PR
キーワードサーチ
フリーページ

桜になり、カーネーションになり、その次はとおもっていたら、
グリーンでいっぱいのガーデニング。日本橋のデパート地下の入り口です。
ちょっと渋くて気に入ってしまいました。
●
そういえば、文芸春秋5月号、現代の名文入門、というのを読みなさいと言われました。きれいな日本語に接したいと思っているので、久しぶりに買って、ゆっくり読もうかとも覆っています。入院していたとき、文芸春秋の太い雑誌は本当に飽きずにいろんなところ見ていたことありますが、そんな10年近く前のことまで思い出してしまいました。
そのころ弾いていたピアノの曲を、少しまたやってみたいなあと思ったりもしています。ブログも書いていなく、mixiもFacebookもぜんぜん関係なかったころ、もっとちがった毎日だったように思いますが、どんな風に変わっているのか、変わっていないのか、自分自身で確認したいです。
BGM ラフマニノフ 前奏曲 Op.23-5 (ピアノ:ギレリス) http://www.youtube.com/watch?v=VXU7I_Yyi2Y
10年ほど前、アマチュアピアノコンクールの1次予選で知人の応援に行ったとき、一日ずっといろんな方の演奏聴いていました。
エントリーの7-8人がこの曲を選んでいて、またか・・・と思って、聴いていたことあります。きれいに和音をならすのは難しいとあらためて感じました。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着