pingpongpang

pingpongpang

July 2, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: ファンタジー
会社の方から招待券を譲り受け、


ティアラこうとう、小ホールはピアノの練習会とかで弾いたり、
友人のピアノの発表会で聴いたことあります。スタインウェイが響き渡り、
個人的には好きな場所。

今回の大ホールは久々。
前回は会社のイベントで社用で来たので、クラシックコンサートとしてははじめてかもしれません。

東京シティフィルハーモニック管弦楽団 指揮:飯守泰次郎
 芥川也寸志 弦楽のための三楽章(1953)

 **
 ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」 op.67 

 東京シティフィル/飯守さんのコンビは、 3月17日にも聴いていて 、そのときの好印象から、今回も楽しみにしていました。
5月の熱狂の日のイベントでもジュピターを指揮されていて、最近よく聴く指揮者のひとりに
なっているようです。

 ホールの音響もいいし、弦楽器のアンサンブルの美しさと、
 飯守さんの丁寧な音作りと、主旋律がはっきりと浮かび上がらせる感じがして、
 楽しめました。

 ブルッフの3楽章は、ヴァイオリン協奏曲のなかでも好きなもののひとつで

 頼まれたとき、即答したくらい好きな曲です。
 ベートーヴェン5番、生演奏で聴くのは本当に久々で、朝比奈隆さんが指揮していた
 時代に聴いたとき以来、家でも積極的に聴かない交響曲のひとつですが、
 緩徐楽章のチェロの響きと、のどかな演奏、第3楽章終了まぎわのティンパニの響きから、
 アタッカでつづく第4楽章へ向かうところ、今日は特に印象に残りました。

 最近、ベートーヴェンの交響曲が前半のプログラムになるケースが多く、
 ちょっと軽い目のものをよく耳にしますが、今日のようなプログラム、ずしっと
 心に響くものがありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 2, 2006 01:38:15 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: