pingpongpang

pingpongpang

October 22, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ



さっきN響アワーで聴こえてきた
BGM:マーラー交響曲第5番 第4楽章「アダージェット」

を聴いて、こんな風なのが理想だと感じました。

土曜日夕方は、3日前に会社から招待券をいただいたこともあり、
コンサートに出かけました。

「川畠成道の四季」
ヴァイオリン:川畠成道 弦楽合奏:ヴェニス・ヴィルトゥオーゾ・アンサンブル
ミューザ川崎

シャコンヌ(ヴィタ-ジ)
ひまわり(マンシーニ)
2つのギター(ロシア民謡)
アヴェ・マリア(グノー)
ツィゴイネル・ワイゼン(サラサーテ)
**
四季(ヴィヴァルディ)

<アンコール>
四季より冬の2楽章、夏の3楽章

行くのが2回目となるミューザ川崎、1F席の場所がわからず、人の流れについて行くと
2Fへ行ってしまったり、まだ頭がまわっていないのかということもありました。
斜めになっている座席もあるこのホール、設計師さんが女性だということもあるのでしょうか、
流線型で美しい眺めで、未来型のホールですね。
ユリネのようなホールだといっている人もいました・・・。

pianoが無縁のリサイタルは久々、アンサンブルを堪能しました。
無理に全部聴こうとは思わず、目をつぶっていて、瞑想している時間もありました。
映画音楽のような前半、それぞれの曲にうっとりしました。
チェンバロの通奏低音付きのツィゴイネルワイゼン、小さい編成でのアンサンブルでのもの、
いつもピアノの伴奏だけのものとは一味ちがってよかったです。

おわってから、ホールの後ろ側へ行き、鍵盤が黒と白がいれかわっているチェンバロを
近くで見たり、最新式のようなパイプオルガンを間近で眺めたり、名残惜しくホールにいました。

***
日曜日は、まったりしていて、
昼からは少しピアノの練習をしていました。
夕方、少しお散歩でもしようと、八重洲ブックセンターへ。
旅行のコーナー、音楽のコーナー、法律・経済のコーナー、
フロアが分かれているので充分歩きました。

帰りがけに、オレンジの表紙で 
NHK きょうの健康11月号 特集:糖尿病-合併症から身を守る

というのを見て、買いなさい!!といっているような感じもしたので、
お守り代わりに持っておくことにしました。

今週もすてきな1週間にしていきたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 22, 2006 10:29:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: