PR
キーワードサーチ
フリーページ





いろいろと歩き回った札幌の中心地。
時計台、観光馬車・大通公園の花壇・市電。
大通公園、どうして街のまんなかに広い通りがあるのか、興味わきました。
都市計画がよほどしっかりしていなければできるはずもないと思っていましたが、
調べてみると、北側の官庁街と南側の住宅地の間にできた火防線がはじまりとか。
花壇の歴史も古く、明治の初期からが由来。戦時中は芋畑だったそうですが、
戦後また復活。 奥が深いことをたくさん知りました。
(参考になったURL)
http://www.sapporo-park.or.jp/odori/
http://www.sapporo-park.or.jp/odori/history.html
●
すすきのから市電に乗って、中島公園まで、行けたのもうれしかったです。
市電はたまたま緑の電車であって、いろんな色のものがすれ違いました。
BGM: ドビュッシー 喜びの島
ピアノ:クラウディオ・アラウ
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着