PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2007/01/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- フェイジョア -

科名:フトモモ科
属名:フェイジョア属

去年の12月5日に蒔いたフェイジョアの種です。
久しぶりに見てみたら発芽してました…。

鉢から緑色のものが見えていてもしや…と思って覗いたら沢山の芽がにょきにょきと…。
今は15の芽が伸びているけど、何個蒔いたかな…(汗)
小さな種だと普段は10個とか15個とかで蒔いているので、100パーセントの発芽かも…。

去年、蒔いたフェイジョアと同じでヒョロヒョロです。

実の画像は、 コチラ
花の画像は、 コチラ
 
 

こちらは去年の1月3日に蒔いたフェイジョアです。
約1年経過…
上へも伸びて大きな葉も出ていますが、ヒョロヒョロな感じはそのままです。

葉は親木の葉に比べると小さいけど、葉の形は近づいてきたかな。
 
 

16時の外気温は13度だったようですが、16時20分頃の室内温度は約19度と暖かいです。
でも今日は「大寒」一年で最も寒い時期です…(汗)
 
- デジタルオーディオプレーヤー -
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/20 11:30:32 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フェイジョア (画像)(01/20)  
今年はほんとに温かいねぇ・・・。
って、地球温暖化のせいかな?!
おかげで、植物冬に枯れなくて済みそうだけど・・・。 (2007/01/20 11:36:42 PM)

Re:フェイジョア (画像)(01/20)  
たぬき星人  さん
こんなふうに発芽するんですね
発芽率いいんだな~
2枚目の写真はいっちょまえにフェイジョアの葉の形に成って来ている(^^)
成長には時間がかかるんですねえ~
(2007/01/21 12:15:37 AM)

Re:フェイジョア (画像)(01/20)  
室内も温室みたいに暖かいのですね。
今年はこちらもかなり暖かくて、今日も春先みたいな気温になってます。

フェイジョア、すごい発芽率ですね。
食べるスプラウトみたいににょきにょき出てきてるのが面白いです。

(2007/01/21 01:43:18 PM)

Re:フェイジョア (画像)(01/20)  
kappy*  さん
芽はなんだか野菜っぽいです。。
柔らかそうだから 鳥がつまみにきませんか?
なんで フトモモ科?
太股と意味が違うのよね!(爆) (2007/01/21 05:39:32 PM)

Re[1]:フェイジョア (画像)(01/20)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

暖かいですよね~真冬なのに^^;
でもまだこれから寒くなる季節だし、油断はできないけど
地球温暖化とかエルニーニョ現象とかなのでしょうね。
詳しくはわからないけど(汗)

そうですね、この冬は植物の管理も楽かな。

(2007/01/21 11:01:13 PM)

Re[1]:フェイジョア (画像)(01/20)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

これといって特別なことはしていないので
発芽率はいいのでしょうね。
ちょっと多すぎだけど…(汗)

写真を撮るときは気がつかなかったけど
こうやって見ると、ちゃんとした葉の形になっていますよね^^

親木も小さいからかもしれませんが、グングン伸びるようではないようですね。

(2007/01/21 11:04:48 PM)

Re[1]:フェイジョア (画像)(01/20)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

西日が当たっているというのもあるかもしれませんが
それでも大寒にこの温度は暖かいですよね。

どうせならばこのまま冬が明けてくれればと思うのですが
それは無理でしょうね(汗)

発芽率よすぎてどうしよう…って感じですけどね^^;

スプラウトを育てるのは苦手なんですけど、これは
ちゃんと成長しています(笑)

(2007/01/21 11:08:48 PM)

Re[1]:フェイジョア (画像)(01/20)  
童 夢  さん
kappy*さん

そうですね、食べられそうな感じですね…(笑)
今の季節は室内に置いているので大丈夫ですよ^^

でもベランダでも鳥に荒らされたことはないかな…。

フトモモ科は「蒲桃(フトモモ)」という植物名からのようです。
(中国名)

太股…気になります?(笑)

(2007/01/21 11:13:29 PM)

Re:フェイジョア (画像)(01/20)  
kirakiraimo  さん
スプラウトのごとく発芽していますね(笑
そんなにたくさん発芽すると有り難味がないような(笑

ところで、
童夢さんってわたしの名前覚えてくれてなかったんですね。ショボーン。

(2007/01/22 02:20:51 PM)

Re[1]:フェイジョア (画像)(01/20)  
童 夢  さん
kirakiraimoさん

有り難味がないというか、実を拾えるし蒔く必要が無いのかも(汗)

名前?
どこかでボケたこと言ってました?(汗)
思ったことを一気に書かないと忘れるので
書き込むけど、自分でも意味不明なときがあります(汗)

さすがに名前は覚えてるけど(汗)

あっ…わかった(汗)
返事を書くをクリックしたときに間違えてますね。
単純ミスですm(_ _)m ←平謝り(汗)

(2007/01/22 05:23:27 PM)

Re:フェイジョア (画像)(01/20)  
愛1020  さん
ほんとは木にまで成長するものなんですね!
それを種から育てるなんてすごいです!
花の雰囲気は好きなタイプです♪
庭木にでもよさそうですね~?
はやくお庭を造りたいです。。。 (2007/01/24 04:47:16 PM)

Re[1]:フェイジョア (画像)(01/20)  
童 夢  さん
愛1020さん

木になり実も生りますよ^^
種は身近にあるものはほとんど発芽しますよ。
ちゃんと育つかは別だけど(汗)

花は他に似たようなものを見かけないので
珍しがられるかもしれませんね。

大きくなっても5mほどらしいので
庭木にもいいと思いますよ。
ただ品種によっては一本では実をつけにくい品種があります。

TVで見たけどお庭とか業者さんに頼むとやっぱり
数百万になるようですね(汗)
お庭や樹木は長い付き合いになるでしょうし
しっかり考えてからがよさそうですね(汗)

(2007/01/25 06:06:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: