PR
キーワードサーチ
フリーページ

小田急線で、代々木上原から急行に乗って、相模大野の次が海老名という駅でした。
栄えているほうの出口と逆側の西口にでると、何にもないとことかと勘違いするくらいで、広い駐車場がたくさんありました。きっと毎日通勤されている方がいらっしゃるのかと思ってしまいました。
そこから数分歩くとコンサートホール、海老名市民会館がありました。
●
えびかんクラシカル・コンサート#09
セバスディアン・マンツ クラリネット・リサイタル
(海老名市民会館 小ホール)
クラリネット:セバスティアン・マンツ
ピアノ:三輪郁
シューマン 幻想小曲集 Op.73
ブラームス クラリネット・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.120-1
ドビュッシー 第1狂詩曲
フランセ 主題と変奏
ミヨー スカラムーシュ Op.165b
●
2008年にミュンヘン国際音楽コンクール クラリネット部門で1位となり、
現在シュトゥットガルト放送交響楽団での首席奏者とのこと。
多彩なプログラムで、大変楽しい1日となりました。
途中、曲の紹介が、片言日本語+ドイツ語であり、クラリネットの作品は、
ものすごいクラリネット吹きに触発されて作曲されたものが結構多いことも知りました。
シューマンのOp.73、ブラームスのOp.120-1
ピアノはあんなふうなバランスで弾かれると、本当にうっとりでした。
フランスものは、お客様がだんだんのってくるということもわかり、
音域の広い楽器とものすごいテクニックに魅了されました。
すっかりファンになってしまいました。
また来年も来日されることがあったら、ぜひ聞いてみたいです。
BGM:シューマン 幻想小曲集 Op.73 (クラリネット&ピアノ)
http://www.youtube.com/watch?v=vaNYK-cAQUs
●
マンツのプロフィールほか・・・ http://www.kojimacm.com/artist/manz/manz.html
http://www.sebastianmanz.com/deutsch/Termine/Alle%20Termine%202012/

カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着