pingpongpang

pingpongpang

November 7, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

会社にはいったとき、趣味の欄に、
本当に、乗馬とピアノと書きました。
スポーツと音楽とか書いていたら、ぼかしたかんじだったのでしょうけど、
直球で書いたから、名前を憶えられなくても、趣味で書いたことをそのまま、
名前がわりに呼ばれたこともありました。
配属先の部長さんはこれをみてひっくりかえってしまい、
「ぜんぜんつかえなさそうな人が来そう」と言ってたらしいです。
それから20数年、相変わらず同じようなことをしていますが、
そのころの上司はとっくに引退してしまい、ばりばりに当時働いていた
40歳前くらいの方は、団塊の世代ともいいますが、ほぼ定年退職になり、
そんな時代の流れも感じました。

昨日は、馬術部の後輩と会食しましたが、大学1年の部員の方もいて、
19歳だとしたら、平成24-19=平成5年(1993年)と、思いびっくり。バブル崩壊後の右肩下がりの日本を見てきた方がたなのかと、
興味もちました。

馬場馬術競技の決勝は、音楽をかけて、フリー演技となり、
技術点、芸術点で競われるという、ルール改正になって、
初めてそういった演技を聴きました。

点数の出し方も変わるようで、審査員対策などというめんどうくさいことも
競技のうちにはいりそう。
そのうち、お役にたてるような番がまわってくるかもしれません。

個人2位の選手の音楽がベートーヴェン6番と7番の交響曲をひっつけた音楽で、
自分だったらもう少し趣味良くしたいのに・・・とか、思ったりもしましたが・・・。

シューベルト ピアノソナタ 第21番 D960 第3楽章
 (ピアノ:アルフレッド・ブレンデル)
http://www.youtube.com/watch?v=a7mgbMvrOiA

ブレンデル引退直前でこのソナタをコンサートで聴いたのは、4年前のこと。
もうそんなに時間経ちます。明日は、久しぶりにコンサート会場でこのソナタ聴けるのはうれしいです。
P1000968web.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 8, 2012 01:04:14 AM
コメント(200) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: