PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/04/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- ツルニチニチソウ -

科名:キョウチクトウ科
属名:ツルニチニチソウ属

ベランダのツルニチニチソウが開花しました。
裏庭の斑入りのツルニチニチソウは少しし前に咲いていたらしい…(苦笑)
ずっとずっと開花するのを待っていたのに、もう咲いていたとは(汗)
特に珍しい花ではないけれど、なぜだかこの花が好きだったりします。
 
 

月兎耳(ツキトジ)、ガジュマル(一部)、コーヒーノキ、ベンガルボダイジュ等の植え替え。
まだそれでも植え替えが必要なもののほんの一部だけしかできてない。
整理をしつつ、植え替えの作業がしばらく続きそうです。
 
 

ビーズボックス 天然石タンブルセット(穴あき)t001 が今日届きました。
これだけセットで1200円って安いですよね。(画像はおまけを含む)
身近なお店は穴無しタンブルばかりで困っていたところで、このセットが販売されたので即購入しました^^
さぁ、どんなのを作るかな^^
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/08 11:36:15 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~♪  
トライアングルの一番左のブルーのやつがきになる(*^_^*)
かっこいい感じの石達ですね♪
童夢さんの作品楽しみにしてます☆
私も今日はいい天気だったのでお庭の散策をしたら
たくさんお花が咲いていましたが名前が変わりません(^^;)
少しずつアップしていきます♪ (2006/04/09 12:22:22 AM)

Re:ツルニチニチソウ (画像)(04/08)  
天然石のセットに興味ありっ!!
だけど、今日かなり無駄遣いしちゃったしなぁ・・・。
でも、1200円かぁ・・・。
悩ましいなぁ~!!
(2006/04/09 12:24:04 AM)

このたびは  
ありがとうございましたm(__)m
ぜひ作品の写真もアップしてください。


今日はうちの店の一番のネックな部分の
『写真撮影』を研究しようと
本屋さんで長々立ち読みし 最後には
とうとうどれがいいかわからなくなって
買わずに帰ってしまいました(T_T)

上手くなるにはもっと勉強と
実際にたくさん写してみることが必要ですね^_^;

(2006/04/09 12:38:34 AM)

Re:ツルニチニチソウ (画像)(04/08)  
斑入りのツルニチニチソウの葉っぱが好きなのですが、残念ながらうちで植えてません。すごく増えそうなのがちょっと怖くて^^;

土大量に仕入れてきましたね。
私もはやく植え替え作業始めたいのですが、まだ寒くてダメです。 (2006/04/09 01:21:25 PM)

Re:おお~♪(04/08)  
童 夢  さん
エディママたんさん

青いの?ラピスラズリとかソーダライト系だと思う…たぶん。
自分が気に入ったもの以外あまり知らない(笑)

ですよね、選べないけど選んでくださったのでしょうね。
最初見たときはそんな感じがしたけれど…これもたぶん(笑)

作品はイメージが出来ていても腕の方がついていけてないですからね(苦笑)
まだまだ楽しむ余裕はありません(汗)

今は色々な花が咲いていますよね^^
花の画像のアップを楽しみにお待ちしています^^
名前は自分がわかるものは書き込みさせていただきます。


(2006/04/09 10:10:12 PM)

Re[1]:ツルニチニチソウ (画像)(04/08)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん


この価格は気になるでしょ?(笑)
ヘンプを編まなくても、皮ひもや金具も入れてあるので
そのままでも使えますよ^^

無理にお勧めはしないけど、よかったらどうぞ^^

(2006/04/09 10:15:05 PM)

Re:このたびは(04/08)  
童 夢  さん
ビーズちゃん2006さん

こちらこそありがとうございました^^
安く購入できてよかったです。

作品と言えるほどのものをまだ作れませんが
載せてみますね。
エディママたんさんに比べるとかなり見劣りしますけど(汗)

写真撮影とあまり難しく考えなくてもいいかもしれません^^;
自分も基本的にはカメラ任せですしね(大汗)

ショップの画像を見て思ったことをちょっと書きますね。
「レフ板」「レフ板 アルミ箔」「レフ板 スケッチブック」「レフ板 手作り」
などを検索サイトで検索して読んでみるといいかもしれません。

昔、まずはカメラに慣れろって言葉を聞いたことがあるような気がします。
デジカメは現像の必要もないし色々撮って慣れるにはいいですよね(笑)

(2006/04/09 10:36:02 PM)

Re[1]:ツルニチニチソウ (画像)(04/08)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

それは地植えですか?^^;
増えるといえば増えます…。
グランドカバーとかにも使用されるくらいですしね。

でも、前に引っこ抜いたときは簡単に抜けたような気がします。
あまり根が深くなかった印象があります。

さすがにそろそろ植え替えないといけないかな…という感じで作業しています。
植え替えたものから少しずつ日光に慣らしていこうかなと考え中です。

(2006/04/09 10:41:50 PM)

Re[2]:ツルニチニチソウ (画像)(04/08)  
童 夢さん
>マジナとリアーナさん

>それは地植えですか?^^;
>増えるといえば増えます…。
>グランドカバーとかにも使用されるくらいですしね。

>でも、前に引っこ抜いたときは簡単に抜けたような気がします。
>あまり根が深くなかった印象があります。

ご近所で庭に植えてるのを拝見したのですが、びっしりと庭を覆い尽くすように生えていたので、これは植えたら大変そうだ、と思ったことがあります。
根はあまり深くないのですか。
管理してみないとそういうことはわからないので参考になります。 (2006/04/10 12:58:25 PM)

Re[3]:ツルニチニチソウ (画像)(04/08)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

親にも再度、確認してみましたが根が張って
大変という感じではないようです。

ただ増える速度が速いかな?という感じですかね。

(2006/04/11 10:28:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: