pingpongpang

pingpongpang

June 30, 2009
XML
カテゴリ: インテルメッツォ



アメリカ人には、「いま飛び込めば、あなたは英雄になれますよ」といい、
イギリス人には、「いま飛び込めば、あなたは紳士です」といい、
ドイツ人には、「飛び込む規則になっています」といい、
イタリア人には、「飛び込めば女性にもてますよ」といい、
フランス人には、「飛びこまないでください」といい、
日本人には、「皆さん飛び込んでますよ」というのだそうです。

国民性を例えるのに本当に面白い例えです。
日本人はみんな同じがよく、同質性が高い人が多いと、諸外国の人からも思われているのでしょう。

もう少し、ネットで、他の国の人のことを書いているものを探してみました。

ロシア人には、「ウォッカの瓶が流されてしまいましたが、今追えば間に合います。」
中国人には、「おいしそうな魚が泳いでいます。」
北朝鮮の人には、「今が亡命のチャンスです。」
韓国人の人には、「日本人が飛び込みました・・・。」

大阪の人には、「阪神タイガースが優勝しました・・・・。」
とのことです。

自分は日本人かもしれませんが、イタリア人に近いような感じがしました。

BGM: シューマン アラベスク ハ長調 op.18
      ピアノ:マウリツィオ・ポリーニ
 イタリア人ということで、このピアニストのことを思い出しました。
 シューマンのアラベスク、彼が初来日のときにアンコールの最後で弾いた曲だそうです。
 それを知って、このピアニストが大好きになりました。センスいいと思います。
 6分29秒で、少し早いテンポですが、持っているCDのなかで特に好きなもののひとつ。

 ポリーニの演奏はどれもすばらしいですが、
 ショパンよりもべートーヴェンよりも、シューマンが私のなかではいちばんしっくりきます。

 沈没した船を見たら、何をするのでしょうか。ワールドワイドになりすぎて、
 どこの国のひとかもわからなくなってしまっているのかもしれません。    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 30, 2009 12:29:36 AM
コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: