PR
キーワードサーチ
フリーページ
そういえば、 銀座4丁目のCDショップ
に最近足が遠のいていたと思い、
閉店時間までまだ時間があるようだったので、眺めていました。
さっと眺めて目についたのが、
ポリーニのショパンの24の前奏曲。若かりしころの写真のCDと最近の新譜と。
録音しなおしたらしいです。
ユンディ・リーのCDはベートーヴェンの3台ソナタ。
ショパンとかシューマンの演奏とかしか知らないので、興味持ちました。
庄司沙綾香のベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ7番・8番
渋い組み合わせなので、聴いてみたくなりました。
ローラン・エマールのドビュッシー 前奏曲集第1巻第2巻
レコ芸特選盤ということでサンプルCD聴けました。時間なかったので、自分が練習している音と香りとアナカプリと亜麻色とミンストレルを
聴いていました。音がまろやかであくせくしていない演奏が気に入ってしまいました。
毎月1回くらい、何も買わなくても、ぐるっと一周することをライフワークにできたらいいなあと、あらためて感じました。
BGM:ブラームス ヴァイオリン協奏曲 Op.77 第3楽章(vn;庄司沙綾香) http://www.youtube.com/watch?v=SoeLJlnhNz0
秋になったら、いつも聴いている感じがしています。この曲とこの楽章。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着