pingpongpang

pingpongpang

July 28, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: プレリュード
最近は、ブログを書いている反動で、読書量が減ってしまっています。
せめて、書評や新聞のコラムを読んだりしてお茶を濁したりしています。
ただ、ちょっとしたキーワードに目が行ったりする反応は
以前より早くなったかもしれません。

会社でも読もうと思えば読めるからとおもって、自宅購読をやめていた
日経ビジネスですが、やはり見なくなったので、復活させました。

ダニエル・ピンク著
「ハイ・コンセプト新しいことを考え出す人の時代」より、
6つのセンスを磨くことを勧めています。


ビジネスに限らず、日々の生活のなかで考える視点として
たいへん興味深いものでありました。

さて、明日は隅田川の花火大会。
花火もデザインもさることながら、人が集まるところに物語も生まれるでしょうし、
隅田川と調和した花火をみて共感することでしょう。
年に1度のイベントも下町の人の粋な遊び心から生まれるもの、
まじめに生きがいを語るという風でもありませんが、夕涼みしながら
いろいろ物思いにふけるのもいいかもしれません。

ようやくモーツァルトが聴ける状態になってきました。

BGM:モーツァルト ピアノ四重奏曲 第1番 K.478
     ピアノ:マルタ・アルゲリッチ

     ヴィオラ:ノラ・ロマノフ・シュワルツベルグ
     チェロ:マーク・ドロビンスキー
  第3楽章のロンドが特に好きです。
  ソナチネアルバムにはいっているニ長調のロンドのメロディが中に
  途中ででてきたり、4つの楽器の掛け合いと調和された音楽がとてもすばらしく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 28, 2006 11:46:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[プレリュード] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


読書ゼロ♪  
Fran♪ さん
私も読書量減ってます。特に文学を読まなくなっている~~。読んでもHow to本ばかり。新聞も読まずにたまっている~~。これはどうにかしなくては。
アルゲリッチのよいですよね。↑ (July 31, 2006 12:37:51 AM)

Re:読書ゼロ♪(07/28)  
Fran♪さん

文字はネットでみていますが、本として活字を読んでいません。新聞はなるべく目を通そうと会社の行き帰りに持参して、定期購読の雑誌は来た日に目をとおそうとしています。
なにかきっかけをつくろうとしたいところです。
アルゲリッチの室内楽アンサンブル、しばらくはまりそうです。演奏しているのをみていても楽しそうな様子が伝わってきます。 (August 1, 2006 12:49:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: