PR
キーワードサーチ
フリーページ

偶然、古い写真に遭遇して、お花までいただいている写真がありました。
いつもどこかで弾いたら、楽譜といただいたものを、このようにする習慣があったりします。
きらきら星の変奏曲。そういえば、小学生でも弾くような曲ですが、
半年くらい、こればっかり、弾いていた時期もあったなあと、
思い出してみました。
弾き方に変化があると古くからのピアノの知り合いに言われ、
細かいことを各変奏でいろいろ言われたりしたものは、今となっても貴重なもの。
あのころのようにまた弾いてみたいなあとも思ったりすることもあります。
あのころは、7年も前にさかのぼります。
2006年はmixiで急激に知り合いが増えて行った年だったかもしれません。
この写真のファイルの近くにのだめカンタービレの家に行ったときの写真もあったので。
おもしろいものだと思っています。
いまは198人の方とお世話になっています。
これがなかったら、いま身近にいる方ともいないわけで、不思議なものです。
それから4年ほどたち、Facebookにもはいるようになりました。
ここでは会社の人も交じって、だんだん増えていきました。
いまは299人。あと一人で300人というところまで来ました。
実名がわかるということで、20年ぶりくらいに探していた人が見つかったりして、
文明の利器とはすごいものと感じたりもしました。
モーツァルトは元気でないときしか、自分自身はうけつけないのですが、空元気だしても聴きたいと思って、今日は聴くことにします。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着