PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/06/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- ハイビスカス -

科名 アオイ科
属名 フヨウ属

今年、初開花のハイビスカスです。
数日前ぐらいから段々と開き始めていて、今朝、カーテンを開けたら真っ赤な花が咲いていました。

もう一鉢、去年、挿し木したものにも蕾があったけど、アブラムシがいて薬を使ったら蕾まで消えました(汗)

最初、植物栽培を始めた頃は、このハイビスカスとかブーゲンビリアとかしかなかったけどな…。
 
 

この前の浮き玉はモビールにしてみました。
でもこの画像だとどんなものかわかりませんよね…(汗)
下のアフィリエイトの画像を見てみてください。
そちらのほうがわかりやすいと思います。

もっとスケールを小さくして、大き目のとんぼ玉を使ってみてもいいかも…。
 
 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/- Furima Link -_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/13 11:18:27 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハイビスカス (画像)(06/13)  
たぬき星人  さん
え~、もう咲いたんですか!?
いいなあ
ウチのは冬の間に葉をかなり落としてたせいか、今の所、蕾は影も形もありません
今はせっせと葉を「製造中」のようです(汗) (2006/06/13 11:52:26 PM)

Re:ハイビスカス (画像)(06/13)  
うちも、MISAMISAが買ってきたスノーポールだっけ・・・?
なんだっけ・・・?
その辺にアブラムシが大量発生してた・・・。(沈) (2006/06/13 11:54:47 PM)

Re:ハイビスカス (画像)(06/13)  
店の入り口にハイビスカス植えました。
やっぱ アブラムシ・・・(>_<)
蕾について気持ち悪い!せっせとオルトランまいたけど
なんか効かないんだなぁ・・・ (2006/06/14 01:02:24 AM)

Re:ハイビスカス (画像)(06/13)  
ハイビスカスが咲くと夏がきたなあ、という感じがします。
薬使うときは緊張しますね。
やっぱり植物にも多少影響ありそうなので、使うときはもう持ち堪えてくれ、と祈りながら使いました。
(2006/06/14 12:38:47 PM)

Re:ハイビスカス (画像)(06/13)  
kei_9960  さん
こんにちは!
ずっと楽しみにしていたハイビスカスが見れて
うれしいです~:)
とってもきれい。。
いきいきしてますよネ☆ (2006/06/14 08:45:28 PM)

Re:ハイビスカス (画像)(06/13)  
Ohana117  さん
私の可愛いハイビちゃんは やはり冬越しが出来なかったようで、先日3本処分しました。
未練がましく 真っ赤なHawaiiの赤ハイちゃんを地植えにして見守っていますが、ウンともスンとも(;_;)
童夢さんの 赤ハイちゃん、《眩しすぎるぜ!!》

先日、この浮き玉見た時にモビールなんて良いじゃにかと思いながら読み逃げしてしまいましたが 同じ発想だったんですね(^^♪
グロリオサ40cmぐらいに伸びてきたので支柱を立てました(*^。^*)葉の先がクルリンチョになって可愛いです。
って 自分のブログに書けよですよね(^_^;) (2006/06/14 10:17:59 PM)

Re[1]:ハイビスカス (画像)(06/13)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

今年は剪定しなかったのがよかったのか
去年より早めの開花です。
そもそも、剪定時期を間違えていたのだろうけど(汗)

ウチもほとんど落葉してしまっていましたよ^^;

今年、ウチのハイビスカスは葉が小さめな気がします。
今まではもうちょっと大きくなっていた気がするけど。

(2006/06/14 10:53:07 PM)

Re[1]:ハイビスカス (画像)(06/13)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

…なんだっけ?
というか本人がわからないのに、わかるわけないやんん(笑)

発生しているならば、画像を使わないスプレー式の薬を
使うしかないでしょうね^^;

お金をかけたくなければ、牛乳スプレーもあるけど。
「アブラムシ 牛乳」で検索してみて。

(2006/06/14 10:56:18 PM)

Re[1]:ハイビスカス (画像)(06/13)  
童 夢  さん
ビーズちゃん2006さん

ハイビスカスはすぐにアブラムシがつますからね^^;

オルトランは粒状のものですよね?
アブラムシがつく前に蒔いておけばいいけど
来てからだと効果が出るまでには時間がかかりますね。

スプレー式の薬を使ったが即効性はあるでしょうね。
でも、本格的にやってないと量が多いですよね^^;

牛乳スプレーという方法もありますけど…。
詳しくは「アブラムシ 牛乳」で検索してみてください。

(2006/06/14 11:03:37 PM)

Re[1]:ハイビスカス (画像)(06/13)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

そうですね、やっぱり夏の花って感じですよね。

薬はできれば使いたくないけど、やはり必要になりますね。
本当はじっくり時間をかけて手入れすれば必要ないのでしょうけど
それはそれで難しいですしね。

食べるものではないけど、気になりますよね。

(2006/06/14 11:07:18 PM)

Re[1]:ハイビスカス (画像)(06/13)  
童 夢  さん
kei_9960さん

オーソドックスな赤いハイビスカスですが
これはこれでいいですよね?(笑)

個人的にはハイビスカスのイメージはこれです。
といいつつ、変わった品種がほしい今日この頃(笑)

よかった、いきいきに見えますね^^
実は朝は撮れなかったので、数時間経過した
夕方に撮影しているんです^^;

(2006/06/14 11:11:15 PM)

Re[1]:ハイビスカス (画像)(06/13)  
童 夢  さん
Ohana117さん

ハイビスカスは枯れてしまったのですね。
ちょっとの温度差だったりするのでしょうけど
それが無理なんでしょうね。

まだ地植えにしたのがあるのですね。
植物はあきらめたりすると発芽したり
しますし、場所に余裕があるならば
そのまま様子を見ていてもいいかしれませんね。

《眩しすぎるぜ!!》
↑にはなにかコメントを書いたがいいのでしょうか?(爆)

浮き球、同じ発想でしたか(笑)
ほかになにも思い浮かびませんでした(汗)
ガラスが薄いので強い衝撃が加わるのは無理ですしね^^;

グロリオサは50cmぐらい伸びて、その後成長が止まりました(汗)
止まってはいないのだろうけど、見た目は全然変化がありません。
開花が近づいてきているのかとも思ったけど。

そうそう、頂いた植物の途中経過をメッセージで送信しています。

(2006/06/14 11:20:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: