PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2007/08/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- ミシマサイコ -

科名:セリ科
属名:ミシマサイコ属

最初の見た目はなんだか雑草ぽい雰囲気でしたが、ネームプレートも有りちゃんと植えられてもののようです。
自然に増えていったものか、毎年植えられているものなのかはわかりませんが、植えられた一角が黄色く見えるほどの沢山の花を咲かせていました。

1つ1つの花は数mm程度の小花で、それが寄せ集まって画像のように咲いています。
花の色は違っているものの、同じセリ科のセリの花に似た雰囲気がありますね。
 
 

- タカサゴフヨウ -

科名:アオイ科
属名:ヤノネボンテンカ属

高さ約1mほどで、約6cmほどの花が咲いていました。
今のところこの公園で見た中では一番小さいアオイ科の花かな…。

花びらの色がちょっと違うけど、見た感じではオクラの花を小さくしたような感じでした。
もう数日(?)したら、またアオイ科の花を載せます…(いつになるやら…)
 
 

公園内の樹木にトラップが下げてありました。
この中にクワガタやカブトムシが好きなものを入れて、おびき寄せて採取します。
まだ真新しいようですが、カナブンを撮るときに近づいてもこれて言って匂いなどはしてないようでした…。

もう日が登ってからだったので、そこに居たのはカナブンだけでした。
居たといってもトラップではなくて樹木の方にでしたが…(苦笑)
 




日程:2007年8月25日(土曜日) ~ 2007年8月26日(日曜日)
場所:東京都立代々木公園 中央広場

※ イベントスケジュール等、詳しい情報は下記のリンクを見てください。

Link: バルーンフェスタin 代々木

 
Camera : SONY Cyber-shot DSC-P150
 - ハイビスカス(アオイ科) -
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/10 12:10:31 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミシマサイコ、タカサゴフヨウ (画像)(08/09)  
blueberry3560  さん
こんにちは(*^_^*)
ミシマサイコって、言う植物なのですね。初めて聞く、名前です。せりのお花は白いけど、お花の黄色いオミナエシにも似ていますね。

こんな木にストッキング??がくくられて、トラップ、、何の~?_?って、一瞬考えちゃいました><;;
この中に、カブトムシやくわがたの好物が入っているのですね。夜明け前が、捕まえ時ですね(^^♪ (2007/08/10 03:35:09 PM)

Re:ミシマサイコ、タカサゴフヨウ (画像)(08/09)  
ミシマサイコ、あまり目立たない花ですけどたくさん花が咲くと菜の花畑みたくなりそうだなあ、と思いました。
検索してみると、薬用に使える植物なのですね。
そういう理由で植えられてるのかもしれませんね。

甲虫類は子供のころあまり捕まえにいかなかったので、こういうトラップを使うとは知りませんでした。
しかし、これはたんにおびき寄せるだけですか?
採取目的だとするとどこが入り口なのか考えてしまいました(汗 (2007/08/10 09:02:52 PM)

Re[1]:ミシマサイコ、タカサゴフヨウ (画像)(08/09)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

ミシマサイコは絶滅危惧種に指定されている県もあったりして
植えてあるもの以外は見つけるのが大変かもしれませんね。
あるところにはあるようですが…^^;

そうですね、オミナエシにも似てますね。
オミナエシの方がしっかりした感じかな…?

トラップ、知らないとこれは何?って感じでしょうね^^;
中身は自分が知っているのでは、バナナ 焼酎 黒糖…
などですが、市販の餌を使う方法もあるようです。

(2007/08/11 12:34:50 AM)

Re[1]:ミシマサイコ、タカサゴフヨウ (画像)(08/09)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

菜の花畑という表現はいいですね。
それは思いつきませんでした。
花は小さいですが、確かにそんな感じでした。

花は貧祖(ぉぃ)なものとか沢山植えてあると
大抵は薬用のようです。(この公園では…)

自分もトラップを仕掛けたことはないですが
TVなどで目にしたことがあったんですよ。

親戚宅が山の中なので、トラップを仕掛けなくても
部屋の明かりに寄って来ていたんですよ…(笑)

そうですね、これはおびき寄せるだけだけです。
でも捕獲する物とかもあるのかもしれませんね。
それだと朝早くに見に行く必要もないでしょうし^^;

(2007/08/11 12:40:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: