PR
キーワードサーチ
フリーページ
この3連休はほとんどどこへも出歩かず、無理になにかをしようとも思わずに過ごしています。
そうは言っても買い込んだ本もあったり、練習したいピアノの曲があったり、気が向いたときにそういうこともしています。
旅をしているときが夏だったりすると、そのときに出したはがきが暑中見舞いになったりします。時間も限られているのですが、絵をみてデザインをみて、そのときの気分で出す相手が決まってしまうこともあります。あいかわらず「気まぐれ」なのです。
はがきがついたことを知らせていただいた手段が、家の固定電話、携帯メール、mixiのメッセージ、直接・・・、と今の時代を物語っている感じがして、ちょっとうれしかったです。
●
さっき家の近くにできた八百屋さんへ行きました。
レタス 1個95円
にら 1束10円
トマト 3個250円
値上がりのご時世のなか、なかなか健闘しているような感じ、
レジに20分以上並んでも、ここは小市民にとっては助かります。
下町に住んでいてよかったとおもっています。
BGM: リヒャルト・シュトラウス ばらのリボン op.36-1
クリスティーヌ・シーファー(ソプラノ)
ベルリンフィル/ 指揮:クラウディオ・アバド
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着