PR
キーワードサーチ
フリーページ
日本経済新聞の土曜日には、Nikkeiプラス1という週末の娯楽欄があり、
何でもランキングというコーナーがあります。
ちょっとした食べ物、テーマをしぼった旅行記事、評判のいいPC、マナーに関することなど、よくまとめられていて、読み飛ばすことの多いなか、参考にすることが多いページです。
http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/
300円前後のシュークリーム。たかがではなく、されど・・・という感じがして、
バレンタインデイにいただいたチョコレートがようやく底をついてきたので・・・、
日曜日のささやかな楽しみにします。
1位 サダハル・アオキ・パリ
2位 シェ・シーマ
3位 タントマリー
くわしいことは上記のnikkeiのWebにかかれています。
上位のものは、新宿伊勢丹か、銀座松屋にあるみたいで、
おのずと行き先が決まってしまうという単純な思考がそこにもあります。
銀座4丁目の山野楽器でCDを見て、その前のデパ地下へ行って、
その足で、有楽町の東京国際フォーラムへ行って、2ヶ月と少し先に催される
LFJ2008(熱狂の日音楽祭)の前の静けさとかを楽しむことにしようかと思っています。
BGM: モーツァルト ピアノソナタ K.533+K.494
ピアノ:アルフレッド・ブレンデル
モーツァルトがソナタを発表するにあたり、時間がなかったせいか、
2楽章までかいたものと、別でつくったロンドをひっつけて、あわせ技でこぎつけたとか。
これは2年前に聞いたLFJ2006のときの3行ほどのコメントにありました。
3楽章のフーガ、練習しましたけど、たいへんむずかしいものを感じました。
聴いている分より弾きにくい曲のように感じます。
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着