PR
キーワードサーチ
フリーページ
この10日間あまりで、ピアノの弾き会があるから来ませんかという案内を
ぜんぜんちがうところから3つほどいただきました。ありがたいことに全部バラバラな日で、すてきな会場だったり、ピアノがベーゼンドルファーだったり、楽しい人だったり、なかなか会いたくても会っていない人だったり。そんなこともあったりして、みんな行きます!!という返事を、
きのうと今日でしてしまいました・・・。
結構直近の日というか、今度の土曜日のもあったり、みんな1ヶ月以内。
のんびり譜読みでもしようかとおもっていたのですが、
もっとピアノを弾きなさいという天の声だとおもって、せっかくなので楽しむだけ楽しむことにします。
プログラムA/B/Cと、少しずつ変えて、それなりに、こころのなかで聴いて欲しい人はいるので、おもいが伝わるようにしようということにしました。
今度の土曜日は、何年も教室の発表会でご一緒したり、いいときもわるいときも
励ましてくださった方がたばかり。
あと2日しか練習できないのですが、モーツァルトの2番のソナタの緩徐楽章と、
子供の情景から3曲、せっかくのベーゼンでショパンも弾きたいので、
譜読みをしているプレリュード9番。これで10分くらいかなあとおもって
はらをくくることにしました。
***
ピアノ教室に、私自身も仲良くさせていただいている
かつてのアマコン優勝者(第7回)のリサイタルのちらしがありました。
銀座4丁目の裏にあるホールでするそうです。(11/25)
ひさびさにバラ4を弾くみたいで、これは楽しみです。
実は6年半前、教室の発表会で、彼の3人前に弾くことになり、
なんでまた似たようなバラードを選曲しまったのだろうと、
あのときのプレッシャーは、何年たっても忘れることはありません。
とても気楽に発表会に出るという雰囲気にはなれませんでしたから。
BGM: ショパン 24の前奏曲 op.28
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着