PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/11/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- バレンシア・オレンジ -

科名:ミカン科
属名:ミカン属

種から発芽したバレンシア・オレンジです。
種を植えたのは去年の8月29日です。

いつものことですが、特別なことはなにもしていません…。
種を植えてから植え替えもしていない(汗)
冬も水を減らし、室内に入れるだけで冬越しできています。

画像をよく見ると葉の縁が焼けているところや、変形した葉もありますが目立った落葉等なく順調です。

柑橘系では他にシークワーサーを育てているのです、シークワーサーが近づいただけで香りがするのですが、このオレンジは鼻を葉につけて匂いを嗅いでも全然香りを感じません。
そのためか、シークワーサーに比べ虫等の食害等は少ない感じです。

植えてみようなんて思った人はいないと思いますが、今の季節に多く流通しているネーブルオレンジには種が無いのでお気をつけて。
…他のオレンジはわかりません^^;

サイズ:
高さ約36.8cm(鉢を含む)、鉢土からの高さ約31.7cm、幅は約16cm
葉の長さは約8cm、幅は約4.2cmです。
鉢のサイズ:高さ約4.5cm、直径約9cm
 
 

この前と同じメーカの違う種類の豆腐です。
前回のよりは気持ち硬めな印象かな…。
それでも普通の豆腐に比べると滑らかです。

今日の夕方、親を乗せて買い物に行って他の食品なんかと一緒に買ってきたのだけど、店員さんがレジを通すときに後ろに並んでいた子連れの主婦さん?(…にしては若く見えたけど)の目にこのパッケージが入ったらしく凝視しつつ目が点になっているようでした…(笑)
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/27 10:53:51 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
おぉ~!!
オレンジっ!!
MISAMISAのはブラッドオレンジっ!!
早く実が食べたいっ!! (2006/11/27 11:14:28 PM)

Re:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
Ohana117  さん
オレンジと柚子の葉は似てますね。
バレンシア・オレンジ 実がなると良いデスね。
ちなみに 我が家の柚子は実がなりません^_^;

男前豆腐 笑える
目が点になるの解ります。
きっと 豆腐の後 視線は童夢さんの顔に移っていたと思いますよ~(笑)

男前~ (2006/11/28 08:08:39 AM)

Re:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
愛1020  さん
1年少しでそれでもこんなに大きくなるのですね~!オレンジ食べた後の種でも葉っぱがでてくるのですか~??種をまいたら発芽するかな!?そういう楽しみもいいですね♪
私もなんだか色々試してみたくなりました。 (2006/11/28 11:30:49 AM)

Re:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
blueberry3560  さん
こんにちは(*^_^*)
オレンジも種から育てたのですね。。すごいです(゜o゜)。。
そういえば、家にも、野良ばえの柚子の木が大きくなりました。柑橘系って、芽がでやすいのかしら。。
何年かしたら、実が取れるように・・なるといいですね~。。

面白いお豆腐ですね。。プレゼント、応募しました♪(^^)v♪ (2006/11/28 02:47:05 PM)

Re:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
柑橘系は種類が違っても似たような葉の形をしてるのですね。
グレープフルーツや温州みかんによく似てます。
冬になると下の葉が枯れてきたりはしないですか?
うちの柑橘系は下の葉が枯れてきてスカスカです。
(2006/11/28 08:47:39 PM)

Re:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
たぬき星人  さん
バレンシア・オレンジ …なんて南国的な響き
実が成るといいなあ
楽しみだなあ

最近いろんな豆腐がありますね
男前とか豆腐屋ジョニーとか…
↑あ、波乗りジョニーって言うのもあるんだ(笑)
ダンナが豆腐好きなので面白いタイトルのがあるとつい買ってしまいます♪ (2006/11/29 10:16:54 PM)

Re[1]:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

ブラッドオレンジはどのくらいから実るの?^^;

その前に大木になってそうな…^^;

(2006/11/29 10:46:05 PM)

Re[1]:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
童 夢  さん
Ohana117さん

全部は知らないけど、柑橘系は葉が似ていますね^^
実は…たぶん無理でしょう^^;
高温性のようですしね。

ユズは苗木からでしょうかね…。
苗木の状態や年数にもよるでしょうけど
数年ぐらいはかかるのでは^^;

後で思ったけど、自分も最初に見たときは目が点だったかも(笑)

残念、離れたところにいたので見えてないかと…(笑)
近くにいたらそんなにジロジロと見れないし(笑)

(2006/11/29 10:50:14 PM)

Re[1]:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
童 夢  さん
愛1020さん

もっと大きくなれるのかもしれませんが、ポットが小さいですしね。

そうですよ、食べた後のタネですよ^^

輸入フルーツなど検疫の関係(低高温処理)や冷凍された
ものは発芽しませんが、フルーツ売り場等にあるものは
色々と発芽しましたよ。
”タネ”を見つけたら植えてみてください(笑)

でも、あくまで観賞用ということで、実までは期待しないでくださいね^^;

(2006/11/29 10:54:59 PM)

Re[1]:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

タネを見つけたら蒔く…毎回そんな感じです^^;;

そうですね、柑橘系はよく発芽しますよ^^
果物売り場にあるものでは発芽が容易な方かも。

実はたぶん無理でしょうね^^;
しばらくの間の観賞用ということで。

面白いですよね(笑)
このシリーズはまだまだあるようです(笑)
応募?見てこなくては…(大汗)

(2006/11/29 10:58:09 PM)

Re[1]:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

そうですね、ウチのも他の柑橘系と葉が似てます。
なので名札をつけたりする前はどれだったか分からなくなることも(汗)

多少は枯れたりしますね。
木の大きさの関係もあるかもしれないですが
このオレンジは落葉していないですが
シークワーサーなどはちょっと多い感じですかね。

ただ上にも書いたけどシークワーサーは食害が多い
のであまり参考にはならないかも^^;

落葉しても春には芽吹いてくるしあまり気にしてません^^;

(2006/11/29 11:29:25 PM)

Re[1]:バレンシア・オレンジ (画像)(11/27)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

その通り、南国向きなようで実までは無理かと^^;
観賞用ということで…^^;
オレンジ好きだし…(関係ないし…)

色々な豆腐があって面白いですよね。
上のアフィリエイトの画像は古いものなのかも…。
見たことない感じだし。

ちなみに自分も豆腐好きだったりします(笑)

(2006/11/29 11:34:02 PM)

柚子  
Ohana117  さん
童 夢さん
>ユズは苗木からでしょうかね…。
>苗木の状態や年数にもよるでしょうけど
>数年ぐらいはかかるのでは^^;

前の人が置いていった物で 2mはあります。
ただ ウッドデッキを作る前から植わっていた物らしく
ウッドデッキに穴があいていてそこから出ているので
肥料とかあげれないです^_^;
そのせいで 実がならないのかと・・・?

>後で思ったけど、自分も最初に見たときは目が点だったかも(笑)

『あっ ぼくの事』って

>近くにいたらそんなにジロジロと見れないし(笑)

私なら見ます(笑)
(2006/11/30 09:52:11 PM)

Re:柚子(11/27)  
童 夢  さん
Ohana117さん

なるほど、そういうことだったのですね。
ゆずの肥料はどうなのでしょうね。
まったくないのもいけないでしょうけど
知り合い宅にあるゆずの木はほったらかしです^^;

検索してみたところ、ゆずは前年に伸びた枝先に
実が出来るらしく、剪定したらならないそうです。

ちなみに実生だと数年から数十年だそうです^^;
詳しくは「ユズ 結実」等で検索してみてください。

…見るのですね(笑)
若い男性を?(笑)

(2006/11/30 11:20:01 PM)

うはは  
akiko189  さん
ジョニーは食べたことありますが
お嬢ホワイトははじめてみました。
「女やねんけど男前」ってかっこいいですよね。 (2006/12/02 06:40:10 PM)

Re:うはは(11/27)  
童 夢  さん
akiko189さん

自分はジョニーをまだ食べたことがなかったりします^^;

他所で見るとパッケージデザインが違うようなので
途中で変更されたのでしょうね。
ひょっとすると目にされているのかも…!?

女やねんけど男前…身近ではいないかな…(笑)

(2006/12/02 10:44:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: