pingpongpang

pingpongpang

July 22, 2008
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: ファンタジー

080715_1839~01.jpg080722_1854~01.jpg

二十四節気、「大暑」の日。 連日暑いですが、なんとか過ごしております。
夕涼みモードの初台駅から、オペラシティ・リサイタルホールへ。
何度か行ったことがあるのですが、迷子になる場所のひとつ。
エスカレーターを降りてから、逆向きに歩かないとホールにたどりつかない。
何度も学習しないとどうもいけないようです。
音楽会三昧の今週、今日もすてきな演奏を楽しみました。


「華麗なる夢旅行・・・音のステップ、夏の風に乗せて」
東京オペラシティ・リサイタルホール

近藤直子(ソプラノ)
  R.シュトラウス 私は花束を編みたかった op.68-2
            葉を鳴らせ、愛らしいミルテよ op.68-3
  小林秀雄    花の春告鳥
  R.シュトラウス オペラ「ナクソス島のアリアドネ」より”偉大なる王女様”
  J.シュトラウス 春の声

國吉紫苑(ヴァイオリン)   
  チャイコフスキー なつかしい土地の思い出 op.42
               1.瞑想曲 ニ長調
               2.スケルツォ ハ短調
               3.メロディ  変ホ長調
  サン=サーンス  序奏とロンド・カプリッチョーソ op.28
  バツェヴィチ    オペレク 第1番   

森本宏明(ピアノ)
  ショパン   バラード第1番 op.23
          マズルカ第32番 嬰ハ短調 op.50-3
  リスト     巡礼の年第1報 スイスより No.6 オーベルマンの谷
  ショパン   ポロネーズ第6番 「英雄」 op.53
 (アンコール)
  ショパン   ワルツ遺作

 招待していただいたのですが、それぞれの個性あるプログラム楽しめました。
 夏のこの時期にぴりっとした演奏も結構いいですね。

 オーベルマンの谷、迫力あり響き渡る音色に感動しました。
 ピアニストは小山ファンタジアでお世話になっています。
 少し身近な方の演奏は勉強にもなります。

 リストの巡礼の年1年「スイス」、 谷やら泉やら、そういう曲があるので
 涼しくなりたいとき、聴いてみることにします。  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 22, 2008 11:54:48 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: