pingpongpang

pingpongpang

June 7, 2013
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: カテゴリ未分類

DSC_2208.JPG

DSC_2211.JPG

赤坂・アークヒルズの中。全日空ホテルの隣がサントリーホールですが、そのまた隣りのあたりの風景。カラヤンプラッツ・カラヤン広場とか呼ばれている場所。
コンサートとか関係なしに、所用でこのあたりを通りました。
コンサート開始10分前とかは人でいっぱいになるところですが、そういうのがぜんぜん関係ない時間帯でもあり、本当にのどかな場所のように思いました。

カラヤンプラッツとかありますが、たぶんホールを設計するにあたって、当時ベルリンフィルの指揮者をやっていたカラヤンがホールを作るにあたっていろいろ助言した名残もあるのかもとか自分なりに思ってみたりもしました。ホールのこけら落しは1986年、私自身会社に入った年のこと、カラヤンが病気のためにこけら落しの公演はできず小澤さんが指揮者でマーラーの交響曲のコンサートになったはず。

img925c016dzik6zj.jpg

ザルツブルク祝祭大劇場のとなりにもカラヤンプラッツがあって、その名前がバス停で目印にしていたので、覚えております。数年前の過去のブログで写真探しました。
カラヤンの家は、祝祭大劇場のある旧市街から橋を渡ったところに、そういえばありました。


BGM: モーツァルト ピアノソナタ第9番K.311 (ピアノ:マリオ・ジョアン・ピリス) http://www.youtube.com/watch?v=ZqON1Jn8ldw

ちょうど行きつけの書店でBGMとしてかかっていて、思い出したように聴いています。ピリスのこのソナタは、HMVでBGMでかかっていて、今かかっている演奏のCDを衝動買いした記憶があります。とくに2楽章がお気に入りです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 8, 2013 02:10:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: