PR
キーワードサーチ
フリーページ
。。。といっても、山梨県にいったわけでもなく、東京都内でのおはなしです。
去年の秋に下諏訪に1泊したとき、甲州街道と中山道の分かれ目のあたりにいたので、
興味があることは確かなのですが、今日は流れでそうなりました。
●
初台にあるオペラシティは、いつも京王新線・都営新宿線で行くことになるのですが、
あまりにもすばらしすぎたコンサートのあと、めずらしく夕方にいることにもなり、
天気もよく気分もよく、たくさん歩いてみたくなったのです。
左は東京オペラシティ、右は新国立劇場
長年、地下鉄でしか行ったことなかったので、この姿をみたのは、はじめてでした。
初台から東へ、はじめは新宿駅あたりまでとおもっていたのですが、
途中で、JR新宿駅南口にある、JRA新宿の場外馬券売り場で、3時間前に買った皐月賞の配当を確認しにいったら、大外れで(結構荒れていましたが)、罰ゲーム気分になってしまいました。
しばらく歩いていると新宿御苑にたどり着きました。
新緑の季節、結構にぎわっていました。
もう限界に近かったのですが、まだ歩き足りなかったみたいで、きりのいいどこかの駅か、交差点までということで、てくてくしていました。
国道20号線と言いながら、通りの場所によって、呼び名が変わることがありますが、
四谷4丁目の交差点。
こういうのをみたらたまらなくなります。甲州街道は新宿通りになります。
もうこれで安心しきったのか、つぎの大きな交差点である、四谷三丁目の丸の内線の案内をみたとたん力が抜けてしまい地下に降りました。
四谷三丁目は外苑東通りと交わります。(おいしそうなお店がいろいろありそうなところです)
それにしても、このあたりは都会のど真ん中なのに緑が多いです。
新宿御苑・神宮外苑・東宮御所・四谷公園・・・
交差点の地図をみて、ちょっと感動してしまいました。
やはり歩いてみないとわかりません。
BGM:ショスタコーヴィッチ交響曲第5番 NHK交響楽団(N響アワーより)
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着