カールしているので
ずっとポニーテールのポニーかと思っていました。

我が家も ランナーが伸び
花が咲きました。
植え替えて 私も大きく育てます(^^♪ (2007/07/10 11:33:14 AM)

PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2007/07/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

大雨のニュースを見て、気にしてくださっている方もいらっしゃるようなので、一応ご報告。
県内ではがけ崩れや道路が冠水した所もあるようですが、自宅周辺では今のところ大丈夫です。
時より大雨も降っていますが、連続しての大雨ではなく、降ったり止んだりの繰り返しです。
 
 

- オリヅルラン・ボニー -

科名:ラン科
属名:オリヅルラン属

今年も小さいながらもオリヅルラン・ボニーに花が咲きました。
少し前に気がついたときは、すでに咲き終わった花ガラになってしまっていたので、残っている蕾の開花を見逃さないように毎日のようにチェックして、今日開花しました。

昨日の夕方に確認した時にはまだ開花していなかったので、それから今日の夕方までに開花したようです。

花は株が大きくなったこともあり、去年より少し大きめのようです。
といっても1cm~1cm強ぐらいですが。
花の形も少し大きくなって、去年とはちょっと雰囲気が違うかな…。

このオリヅルラン・ボニーは去年、色々な園芸店やHCや探して見つからず、ネットで購入したのだけど、今年や園芸店に山のように並んでました…(苦笑)

Link: 去年のオリヅルラン・ボニー
 
 

春を過ぎてから一段と増えてきたという印象があったのですが、あまり実感がなかったのだけど、去年のを見てからだとかなり違ってますね。
画像のプラ鉢は6号鉢を使ってます。
気持ち、鉢の口が大きくて、特徴的なカールが綺麗に見えていないかも。

ところでどちらの画像が綺麗に感じますか?
モニターなどの違いもあるし、人の意見を気にせず、素直な気持ちで答えてみてください。
上で書いたように、雨続きで天気が悪く、ホワイトバランスを少し変更してみたので…。
 
 

ランナー一番先端にある子株の根です。
こんな状態なのにすでに沢山の根が生えてます。
小さな状態で植えたものより根の状態がいいかも。
 
Camera : SONY Cyber-shot DSC-P150
 - オリヅルラン・ボニー、オリヅルラン -
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/07 01:01:59 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
たぬき星人  さん
ボニー、やっぱり可愛いなあ♪

そのうちダンナが転勤になって
庭が馬鹿みたいに広い場所で無くなったら
室内園芸を楽しもう…その時はこの子買いだな(笑)

えっとね、ボニーだけを見たら左の画像の色が好みです
実際はどっちが本物に近いのかなあ???

(2007/07/07 01:23:54 AM)

Re:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
blueberry3560  さん
素敵な葉色のオリヅルランですね!!
お花も、アップでみると、なかなか良いですね☆
今日は、七夕。でも、曇り空のまま・・。お祭りも多いのでしょうね。

好みの画像・・私も、左がいいかなぁ^^。。背景の色ともあっているようだし。。でも、セピア?がかった右の色合いも、結構好みです^^。 (2007/07/07 10:14:36 AM)

Re:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
このカールがいいですよね。
普通のオリヅルランはもっと鋭い感じがしますが、これはやわらかい雰囲気でいいなあといつも思います。
しかし、どのオリヅルランも生命力は旺盛ですね。
子株はすぐに切り離すよりはある程度大きくなるまで一緒のほうが元気ですね。
それに子株のたくさんついた株は見ごたえがありますし。 (2007/07/07 06:53:28 PM)

おっと忘れてました  
画像のこと書くの忘れてました。
植物の色は右のほうが好きです。
というのも黄色と緑のまじった色合いが好きなので。
(2007/07/07 06:55:31 PM)

Re:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
すごいねぇ~!!
育ったぁ~!! (2007/07/08 12:03:05 AM)

Re[1]:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
童 夢  さん
たぬき星人さん

ちょっと増えすぎてボサボサな感じですが良いですよね(笑)

室内園芸?見ての通り増えるので、部屋中が
オリヅルランにならないようにお気をつけて(笑)
ちゃんと植えている子株も早ければ今年から子株が出来るかな…^^;

好みは左の画像ですね。
ありがとうございます。

実際はどちらも微妙に違う…!?
二つを足して二で割ればちょうど良いくらいかも(笑)
というかこの二つ以外の画像が実物に近いかも…?^^;

(2007/07/08 12:15:59 AM)

Re[1]:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

じゃ、生け花にでも…ってこれは無理かな(笑)

どうせならばもう少し大きな花が咲いてくれると良いですけどね。
ちょっと小さすぎで…^^;

部屋からは星空が見えないけど、曇っているのでしょうかね。
なんだか残念ですね。
ってその前に最近は星空を見ることが少ないですけど^^;

左の画像ですね。
ありがとうございますm(_ _)m

人それぞれ色々な感じ方があるようですね。

(2007/07/08 12:20:56 AM)

Re[1]:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

そうですね、普通のオリヅルランも嫌いではないけど
それとは違った雰囲気がありますよね。

ほんとどんどん増えますよ^^;
早ければ植えた子株も今年中に子株が出来るのかな?

そういえば、ランナーに付いたままポットに植えて方も
いらっしゃったので、親株の力は大きいのでしょうね。

確かに親株というより子株の多さで見ごたえの
ある株になっているのかも^^;

画像のこと、わざわざ追加書き込みありがとうございますm(_ _)m
画像の色の感じ方は人それぞれのようですね。
それぞれ良いところ(?)があるのだけど、人にあわせるとなると
難しそうです^^;

(2007/07/08 12:28:22 AM)

Re[1]:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

自分でもビックリ…(笑)
他の鉢に挟まれてて、よく見えていなかったのだけど
鉢を動かしたらこんなに子株があった…(汗)

(2007/07/08 12:29:47 AM)

Re:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
kirakiraimo  さん
このオリズルランって普通のと違うんだ~。ポニーというからには他のより
小さい品種なのかしら?あとで調べてみよっと。

2つの画像ですが両方とも?です。左側はわたしの撮る写真の色味に似てる。
だからしょっちゅうイエローを足して補正してるよ。

右側のは黄色味が強くて葉っぱはきれいに写ってるけど全体的にみるとちょ
っとって感じがするかな。

偉そ~にわたしが童夢さんにこんなコメントしていいんかな?不愉快に感じ
たらゴメンナサイ!! (2007/07/08 05:20:19 PM)

Re[1]:オリヅルラン・ボニー (画像)(07/06)  
童 夢  さん
kirakiraimoさん

違いは大きさではなくて、葉のカールです。
普通のオリヅルランはまっすぐな葉ですよね。
それと「PO」ではなくて「BO」です^^;
ボニー、字が小さいので点だか丸だかわかりづらいですよね。

正確に言うとそれで正解かも^^;
どちらも標準の画像ではないし。
他のは単純に明るさだけ少し調整してます。

不愉快なんて思いませんよ^^
もう少し専門的にカメラをしている人が見れば
全部駄目といわれるでしょうからそれよりは良いかと(笑)

(2007/07/08 11:49:15 PM)

ボニーか(笑)  
ohana さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: