PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/04/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- ガジュマル -

科名:クワ科
属名:フィカス属

ふと窓の外を見たらなんだか違和感が…。
もう一度よく見直すとガジュマルが根ごと傾いている…(汗)

背が高くなって小さなプラッスチック鉢ではバランスが悪くて、風ですぐ倒れてしまうので数日前に素焼きの鉢に植え替えたばかりのガジュマル。
鉢は狙い通り大丈夫だったが、植え替えのときに根を整理されたうえに今日の強風で支えられなかったらしい。
今日は風が強い一日でどの木も折れるんじゃないかというほどしなっていた。

でも留守にしているときでなくてよかった。
カンカン照りのときにでもこんな状態だと枯れてしまったでしょう。

そういうことで右の画像のように植え替えのやり直し。
それまでより1cmほど深く植えて、支柱も立ててみました。

植え替え後にはまた外に出しておいたけど、強風でも大丈夫でした。

このガジュマルとは関係ないけど、園芸を始めたから数年…。
春から秋まではずっとベランダで日光に当たっているプラスチックの鉢がそろそろ限界のようです。
今までのつもりで抱えようとするとヒビが入ったり、鉢の縁が割れてそのままスポッと取れたり…。
初期に頃に買った鉢は徐々に交換していかなければ…。
 
 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/- Furima Link -_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/30 11:37:44 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


好きです  
ガジュマル好きです~>v<
沖縄で見たでっかーーーいガジュマルが懐かしいです。つるがわーーーっとあって壮観ですよねぇ。家ではバオバブを育てていますが、冬に葉っぱが全部落ちてからは、動きがありません。。。心配です。 (2006/05/01 10:48:17 AM)

Re:ガジュマル (画像)(04/30)  
たぬき星人  さん
おおおお、ベランダジャングル(笑)
そういえば色んな物を植え替えなければならない季節ですね
ガジュマル、無事でなによりでした

しかし、こちらも強風の日が続くし、暑いです~
夏だよ、夏っ!!!
(2006/05/01 04:59:11 PM)

Re:ガジュマル (画像)(04/30)  
blueberry3560  さん
こんばんは(*^_^*)
今日は、風が強くって、大変でしたね。。おまけに突然の夏のような暑さでしたね!! 明日は、また、寒くなるのだとか・・気をつけましょう・・。

植物たちが、大きくなっていますね。クワズイモ・・大きい!! 私は、また、枯らしちゃって・・生きてはいますけど。。(^^ゞ (2006/05/01 08:05:58 PM)

強風  
Ohana117  さん
やはり強い風が根を痛めますよね(^_^;)
風でゆらゆらしている植物を見ると可愛いそうで
でも お日様には当てたいし・・・と 悩んでいます。
テーブルヤシ 新芽が出てきたので 痛んだ葉をカットして家の中に入れました。 (2006/05/01 09:14:01 PM)

Re:ガジュマル (画像)(04/30)  
ガジュマルなんともなくてなによりです。
風強いと鉢心配ですよね。

プラ鉢というのは何年ももたないんですね。
鉢がだんだん大きくなっていくと焼き物では重たいからプラスチック製に切り替えようと思いいくつか買ってきてるのですが、消耗品として考えたほうがよさそうですね。 (2006/05/02 12:11:48 PM)

無事で良かったですね^^  
ほんとにここ数日風が強くて天気もおかしかったですね^^;
今日は久々のいい天気でうちのがじゅちゃん達はベランダで日向ぼっこです♪

お気に入りのがじゅさんは・・・やっぱり病気だったみたいで
ダメになっちゃいました(T_T)
根がボロボロでした・・・。
でも、他の子達が元気いっぱいでぼうぼうです☆ (2006/05/03 02:00:26 PM)

Re:好きです(04/30)  
童 夢  さん
青空見上げてさん

気根を沢山伸ばしたガジュマルは迫力がありますよね^^
小さなガジュマルでも一応、気根が伸びてくるけど
あの迫力には程遠いですね。

ウチのバオバブも落葉しましたよ。
よく見かけるものと違い葉が細いバオバブですけど…。

自分も冬越しが駄目だったかと思っていたけど
枝先に緑色のものが見えて始めています。

段々と暖かくなってきたしこれから動き出すのでしょうね。

(2006/05/03 11:33:23 PM)

Re[1]:ガジュマル (画像)(04/30)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

ほんとジャングルです^^;
整理したりしているけど減らないです(苦笑)

ずいぶんと植え替えたつもりでしたが、まだまだ
植え替えが残っています…。

ほんと暑いですよね^^;
今の時間でも部屋の中は25度くらいあります。

(2006/05/03 11:36:13 PM)

Re[1]:ガジュマル (画像)(04/30)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

風だったり熱さだったり…連休でもこれはこれで
困ったという感じですよね…雨よりはいいけれど^^;

クワズイモ…枯れたのですね…(汗)
可愛がりすぎ?放置しすぎ?どちらなんでしょうね…(笑)
でもそれでも生き残るとは…(笑)

(2006/05/03 11:39:15 PM)

Re:強風(04/30)  
童 夢  さん
Ohana117さん

あまり強風だと困りますね。
転倒して葉を痛めたりもしますしね。

このガジュマルじゃないけど抜けてしまったり
したら困りますよね^^;
少々、揺れるくらいならば自然界でもあることでしょうけど。

テーブルヤシはしばらくはみっともない姿でしょうけど
これから葉が伸びる季節ですし大丈夫でしょう^^

(2006/05/03 11:48:27 PM)

Re[1]:ガジュマル (画像)(04/30)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

暑い日でなくてよかったという感じです^^;
風が吹くたびについついベランダを見てしまいます。

専門家ではないので原因がなにかはわからないけど
数年で駄目のようですね。
材質とかも関係しているのかもしれませんけど。

洗濯ばさみも長い間使っていると、崩れるように
壊れてしまうときがありませんか?あんな感じです^^;

自分も最初の頃はおしゃれだしということで
焼き物の鉢を使っていたけどここ数年は
ほとんどがプラスチック鉢です。
ベランダの負担軽減と自分の負担軽減に(苦笑)

(2006/05/03 11:55:35 PM)

Re:無事で良かったですね^^(04/30)  
童 夢  さん
エディママたんさん

風が強いし暑いし…変な感じですよね^^;
ウチの植物は毎日、ベランダで日向ぼっこしてます(笑)

ガジュマル、残念でしたね。
生き物だしいつかは…とはわかっていても寂しいですよね。

ガジュマルは育てやすいし強いけど、突然に急変することが
あるんですよね。
なにか原因があるとは思うのだけど。

…ぼうぼうって(笑)
個人的な意見だけど、変なところからとか
枝が伸びてきているようならば枝が細いときに
枝の付け根ぐらいから切り取ったほうが
跡残りも小さいし、綺麗だと思います。

(2006/05/04 12:02:35 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: