PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/04/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は家でのんびりのはずが、ワラビ採りに連れて行かれることに…(汗)
ちゃんと返事をする前に行くことになってるし(苦笑)

まぁ、自分が運転する必要がなく車で走りながら景色を楽しんできたけど(笑)
自分で運転をしているといろんなものをゆっくり見るなんてできないですしね。
新しい店が出来ていたり、誰も行かないような山の上に満開の桜の木があったり、そのほか沢山の草木が庭に植えてあったり…。
普段、見れないものまでじっくりと見たりしてきました。
自分の車の高さが低くて見えないともいうのだけど…(汗)

そして、今日は暑い一日でした。
ちょっと動いただけでもうっすらと汗をかくほどに…。
返ってきてから調べたら今日の最高気温は21度、暑いはずですね。

そういうわけで、ウチの植物を載せる予定でしたがまた延びました…(汗)

※ 名前は間違えがあるかもしれません。
間違え等がありましたら遠慮なく書き込みをしてみてくださいm(_ _)m
 
 

- 桜 -

科名:バラ科
属名:サクラ属

近づくと満開も過ぎて散り始めているけど、まだまだ見ごろの桜の木が沢山ありました。
花がないときは気がつかないけど、住宅街から山の天辺まで沢山の桜の木に出会いました。

でも今年の桜はこれで見納めかな…。
 
 

- レンゲソウ(ゲンゲ) -

科名:マメ科
属名:ゲンゲ属

今年初のレンゲソウです。
まだ、ほとんどのレンゲソウは咲いていないか、咲ききっていなくて田んぼの中を歩き回って見つけた一輪のレンゲソウです。
 
 

- 菜の花 -

科名:アブラナ科
属名:アブラナ属

菜の花もまだまだ沢山咲いていました。
黄色い花がよく目立ち綺麗です。

ただ花は痛み始めていて、これ以上のアップは無理でした(笑)
 
 

- オドリコソウ -

科名:シソ科
属名:オドリコソウ属

今日は何箇所も回ったけど、オドリコソウを見かけたのは写真を撮ったこの場所だけだったような気がします。
 
 

- トンボ玉 -

ネットで売られているらしい店の情報は得ていて、帰りに近くを通ったので寄ってもらい買ってきました。
ただ父親を待たせていたので、気になってゆっくり見られず…(泣)
トンボ玉以外にもヘンプやら気になるものがチラホラと。
後ろ髪を引かれつつ返ってきました…。

青いのと、透明+白のは一個80円…だったと思う(汗)
右のオレンジ色が入っているのは158円

それで…上のピンク色と水色のは2個で100円です。
実はこのトンボ玉は上のトンボ玉を買った同じ建物にある100円ショップで買ったものです。
デザインと色はこれだけのようですけど…(汗)
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/03 11:53:59 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
買い物は思い立った時にしなくてはっ!!
なくなてしまいますよっ!!
MISAMISAチェックしてて、買おうかと思ってた、スクエアトゥのあのパンプス、品切れになってた・・・。(泣)
これはもう、みんなに人気のいまいちだったT字を買っちゃおうかしら?!(爆) (2006/04/03 11:58:52 PM)

Re:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
blueberry3560  さん
こんばんは(*^_^*)
私が、遅くに書き込むのは・・珍しいですよね(^^ゞ
画像と植物名が、、ずれてます~~^_^;
きっと、すぐに修正されるのでしょうね。。早く見に来てしまって、ごめんなさいです。
もう、蓮華も咲いているのですね(*^_^*)

トンボ玉って言うのですね~。ビー玉とどこが違うのでしょ。。あっ、すみません。いらぬこと・・を・^_^; また、新しい作品が出来上がりそうですね~。(^^♪
(2006/04/04 12:00:01 AM)

れんげ?  
どうやらお花の名前の順番が入れ替わってるような・・・(^^;)
トンボ玉、アジンアンチックなやつみつけましたね♪
和柄もかっこいいですよ☆ (2006/04/04 12:04:35 AM)

Re:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)   
exotic.m  さん
レンゲソウ 久しぶりに見たーー(^▽^喜)
子供の頃以来見てなかったんだよねぇ・・・
なんかホッツとするなぁ~~♪ (2006/04/04 10:09:40 AM)

Re:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
花満開でこちらと全然季節が違います。
今頃の時期というのは日本列島の長さを実感します。
オドリコソウというのも、また初めて拝見しました。
花の形が面白くて私は結構好みかも。

(2006/04/04 12:37:45 PM)

Re:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
Ohana117  さん
昨日 山で童夢さんに、似た人見ました。
(童夢さんは見たこと無いけど(^_^;))

若い男の人が ジ~と木を見ていました(笑)
公園管理の人かしら・・・。

昨日、山に入ったのは桜ではなくカタクリの花を探しに、- オドリコソウ -もありました。私の写真はボケて使えませんが

トンボ玉綺麗ですね。これでピヤスが作りたくなりました。

(2006/04/04 03:34:05 PM)

Re:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
Primrose087  さん
こんにちは。

今日もとても暖かい日ですね。
「オドリコソウ」って変ったお花ですね。
シソ科とあって葉がそっくりですね。
たまにみかけているような気がするけれど、アップを見てみると不思議な感じです。 (2006/04/04 03:36:06 PM)

Re[1]:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

たぶん…それは大丈夫だと思う(笑)
街中ではないしね…。

楽天ショップは気がついたら売れてしまっているとか多いしね^^;
まぁ、全国の人がお客になるのだしね。

勢いで買わないようにね(笑)
金欠で泣くよ~っていつも?(汗)

(2006/04/05 09:29:47 AM)

Re[1]:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

そうですね、夜はあまりお見かけしませんね。
ズレは即効で修正しました(^^ゞ
考えていた画像の順番と保存する順番を間違えて
しまってズレが出ました^^;

蓮華はほんの少しですが開花が始まっていました^^
もう少し経過したぐらいが綺麗かも…。

とんぼ玉とビー玉、製法が違うのと穴が有るのと無いのと?
それくらいかな?
うまく説明できない(笑)

作品はそれなりに出来るようになったけど
まだまだ見た目が悪いです(汗)

(2006/04/05 09:35:27 AM)

Re:れんげ?(04/03)  
童 夢  さん
エディママたんさん

順番は修正しました^^;;
考えていた画像の順番と保存する順番を間違えて
しまってズレが出ました^^;

そうそう、お店もアジアン雑貨店なんです(笑)
かわいさはあまり無いけど男性向きかもしれない…。

(2006/04/05 09:38:34 AM)

Re[1]:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
童 夢  さん
exotic.mさん

田んぼなんかも少ないし、昔みたいに肥料代わり
に植えることもないし、見かけなくなりましたよね。

その前にそちらでもレンゲソウがあるのかな?(汗)

(2006/04/05 09:45:15 AM)

Re[1]:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

こちらはそろそろ植物を外に出しても
大丈夫な季節になってきたようです。

ほんと長いですよね^^;
南の方ではそろそろ海で泳げる季節じゃないかな…(汗)

オドリコソウは他の植物に比べると変わった雰囲気ですよね。
また機会があったらもう少しわかりやすく撮ってみますね。


(2006/04/05 09:52:09 AM)

Re[1]:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
童 夢  さん
Ohana117さん

あっ、自分かもしれない(笑)
さすがに違うけど、たぶん周りから見れば
そんな感じで見ていると思います(笑)

カタクリの花は自分も実物を見たことはないです^^;
オドリコソウは中途半端な高さだし、撮りにくいですよね。
自分もボケている写真は毎回ありますけどね(汗)
ひとつの植物で複数枚の写真を撮るようにしています。

このくらいのトンボ玉ならば重くもないし
ピアスにもいいかもしれませんね。
パーツ手芸店に行けば色々と置いてありますしね。

(2006/04/05 09:58:40 AM)

Re[1]:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
童 夢  さん
Primrose087さん

暑くて今年初の日焼けを経験しました…(笑)

オドリコソウはなんだか自己主張が強そうですよね(笑)
そうですね、葉はシソに似ていますね^^
食卓に出されたら気がつかないかも…(ぉぃ)

今回はここだけしか見かけなかったけど
珍しいものではないようなので
見かけたときにはじっくり観察してみてください。

(2006/04/05 10:06:56 AM)

Re:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
YlangYlang さん
こんにちは、童夢さん。すっかり春になりましたね。
散策に出掛けなくてもここで童夢さんがお撮りになられた
お写真でお散歩気分を味わって楽しんでいます♪
ありがとうございます☆

オドリコソウ、2年前の春に散歩中に出会い初めて知りました。
段々になって咲く姿がとても愛らしくって
ひと目で好きになってしまいました。
よく似た咲き方をするものに
エルサレムセージなんかもありますよね。
ずっと前に園芸雑誌で見たことがあるのですが
フロミス(属?)の仲間がこんな咲き方をするみたいですが
オドリコソウはたぶん別の仲間ですよね。

我が家のベランダの薔薇たちにも続々と蕾があがってきて
ベランダに出るたびに幸せな気分に包まれます。
今冬は剪定をほとんどしなかったので
春の花つきがとっても気になっていたのです。
もうアブラムシも薔薇の葉っぱの上で活動開始です(笑)



(2006/04/05 05:00:16 PM)

Re[1]:桜、オドリコソウ、レンゲソウ、etc... (画像)(04/03)  
童 夢  さん
YlangYlangさん

お久しぶりです^^
もういらっしゃらないのかな…なんて思っていた今日この頃でした。

春になりましたね^^
まだ、冷えることもあるけれど(笑)
昼間は暑すぎもせず、寒すぎもせずお散歩日和ですよ。
ぜひ、出かけましょう^^

いわゆる、雑草なのでしょうけど綺麗な花ですよね^^
エルサレムセージはわからないけどセージということは
シソ科でしょうから似ているのでしょうね。

素人の考えですがシソ科の花は似たような雰囲気
のものが多いように思います。
今の季節だと「ホトケノザ」なども似た雰囲気ですよね。

薔薇を育てていらっしゃるのですね^^
これから楽しみな季節になりますね。
アブラムシも活動が始まっているのですね^^;
ウチもアメリカンチェリーを外に出しているので確認しよう(汗)

(2006/04/06 01:06:31 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: