pingpongpang

pingpongpang

May 29, 2008
XML
カテゴリ: インテルメッツォ

5月下旬の気温をグーグルで調べてみました。興味のある場所を含めて。
東京  5/30 最高19℃ 最低16℃ 
     5/31 最高18℃ 最低15℃
     6/1  最高26℃ 最低15℃
札幌  5/30 最高15℃ 最低7℃
     5/31 最高14℃ 最低6℃
     6/1  最高13℃ 最低6℃
ウィーン5/30 最高23℃ 最低11℃
     5/31 最高23℃ 最低12℃
     6/1  最高23℃ 最低12℃

夏への向かっていきかたは、それぞれの感じ。
ヨーロッパは天候が安定しているようで、日本は曇りの日が多いようです。
札幌は、東京で言えば、3月のおわりか4月のはじめ、お花見の頃の気温だと思えばいいのかと納得いたしました。

洞爺湖をキーワードにWEBのページを見ていました。

洞爺湖町 http://www.town.toyako.hokkaido.jp/index.jsp

洞爺湖観光情報 http://www.town.toyako.hokkaido.jp/01_kanko/00_list.jsp

洞爺湖ビジターセンター http://www.toyako-vc.jp/midokoro04.php/


支笏洞爺国立公園
http://www.env.go.jp/park/shikotsu/

支笏洞爺国立公園フォトアルバム http://www.env.go.jp/park/shikotsu/photo/


北海道洞爺湖サミット道民会議2008
http://www.do-summit.jp/

北海道洞爺湖サミット http://www.g8summit.go.jp/

きれいな景色をみていたら、癒されました。


話の流れから、サミットの持ち回り順が気になってちょっと調べました。

主要国首脳会議(サミット)
1975年から開催 
  フランス→アメリカ→イギリス→ドイツ→日本→イタリア→カナダの順でもちまわり。
  1990年までドイツは西ドイツとして参加。
  1998年からロシアが参加しG8となる。
  日本での開催は5回目 
    1979年 東京サミット (大平正芳首相)
    1986年 東京サミット (中曽根康弘首相) 
    1993年 東京サミット (宮澤喜一首相) 
    2000年 九州・沖縄サミット(森義朗首相)
    2008年 洞爺湖サミット(福田康夫首相)

 最近の海外での持ち回りでの開催地、聞いたことないような街の名前ばかり。
 海外の方に洞爺湖はもっと知られていいし、
 環境がテーマであれば、場所の選択は絶妙のようにも思います。

  BGM: ショパン 24の前奏曲 Op.28  ピアノ:コルトー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 30, 2008 12:28:53 AM
コメント(2) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: