PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/06/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- ポポー -

科名:バンレイシ科
属名:アシミナ属

☆MISAMISA☆さん に頂いたポポーの種子が無事に発芽しました。
でも、まだ殻を被ったままです。
取れるかと思って触ってみたものの、取れそうにないし切れても困るのでそのまま放置です。

蒔いたのが 2月7日 だから発芽するまでに結構、時間がかかってますね。
5月30日に exotic.mさん が発芽したポポーを載せてあって、そのとき確認したらポットのそこから根が見えていたけどそれからも時間がかかっていますね。

まだ発芽していないポポーも鉢底には根が見えているので、無事に育ってくれるといいですけどね。
 
 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/- Furima Link -_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/14 10:30:42 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ポポー (画像)(06/14)  
おめでとうございますっ!!(笑)
自分は、すっかり忘れてて、種だけが悲しく残ってます。(爆)
今からでも大丈夫かしら? (2006/06/14 10:37:09 PM)

おお!  
はじめてみました(*_*)
何ですか?これって食べられるような物?
(食べるしか考えてないのか^^;)
そういえば、家の実が付いてたがじゅまる君の実が
黒くなって落ちてきたので採取しました。
これって種ですか?
一応植えてみようかなとは思ってるけど(^-^) (2006/06/15 12:21:25 AM)

Re[1]:ポポー (画像)(06/14)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

ありがとうございます(笑)
というか植物に限らず、忘れられているような…(笑)

そちらは今から気温が上がるだろうし
大丈夫かもよ。
あまり保障はできないけど^^;

種自体が何年も大丈夫なわけではないし
蒔くなら今でしょうね^^;

(2006/06/15 12:34:31 AM)

Re:おお!(06/14)  
童 夢  さん
エディママたんさん

自分も実物は見たことがありません^^;
大昔(?)に流行した植物のようです。

食べられますよ^^
詳しくは「ポポー」で検索してみてください。
食べるのお好きですか?(笑)
よくよく考えれば、ヘンプが好きという以外は
なにも知らないんですよね(爆)

ガジュマルの実は小さなイチジクを想像してみてください。
あとは種がどんな風にあるか想像できますよね?

発芽は受粉してくれる虫が居るかわからないので
どうなるかはわかりませんが、ためしに植えてみてください^^
これも詳しくは「ガジュマル コバチ」で検索してみてください。

(2006/06/15 12:42:37 AM)

Re:ポポー (画像)(06/14)  
blueberry3560  さん
おはようございます(*^_^*)
発芽、おめでとうございます!!
すごい!!

昨夜は、よく雨が降りましたね。今朝は、雨が上がっているので、ありがたいです☆
浮き玉で、モビール作られたのですね!! 素敵でした☆

真っ赤な、ハイビ、きれいですね!! (2006/06/15 09:55:34 AM)

Re:ポポー (画像)(06/14)  
2月に播いたということは4ヵ月もかかってるのですか。
結構時間がかかるものですね。
知らなければ失敗したかと思って処分してしまいそうです。
この殻つきがなんとも可愛らしいです。
殻がついてると取ってみたくなりますね。 (2006/06/15 12:35:17 PM)

Re:ポポー (画像)(06/14)  
たぬき星人  さん
とりあえず発芽おめでとう♪
きっちり発根してから発芽するんですねえ
なんだか感心してしまいます
日頃育てる事の多い一年草ではまずありえないな(笑)

なかなか慎重派でスロースタータのようなポポー
さて、実がなるのは何時頃でしょうね♪
桃栗三年柿8年
ポポーは????
(2006/06/15 04:54:45 PM)

Re[1]:ポポー (画像)(06/14)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

ありがとうございます^^
なんだか発芽がものすごくめでたくなってるような(汗)

夜は降っていたようだけどその後は思ったほどでは
ありませんでしたね。
まぁ、降りすぎるよりはいいけれど^^;

モビール以外にも考えて見たものの、他には
なにも思いつきませんでした(汗)

ハイビはもう少し綺麗だけど、画像だと赤が
うまく表現できずにちょっと変な感じですよね^^;

(2006/06/15 09:45:00 PM)

Re[1]:ポポー (画像)(06/14)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

2月はまだ気温が足らなかったのかもしれません^^;
適温時ならばそんなに経過していないのかも。
同じ頃に植えたexotic.mさん(南方)が発芽も早かったようなので。

そうですね、捨ててしまいそうですよね^^;
自分は場所があれば発芽できなくても1年ぐらい
はそのまま置いていたりします。
たまにひょっこり発芽するんですよね(汗)

殻は取りたいけどあまりにもしっかり付いている
ので断念しました^^;

(2006/06/15 09:50:35 PM)

Re[1]:ポポー (画像)(06/14)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

ありがとうございます^^
ポポーは元々、根を深くまで伸ばす植物のようです。

一年草は一年草で色々と感心させられることがありますよね。

実は…期待しないことにします(汗)
ちなみに10年以上って書かれているところがありました(汗)

(2006/06/15 09:55:50 PM)

Re:ポポー (画像)(06/14)   
exotic.m  さん
おっつ!!
やったね~♪

我が家のポポーは葉っぱが3枚ぐらいになったよ~
お互いうまく育つといいね~^^ (2006/06/16 09:01:20 PM)

Re[1]:ポポー (画像)(06/14)  
童 夢  さん
exotic.mさん

無事に発芽しました^^
でも、まだ殻が取れそううにないんだな(汗)

もう葉がそんなに出ているのですね。
ちょっとうらやましい~

(2006/06/16 11:51:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: