらいにとあるじゃないですか) (2006/04/03 02:03:45 PM)

Re:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
たぬき星人  さん
新芽って奇麗ですよね
ウチではアジサイやクレマチスの新芽がぴか一で奇麗です(^^)

この写真のたらの芽、食べるんじゃなくて育てるんですね。考えてみれば生鮮食品置いてある100均は少ないですもんね(笑)
HCでたらの芽よりおいしいという触れ込みの「コシアブラ」がおいてあって、ちょっと心惹かれています(^^); (2006/04/03 02:59:20 PM)

Re[1]:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

ほんとあっという間という感じですね。
桜にしてもこの前咲いたばかりのような感じなのに…。

まったく無い物もあれば、こんなものがあったり…
ちょっと不思議な店ですよね(笑)

こちらホームセンターでは結構見かけますが
寒さの関係でそちらでは無理なものもあるかもしれませんね。

身近で山菜などが収穫できるのはいいですよね^^
ただ、フキやミョウガは増えるので嫌いな人も
いらっしゃるかも^^;

(2006/04/04 12:26:13 AM)

Re[1]:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
童 夢  さん
kirakiraimoさん

よかったです、ちゃんと産毛が見えてて^^
ウチのクヌギにカブトムシが来たら折れてしまいます(大汗)

ウチの植物を載せる予定がしばらく延期になりました(汗)

ほとんどの植物は夏の間はベランダなので、どんどん
鉢底から流れ出るほどあげてますよ。
室内に置いている物もベランダに出してから水やりしてます。
冬も水遣りはベランダにだしてます。

(2006/04/04 12:36:41 AM)

Re[1]:クヌギの若葉 (画像)(04/02)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

新芽はいいですよね^^
水垢があったり、ホコリモ無いですしね(苦笑)

そうそう、たらの芽は育てる方です(笑)
太さ5mm、長さ10cmぐらいのが一本入っていました。

こちらでは生鮮食品のある100均は見たことがないです。

コシアブラは楽天でも見かけました^^
でも自分は食べたことがありません。
知らずに食べているかもしれないけれど(汗)

(2006/04/04 12:45:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: